超名古屋グランパス掲示板
295910766アクセス
投稿:1187241回

現在:290人閲覧中
1187241☆ああ 2025/04/26 06:45 (iOS18.4.1)
>>1187225
名古屋の人はないものねだりなんですよね。
和泉いなかった試合とか時間帯って大概和泉がいたらってコメント多いので。
いると今のチームでの役割以上に求めてしまう。
個人的な意見としては開幕前に心中するってメディア向けに言ったならシャドーもしくはトップ下で固定し続けてほしい。
WBでやれちゃうし、今1番安定するのはわかるけど。
1187240☆ああ 2025/04/26 06:41 (iOS18.3.2)
山口も長谷川も責任取って辞任してくれよ。
ましてや山口なんて名古屋に選手として在籍して
名古屋に愛着も多少はあるだろ?
名古屋が好きなら名古屋のことを第一に考えた
選択肢を取ってくれよ。
これ以上チームを壊すな。
1187239☆ああ 2025/04/26 06:38 (Safari)
>>1187237
広島戦は再現性のないマテウスによるゴールでの勝利。
マリノスはいまのマリノスの状況を見れば最下位という順位が相応しいチーム。
1187238☆ああ 2025/04/26 06:38 (Android)
1勝したら、浮かれすぎてイカれちゃうんや無いか?連勝しないと意味無いんだけどな。
1187237☆ああ 2025/04/26 06:35 (Android)
何で、このチームは広島とマリノスに勝って他のチームにかてないのかね?メンタルが弱すぎるんや無いんか?
1187236☆ああ 2025/04/26 06:30 (Android)
ハセケンっていつも「次の準備をする」って言ってるけど、どんな準備してるのよ?早く荷物をまとめる準備しとけって!
1187235☆ああ 2025/04/26 06:28 (iOS18.4.1)
選手のレベルは負けてなかったよ
前半に打って変わって後半こうなることは俺でも想像できたよ
長谷川そのくらい想定しろよ
鹿島の鬼木がカツを入れてくるに決まってるだろ
また変な迷走していつものトンチンカン交代劇!
監督の差が全てだよ
1187234☆ああ 2025/04/26 06:21 (Android)
コルトレイクも負けちゃって降格圏⋯藤井くん帰ってきてくれ!
1187233☆いっちょ 2025/04/26 06:21 (iOS18.3.2)
男性 40歳
このままズルズルとハセケン山口体制で降格した時は2人だけの責任では済まない。
クラブ幹部の解任を求めて署名活動でも何でもします。
1187232☆ああ 2025/04/26 06:20 (iOS18.4.1)
>>1187228
全く同感
他にいないから長谷川続投っていう人、補強すればっていう人、サッカー知らなさすぎる
選手はプロなんだからみんなレベルが高い
指揮一つで違うチームになるんだよな
長谷川にはその能力が無いんだよ
1187231☆ああ 2025/04/26 06:20 (Android)
社長の変わるタイミングでGM.監督人事に
変化無ければ、このクラブ終わりだよね
1187230☆ああ 2025/04/26 06:14 (iOS18.3.2)
なんで解任の動きがないの?
危機感なさすぎだろ。いい加減にしてくれ
1187229☆^_^ 2025/04/26 06:12 (iOS18.4)
負けた
せっかくマテウスのおかげで広島に勝てたのに。
抜け出せるチャンスだったのに。
鹿島での負けはかなり響くね。
決定力無さすぎる。
修正できなさすぎる。
選手交代のメッセージ性全くわからない。
ケンタのままだと落ちるよ
1187228☆ああ 2025/04/26 06:06 (Safari)
広島戦の勝利で浮かれて、長谷川監督継続とか書いてた人は本当に考えて欲しい。
フリーのライセンスのある監督がいないから長谷川監督継続という人は、思考停止してる。
名目上は山口GMが監督をすればいいんだから、ライセンスのない人でも実質指揮は可能。
現状の勝点の積み重ねでは、降格する。
「常に優勝争いをするチームを」と清水社長が言うなら、
補強、監督・GM・HC交代、外国人補強に強いスタッフの補強でもやれることをやってほしい。
1187227☆ああ 2025/04/26 06:04 (iOS18.4.1)
後半入ってきた松村を全然捕まえきれてなかったのに何の修正もしてなかっただろ
失点後の2枚替えで両サイド変えた意図はなんなんだ?
ただ単にサイドのタレント変えただけにしか見えん