過去ログ倉庫
180762☆ああ 2025/10/21 22:10 (Android)
>>180750
JFLからV大分が上がってくるかもしれないし、鳥栖がスルリとJ1に再昇格するかもしれない 38節終わってから考えようか
180761☆黒力士 2025/10/21 20:28 (Android)
男性 55歳歳
>>180760
ここで、負けじと両サイド裏に放り込んで、無駄走りさせないといけないよねぇ。
押されてる時は、相手の裏も空いているわけねぇ。
特に我ギラヴァンツは、ゴール前に皆戻ってきてる時ほど、ガチャガチャな守備になって、DFに当たってコースが変わってキーパーが反応できない事が多いように思う。
圧が強いチーム相手には、別に味方が拾えなくても良いから、早め早めに相手の裏に入れて、ライン上げ直した方が良いと思う。
180760☆ああ 2025/10/21 20:03 (Android)
>>180757
もう一つ理由があるとすれば、保持タイプの相手だからプレスが効いてるってのはあるかも。
ウチがガッツリやられてサンドバックにされてる相手って、だいたい放り込んでくるタイプのチームなんよね。
プレスを嵌める前にボールを前線に出されたら、まぁハイプレスからの守備なんて成立しないからね。
そこら辺のやり方のメリハリが無いのが、ウチが上手くいってない部分なんじゃないかな
180759☆生涯ギラサポ 2025/10/21 17:12 (Android)
田中悠也選手のCM
流れてたの知りませんでした
DOCOMOさんありがとう⚽️
180758☆ああ 2025/10/21 16:23 (Chrome)
>>180752
だからこそ、今年J2に上がるのは必須だよね。
180757☆ああ 2025/10/21 15:51 (iOS18.6.2)
男性
>>180756
夏場に明らかにプレス強度落ちてたからな
特に後半
通年でやれるスタイルなのかと言われると微妙なのかも
もちろん昇格のためにはそんなこと言ってられないは十分承知だけど
180756☆ああ 2025/10/21 15:48 (iOS18.6.2)
増本に言いたい、最初からそのプレス攻撃サッカーしてりゃ自動昇格も狙えたんじゃないかと。
180755☆ああ 2025/10/21 15:47 (Android)
>>180754
大悟と共にJ1へ行きたい。
180754☆ああ 2025/10/21 15:26 (Android)
>>180752
勝手な憶測かもしれませんが、大悟が町田から北九州に移籍する時に町田の公式で「日頃からたくさんご声援をいただきありがとうございました。苦しい日々でしたがたくさんの人に支えられました。2年半ありがとうございました。」って挨拶をしたみたいなんで、今期で契約満了なのかもしれません
180753☆帰ってこいケニー 2025/10/21 15:00 (iOS26.0.1)
高柳の位置に藤原で無双します
ケニーズ爆誕‼️
180752☆あああ 2025/10/21 15:00 (Android)
やっぱり大悟選手は今年限りでレンタルバックされるのかな?
北九州に今年戻ってきた事を感謝して
それ以上の願いは虫の良いお話しなのかな
誰か来シーズンの大悟選手の去就について語ってくれないかな?
180751☆生涯ギラサポ 2025/10/21 14:55 (Android)
vs琉球
北九州 8位
14勝13負5分 勝点47 得点36 失点31
前節 10月19日
讃岐 1∶4 北九州
得点∶辻岡、永井、スンジン、吉長
直近の試合結果
群馬〇、FC大阪〇、高知✕、栃木sc〇、鹿児島△、讃岐〇
琉球 14位
10勝15負7分 勝点37 得点33 失点44
前節 10月18日
琉球 2∶1 高知
得点∶浅川選手、増田選手
直近の試合結果
栃木sc✕、宮崎✕、奈良✕、F大阪✕、高知〇
要注意選手
チーム得点王∶川西 翔太選手6得点(2021年J3得点王)
山雅の元エース浅川 隼人選手が夏に加入、7試合出場し前節初得点(23年ベストイレブン)
19年13点
20年11点
21年 4点
23年16点
24年13点(北九州戦1点)
25年 2点
過去の対戦結果
5勝6負2分 13得点 12失点
前回の対戦結果
5月7日
琉球 0∶1 北九州
得点∶河辺選手
プレーオフ圏内の6位の奈良まで勝点差4
自動昇格2位の栃木cまで勝点差17
180750☆ギライズム 2025/10/21 14:54 (Chrome)
男性 55歳
Jリーグの秋開幕に向けて、半年間で実施されるJ2・J3百年構想リーグもかなり楽しみです
合わせた40クラブが4つの地域リーグに分かれてホーム&アウェーのゲームを行います
長崎がJ1に昇格したとして
北九州
鳥栖
大分
熊本
宮崎
鹿児島
琉球
の7クラブに
高知
愛媛
今治
讃岐
鳥取
山口
から3クラブ選んでの10クラブ総当たりになるんでしょうかね
アウェーのゲーム集客が期待できるのも魅力かと
今健介のことが話題にあがってますが、もし大悟のように復帰があり得るなら大歓迎だしクラブとしては是非それを実現して欲しい!
残りのシーズンゲームも当然気にはなりますが、来季も新たなメンバーで戦うことになる訳で今から妄想ばかりしてます。
180749☆ああ 2025/10/21 14:10 (Android)
藤原選手
>>180745
下部組織からトップ昇格した選手をサポーターからしたら、J3で炎上したとしても期待&応援してるだろうから、簡単には出ていってほしくない
でも磐田さんはボランチが手薄でもギラにレンタルするし、去年の活躍とシーズン前のトレマで結果残しても栃木SCさんにレンタルだし、現クラブとしては戦力と考えてないのかな?
180748☆☆ああ 2025/10/21 13:33 (iOS18.6.2)
今年の大悟のように、思いが叶うこともあるって分かったから。
↩TOPに戻る