過去ログ倉庫
167910☆ああ■ 2025/04/26 20:33 (Chrome)
>>167881
自分もそう思います。
確実に自分たちのボールにして繋いで点を決めて勝ちたかったんだと思う。
でも、パスの受け手の 喜山は、パスカットされた時に、「え?」みたいな感じだったから、共通認識してなかったんだろうね。
「パスは受け手が8割だいじ」って聞いたことあるけど、今回のでそれ思い出した。
杉本だけの責任では無いと思う。
全員が最後、どういう風に戦って試合を終わらせるか、
点を取りに行くのか、引き分けでOKなのか、
ロングボール入れるのか、パスで繋ぐのか、
意思統一されてなかったのが残念だった。
167909☆ああ 2025/04/26 20:30 (iOS15.3.1)
男性
>>167901
あのパスミスで酷評気味だけどその前に真ん中抜かれて決定的なゴールシーンも1本止めてんだよな、あそこはさすが杉本と思った
167908☆ああ 2025/04/26 20:30 (Android)
>>167906
今日の負けは悔しいのはわかるが
これも凄い妄想だな
167907☆ああ 2025/04/26 20:27 (Android)
>>167901
杉本の好セーブで得た勝ち点と今日のミスで失った勝ち点じゃ比較にならない貢献度だからな
167906☆ああ 2025/04/26 20:26 (Android)
優勝かかげてんだから、この結果は、監督としても自業自得かと。
選手の能力で勝ち点あげてるだけで、増本で勝ち点を取った試合は無い印象。
アウェイも、選手と勝野さんの勝ち点やし。
167905☆ああ 2025/04/26 20:24 (iOS18.3.2)
樺山以外相手を剥がせないからカウンターの場面でも結局後ろ向いてバックパスするしサイドに出してもまともなクロス上がらないしボール収まる選手いないしこれでどうやって昇格するんや
167904☆ああ 2025/04/26 20:23 (Android)
相模原に勝てなかった結果、スタメンをイジッてちょうど松本がやりやすいスタイルになったってのはあるな。繋ぐチームとロングボールで押しきる2チーム作らないとJ3勝つのは難しいんじゃないかなと思った。
167903☆ああ 2025/04/26 20:15 (Android)
>>167845
こういう勝手な妄想を言うのが信じられんのだが‥
167902☆ああ 2025/04/26 20:15 (Android)
>>167898
崩れると思う理由は?
167901☆ああ 2025/04/26 20:15 (iOS18.3.2)
ここ何試合かでどれだけ杉本に助けられたか。
内容がヤバくて攻めれなくピンチになった時もどれだけ杉本に助けられたか。
誰にでもミスはあるんだからここからまた頑張るぞ!!
167900☆ああ 2025/04/26 20:09 (Android)
大事な試合でことごとく勝てない
167899☆ああ 2025/04/26 20:03 (Android)
>>167897
試合後に俯いてた杉本の肩抱いてポンポンしてた選手もいた
みんないい奴なんだよな…
やっぱこのメンバーで勝ちたいよ!!!
167898☆ああ 2025/04/26 20:03 (iOS18.3.2)
監督変えたら逆に一気に崩れそうではあるな
とにかく監督も大いに反省してくれ、それだけ
戦術落とし込めてないってことなんやから
167897☆ああ 2025/04/26 20:01 (iOS18.3.2)
失点後に杉本を抱えて起してる井澤を見て、
「まだ試合は終わっていない!最後まで諦めるな!」と言ってるような感じに自分は見えました。井澤がキャプテンで良かったと思った。
167896☆横チャカ嫌い 2025/04/26 19:57 (Android)
男性
このタイプの監督は1人で点とれるフォワードがいれば解決することが多いのでまずは補強が先かな
大嶽クラスの監督が空いているならいいけど今の時点ではいくらなんでも監督変えるのは愚策でしょ
↩TOPに戻る