超名古屋グランパス掲示板
295733254アクセス
投稿:1184848回

現在:140人閲覧中
1184848☆ああ 2025/04/24 23:34 (iOS18.4.1)
秒?
1184847☆ああ 2025/04/24 23:32 (Android)
1184846☆ああ 2025/04/24 23:28 (Firefox)
>>1184845
過去の見立てがだいたい当たってるからだぞw
俺からみれば、すっごい見当はずれのくせにめちゃくちゃ自信があるかのように発言してる他の奴らの方が、恥ずかしく感じてるんだけどw
どういう神経してるんだろうってw
とにかく盛り上げて戦意高揚させるつもりか、話題作りか、何なのか良くわからないけど。
1184845☆ああ 2025/04/24 23:23 (Android)
>>1184833
こういう毎日選手を見ている監督より、試合しか見てない自分の方がよく分かっていると言う人、どこからその自信確信が沸いてくるんだろうか。
絶対に監督やるべきだよね。
1184844☆ああ 2025/04/24 23:19 (iOS18.4.1)
1184843☆鞍馬◆luqlhty5fA 2025/04/24 23:06 (Android)
シンレポ
最大の問題点は、毎週やっていないこと
そのため、取り上げる題材が古くなっている
ジャッジリプレイは、毎週、前節であった問題のシーンを取り上げていた
鉄は熱いうちに打て
審判への批判も冷めやらぬ中で放送され、ジャッジの規定と考え方、主審が考えたであろう判断材料、なぜ誤審が起きたかなどが示された
また、審判のジャッジが妥当と判断される場合も多くあった
結果として、難しいジャッジに正面から向き合うことで、審判が守られていたと思う
自分はシンレポを3回ぐらいで見るの止めてしまった
ジャッジリプレイは欠かさず見てたのに
ジャッジリプレイに早く戻したほうが良いと思う
1184842☆ああ 2025/04/24 22:58 (iOS18.4.1)
カシマは遠いんだよな
あんな不便な所にしては観客出来てる方なのかな
1184841☆ああ 2025/04/24 22:44 (Android)
ハセケンのインタビューのことよく書いてる人いるけど、気持ちの問題とか戦えてないとかあくまでメディア向けに言ってるだけだと思うんだけど
いちいち戦術のことを話す必要ないし
まあ名指しで批判するのは辞めたほうがいいとは思うけど
1184840☆たく 2025/04/24 22:40 (iOS18.3.2)
男性 40歳
相手がどこでもリスペクトしてる。
名古屋には勝てるとか、名古屋はチャンスとか
掲示板の一部の人から言われるが、
ホームでやアウェイで
長年の友人になった他サポの友人達は
必ずお互いの敬意を忘れない。
明日、常勝鹿島アントラーズに勝てたら
一気に波に乗るきっかけ事は確かだ!
行こうぜ
名古屋グランパス‼️
1184839☆ああ 2025/04/24 22:40 (iOS18.3.2)
明日は現地に行けない
行く方は何卒、鹿島に勝って帰って来てください
1184838☆ああ 2025/04/24 22:35 (Android)
シュミットダニエルを中心とした堅い守りでクリーンシート勝利を狙おう
チャブリッチと鈴木優磨に簡単にシュート打たせないように身体張って勝利目指して走れ。
J1残留に向けて勝ち点1以上は絶対に取らないといけない。
1184837☆ああ 2025/04/24 22:31 (Android)
鈴木優磨の弱点はおばあちゃん
鈴木優磨のおばあちゃんが花束贈呈した時の動画を試合前に見ると冷静な気持ちになれるぞ名古屋グランパスの選手達
もし,鈴木優磨が試合中に挑発してきたら,おばあちゃんが悲しむぞというささやき作戦をしよう。
1184836☆ああ 2025/04/24 22:19 (Android)
ぶっちゃけ鹿島アウェイは引き分けで御の字と考えてる。
1184835☆ああ 2025/04/24 22:10 (Android)
同感
>>1184821
審判って何様に見える
また、ダ・ゾーンでジャッジリプレイ戻してほしい
シンレポになって、ゴマすりばかりで見なくなった
1184834☆ああ 2025/04/24 22:06 (Android)
鹿島は鈴木優磨やレオセアラの2トップの注目度が高いが左サイドで出てくるであろう松村にも警戒。
ドリブル突破が強力だし、シュート力も強い、和泉が抑えられるかカギになりそう。