過去ログ倉庫
176694☆ああ 2025/08/18 18:47 (Android)
チームが勝つ負けるは抜きにして樺山はあのゴール前での落ち着きの無さをみるに、左サイドバック出来るようにならないとJ1では厳しいだろうなと思う
176693☆ああ 2025/08/18 18:42 (iOS18.6)
駒沢と河辺は見ていてワクワクした
176692☆ああ 2025/08/18 18:39 (iOS18.6.1)
片野坂がいいなぁ〜
176691☆ああ 2025/08/18 17:59 (iOS17.6.1)
男性
永井 河辺
坪郷 樺山 高柳 高橋
星 辻岡 杉山 山脇
田中
樺山は中央でフリーでボールを受けてこそ
輝くと思う。大悟はやっぱりサイドハーフ。
両サイドバッグ含めてどんどんクロスや
シュート狙っていって、永井のポストプレー
河辺の抜け出しで攻撃的なサッカーを見たい。
吉原、高、吉永とかも面白い特徴あるし、
攻撃陣はどんどん使っていってほしい。
176690☆ああ 2025/08/18 17:42 (Android)
15000人のギラフェス残念。
10番背負った3人なかで結果を出したのは前10番。本当に悔しい。
176689☆ギラヴァンツファンダイゴーず 2025/08/18 14:23 (iOS18.6.1)
40歳
皆んな展開求めとるんやったら矢田いいよ
高吉矢田面白そう彼は視野が広いけど運動量がない感じやけボランチで使ってあげるってのが良策
駒沢は1v1になるのは上手い本当にでも外すね、永井とツートップ組ませてもいいかもしれん
結局4-4-2よギラヴァンツは
176688☆ああ 2025/08/18 13:37 (iOS18.5)
ここまで選手揃っても勝てないのはもう監督だよ。
採取にしても交代にしても戦術にしても何も学んでないし力不足。全勝しろとは言わないが15000人前であんなサンドバッグ守備サッカーで観客増えると思ってんの?ギラフェス毎年行ってるけど過去最低で酷かった。攻撃選手を信用しない監督が昇格もできるわけない。自分の責任感じてるならクラブのためにも辞任してくれ。
176687☆ああ 2025/08/18 13:05 (Android)
>>176685
今のウチと互換性が高い監督ではあるとは思うが……
大分も点取るのに、かなり苦労してる感じなんだよなぁ…
片野坂さんだと、あまり状況は好転しない気がする。
176686☆ヤッサ 2025/08/18 12:58 (Android)
監督、コーチ陣は試合で出た問題点を一つ一つ分析し改善したり、次の試合に向けて分析を行い準備を行っているのだろうな。その結果良い(大敗しない?)試合ができているが攻撃の力としてはいまいち安定しない。
色々な対策も一つ一つ意味があるがそれをまとめたときに前への推進となっていない?
視野狭窄となり対策の取捨選択というか融合なのかが上手くできていないのかなとふと思った。
176685☆ああ 2025/08/18 12:32 (iOS18.6.1)
男性
片野坂さん
空きそうだけど取ってくれないかな?大悟の使い方には不安があるけど彼なら立て直してくれそう
176684☆ああ 2025/08/18 12:00 (Android)
>>176681
「残り試合を◯勝すればいい」っていう仮説は好きじゃないなぁ。
だってそれが出来るなら今こんな位置にいないもん。
176683☆ああ 2025/08/18 11:01 (iOS18.5)
カップ戦見てりゃ樺山はボランチが輝くと思う。得点の起点になってた。井澤と高吉ラインじゃ展開が少なすぎる。樺山の2列目、スルーパス、ドリブルを活かして中盤から攻撃できる方が効率がいい。トップ下は詰まってる要素あるから一層の事2トップの方がいいのではとも思った。
176682☆黒力士 2025/08/18 10:06 (Android)
男性 55歳歳
>>176681
左のからの崩しを、もっと徹底出来たらもう少し展開変わってたかもなぁって思ってます。
基本一人で左サイドバックが、
出し手を担当しているので
大変難しいミッションだとは思いますが、
樺山選手や永井選手の
運動量なら、
出来ると思ってますしね。
なにも、サイドに張れとか思いませんし、届きそうなスペース見つけて、ボールを出してあげられればと思う次第⋯
今回はギラヴァンツも1万人超えの動員力を示せたのが、
最高の収穫でしょうね。
応援さらに頑張りたいと思います。
176681☆ギライズム 2025/08/18 09:37 (Chrome)
男性 55歳
気持ち切り替えて前へ
現状の成績から残り試合を全勝したとして勝ち点78
負け数10は、過去のデータをみても自動昇格ラインとしてはギリギリ
現実的に15連勝は厳しいとしても11勝4分の勝ち点70を目標としたい
選手の起用や戦術に関して意見が分かれるけど、永井については、前半で退いてもいいから(体力を使い切ってでも)今以上に相手にプレッシャーを与え続けて、ミスを誘発し、そこを2列目が狙うイメージで攻めて欲しい
星の仕掛けからカバちゃんへのパスと完璧なトラップ、あのシュートが入っていれば・・・
井澤から大悟への縦のスルーも、絶好調な大悟だったら一回フェイントで切り返して自ら左から巻くシュートが打てたはず
ゴールチャンスは複数回あっただけに、ここを決めきれないと上位にはいけない
176680☆ああ 2025/08/18 09:09 (Android)
東邦チタニウムさんとの試合は、去年よりギラの観客がかなり多かったです。ギラフェスご新規さんがまた来てくれたのかな。
自分がミクスタに通い始めたのは雰囲気が楽しかったからで、試合の勝ち負けはあまり気にしてなかったんだよね。そんな人もいるんじゃないかな。
ゴール裏の応援に魅了される人もいて、ギラヴァンツの存在感は年々増してる感じします。
↩TOPに戻る