過去ログ倉庫
176538☆儀蘭 2025/08/16 23:13 (iOS18.5)
男性
監督、選手のコメント見て残念な気分。
負けた要因は多少のリスク覚悟で攻められなかった事。
そこに気づいていないようでは、勝ちに繋がらない。
点を取らないと勝てないよ。
せっかく得点できるようになってたのに、サマーブレイクの期間でまた元に戻ってしまった😢
176537☆ああ 2025/08/16 23:13 (iOS18.5)
男性
もう試したり、やりたいサッカーに拘ったりする時期じゃなくて、なりふり構わず勝ちにいかないといけない時期なんだよなあ
何がなんでも勝ちに行くって意思が強かったら、後半飲水タイムまで交替ゼロってなんないよ
176536☆ああ 2025/08/16 23:11 (Android)
ウィングアークがスポンサーなんだから、データ集めてチャットGTPに監督してもらった方がいいんじゃない?
176535☆ギラサ 2025/08/16 23:08 (Android)
>>176533
バックパス多いですよね、バックパスして取られる→ひやひやする→相手チームの得点力の無さに救われるが通常の流れ。
身長の関係とかで空中戦弱いんだから、そもそも空中戦前提のパス出すのがナンセンス。
176534☆ああ 2025/08/16 23:07 (iOS18.6.1)
>>176530
私は席を何とかして欲しかった。
「早くこいよ」と言われれば何にも言えませんが、席がなく子供と立ち見でした。
全員座れる計算なんですよね?
立ち見の方、かなりいましたが。
176533☆ああ 2025/08/16 23:04 (iOS18.6.1)
無駄なパス回しとバックパスの時間やめてくれ。
もっと熱く行こうぜって聞こえてないんかな?
面白くないんだよ。
パスカットされてピンチになるパターンはもう見飽きた。
176532☆ギラサ 2025/08/16 23:03 (Android)
後半、攻撃力さえ、あればコーナーやフリーからの得点が期待できたのに、攻撃の要の永井下げるのはナンセンスだろ
176531☆ああ 2025/08/16 23:03 (Android)
コレオがピークだった
176530☆ああ 2025/08/16 23:02 (iOS18.6.1)
試合も酷かったですが、運営の段取りに物申したい。
一般入場で並んでましたが、列もグダグダ。
これだけ大きいスタジアムで2つしか入口ないの?
チケットが完売で人がたくさん来るって分かってるんだから、入口増やすとかしないと全然入れない。
横からこっそり割り込む人もいる始末。
176528☆ギララフェスマン&◆cdoiRuqsME■ ■ ■ 2025/08/16 23:00 (iOS18.6)
栃木C戦後の大悟のコメントが1番普通だった気がする
悠長にしてられない的なやつ
それ以外はみんな大体毎度同じようなコメント
おれが謝って済めばいいけど、済まない
ごめんなさい
次こそは…を何度繰り返すねん!もうその次ってのはどんどん減っていく一方やぞ!というご指摘もごもっともです
176527☆横チャカ嫌い 2025/08/16 22:56 (Android)
男性
結局前半戦でシュート1、2本しかうてず
カウンターは簡単にとめられ起点すらなく押し上げすらできずにサンドバック状態だった
足元ばっかりでスペースが作れないわ、攻撃時ペナ内に人はいないわ散々だった
大悟入ってスペースをつくる、使う、スペースからスペースへのポジションチェンジを頻繁にやってそこにパスを出せる選手がいた
またペナ内に何人も入っていくようになった
今日は選手起用を変えたせいで前に戻りかけた
176526☆ああ 2025/08/16 22:56 (Android)
増本さぁ、次に繋げていきたいみたいなコメントしよるけどな、
次があると過信してない?
こんだけ負け込んで、プレーオフ圏内にも入れないなかで、どんな気持ちで、次頑張りますみたいなこと言ってんの?
背水の陣とすら覚悟できない監督を使い続けるなら、
次の批判はフロントに向くぞ。
176525☆アラン 2025/08/16 22:56 (iOS16.7.11)
男性 45歳
花火
なんで過去の思い出ビデオなん?藤原も岡田も野瀬も残せなかったのは戦略ミスなんじゃないでしょうか?今年の選手を樺山を讃える動画を作成してない時点で負けて然るべき。家でビール飲みながら応援しますよ、これ。
176524☆ああ 2025/08/16 22:55 (iOS18.6.1)
試合中も周りから何度か聞こえてきていた「面白くないね」
勝ち負けも大事だけど、まずは見てて面白い試合しないと人は来ないよ。
パス回し練習は見ててキツい。
176523☆ああ 2025/08/16 22:47 (Android)
監督解任できない(しない)なら、せめて、サポーターと増本の座談会企画してくんないか?
サポーターの声を受け止めれず、辞任すると思うよ。
↩TOPに戻る