過去ログ倉庫
165929☆黒力士 2025/04/02 23:37 (Android)
男性 54歳歳
高柳選手は、讃岐戦は前半は消えていたが、後半は目立ってたし、相手に絡まれても、ガチャガチャしながらも、前に抜けてた。基本足元はそうとう上手い部類の選手だと思う。キヤマ(漢字が出てこない。すいません)選手と相性良い気がする。
165928☆ああ 2025/04/02 23:26 (iOS16.7.8)
男性
高柳には、奮起して欲しいと思うよ。
165927☆ああ 2025/04/02 22:05 (Android)
>>165926
楽しみにしとく
165926☆ああ 2025/04/02 21:39 (Android)
もうすぐ高柳が輝くからみててよ
165925☆ああ 2025/04/02 18:53 (Android)
去年はパッサー、フリーキッカー、さらに気迫系の守備する藤原という選手が途中加入でいきなり活躍してスター選手になったから、どうしてもそこと比較しちゃうのよね高柳は
加入報道あった時も、実績的にも藤原の穴は埋まるという感じだったし
165924☆横チャカ嫌い 2025/04/02 18:43 (Android)
男性
去年の高柳みる限り出し手側なんよね
ほんとはトップ下がフォワード追い越して飛び出したり
サイドハーフが裏抜けしたりするサッカーにハマるんだろうけど
ソウタくらいしか裏抜けしないから
165923☆ああ 2025/04/02 17:46 (Android)
同じポジションでも、チーム(細かく言えば監督やコーチ)が変われば、当然、色が変わる。
ゲームの運び方、ポジショニング、チームタスク、個人タスク等、諸々細部まで。
そこにどれだけアジャストできるかは、選手の技量より器量に掛かってくる。
まずはアジャストできているかどうかが大事で、その上で選手の技量が最大限活かされる。
アジャストできなければ、どれだけ上手い選手でも、宝の持ち腐れになってしまうのは、厳しい世界だなぁとは思う。
165922☆K◆IZm9C5th3Y 2025/04/02 17:33 (Chrome)
高柳にしろ平原にしろ岡野にしろ、
使い方とか他の選手の兼ね合いだね。
近年、ユーティリティプレイヤーを揃えがちだけど
やっぱり個々の選手の色みたいなのはあるよね。
165921☆ああ 2025/04/02 17:10 (Android)
今のところ高柳をみてて、これはいいプレーと思ったことはない。どちらかというと動きが他の選手と重なるだとか、悪い方が目立つ
けれど鳥取サポが出ていくことを惜しむような選手だから、悪い選手ではない。自分の得意なシーンを周りと共有すれば、チャンスにもっと絡めるようになるはず
がんばれ
165920☆ああ 2025/04/02 12:19 (iOS18.3.2)
>>165915 高柳は群馬戦みたいな戦術でラインを守備重視しなければ活躍できると思うんだよな〜
去年の鳥取で活躍してたのも攻撃サッカーだったからと思うし今後は期待できそうではあるよな。ただ平原の調子がいいからポジション争いにはなりそうだな。岡野は勝ってる時に出すのが1番安心感強かったな。
165919☆ああ 2025/04/02 10:29 (Android)
>>165918
今年のメンバー&この年の試合はどれも見逃せない❗️
しかしどうやって行こうかな?
165918☆ああ 2025/04/02 10:17 (Android)
天皇杯1回戦 浜山行く?
その前にKMGに勝たないとだけど。
165917☆ああ 2025/04/02 00:27 (Android)
GKに対してのコメント増えてますね!!誰が出ても期待!って感じがとてもいいですね〜!
谷口君はゆっくり治してしっかり復帰してくれよ!
前へ|次へ
↩TOPに戻る