過去ログ倉庫
176835☆ああ 2025/08/22 22:46 (iOS18.6)
自分は15連勝がいいな
176834☆ああ 2025/08/22 21:09 (iOS18.6.1)
今度勝っても7位だね
5連勝してくれないかなぁ!
176833☆ああ 2025/08/22 20:53 (iOS18.6.1)
試合の見どころより
> 今節は守備の要を担うピトリックが累積警告で出場停止。
こんなん2-0で勝てるやろ
176832☆ああ 2025/08/22 20:52 (Android)
>>176831
数年前も、同じような書き込み見た気がするな。
同じ10番だし、金髪だし……
176831☆ああ 2025/08/22 20:22 (Chrome)
高さがあって走れて右・左・頭どこからでも点が取れる。
フィニッシャーとして、ラストパスの受け方・引き出し方も秀逸なFWが一人居るだけで全然違うと思う。
宮崎の橋本選手みたいな。
ボールが出た瞬間、相手に身体預けてコロコロ倒れてプレイを止めると、観てる方も「またか…」ってなってしまうんだよね。
相手がどれだけ当たって来ようが、弾き飛ばして、何なら相手のDFごとボールと一緒にゴールに叩き込むくらい強いプレイが観たい。
176830☆ああ 2025/08/22 19:31 (Android)
いまのチームって結果は出なくても客はそこそこ入るようになって運営側からすると美味しいチームだよな
176829☆ああ 2025/08/22 19:26 (iOS18.6.1)
そうね。昇格は無理ってわかってる。
応援はする。
176828☆ギララフェスマン&◆cdoiRuqsME■ ■ ■ 2025/08/22 19:16 (iOS18.6)
>>176821
同じくです
負けても日にちが経てばまたスタジアムに行きたくなります
ギラヴァンツ中毒者であります
176827☆ああ 2025/08/22 18:28 (Android)
>>176826
高橋に関しては、日本で見れないのは勿体なかったなぁとは思うが、純粋なドリブラーを重用してるJのチームは、今は無いからなぁ。
ガンバもアクセント的な使い方をアテにして獲ったんだろうけど、結果、持て余したみたいな形になっちゃったからね。
高橋の場合は日本のサッカーに合わないだけだから。
ブラジルの下位リーグは、結構ダーティな所もあるだろうから、それをチョイチョイといなせる様になれば、日本どころか世界でもオンリーワンの選手になれる可能性は秘めてるからね。
飛躍して欲しいね。
176826☆ああ 2025/08/22 17:46 (Android)
男性
ブラジル3部グアラニが現地時間8月21日、所属する日本人MF高橋隆大と2027年まで契約更新したことを発表した。「契約勝ち取った、凄いな!」「がんばれ」と反響を呼んでいる。
現在20歳の高橋は2023年に静岡学園高校からジュニアユース時代に所属したガンバ大阪へ加入。初年度は奈良クラブ、昨季はギラヴァンツ北九州に期限付き移籍となり、今年3月に半年契約でグアラニへと完全移籍していた。
加入当初はBチームでプレーしカップ戦やコパ・パウリスタで評価を高めた。コパ・パウリスタでは8試合2アシストを記録し、今月にはトップチームのリーグ戦(セリエC)デビューも果たした。そんななかで21日、クラブ公式が高橋と2027年11月まで契約を更新したと発表した。
去年、もっと使ってほしかった
176825☆K◆IZm9C5th3Y 2025/08/22 16:00 (Chrome)
永井に一旦あてるのはいいとしても、
そのあとがうまくいかないことが増えてるよね。
場所やタイミング、周りの選手の兼ね合いもけど
対策されてるってのもあるとは思う。
個人的にも途中交代からのほうが強みは出ると思うが
永井は起用法とか契約に盛り込まれてるんじゃないかな。
それっぽいことを言ってたよ。
それでコンディションよくプレイできたみたいな。
176824☆ああ 2025/08/22 12:52 (iOS18.5)
>>176814
とか言いつつもスタジアム来たり、試合見たり、結果見たりするんだろぉ!?笑
176823☆ああ 2025/08/22 12:47 (Android)
>>176819
栃木シティね。
176822☆みみみ 2025/08/22 12:45 (iOS18.5)
永井は後半に、10〜20分出せば良い
キープ力、プレス強度、体力は年相応に衰えてしまっているが、
得点力、一瞬の発想は素晴らしいものがある
野球で言うところの、代打的な使い方が一番良い気がする
176821☆ああ 2025/08/22 12:37 (Android)
>>176816
私も昇格を諦めてる1人です。
昇格しそうだから応援する訳ではありません。
地元だからこれからも現地で応援しますよ。
1試合1試合を楽しみます。
↩TOPに戻る