1192402☆ああ 2025/05/01 02:28 (Android)
基準値が低すぎる
川崎とアルナスルの試合見てるが
改めてグランパスのあらゆる基準が低すぎるのを感じる。
今のグランパスの内容、結果でクラブ、GM、監督のあの発言、態度。
グランパスの最近の状況と比べてアルナスル相手に前半だけで2度リードという試合してる川崎見てると
(川崎は普段出ていない若手などで複数得点を取ってる、それだけ組織で動けてる証拠、それに比べてグランパスは、、)
プロ意識、クラブの基準など、あらゆる基準が低すぎて恥ずかしささえ感じる。
丸山も世界でこうやってロナウドと対戦出来てる。
グランパスは結局いい選手も生かせずに長年選手を取っ替え引っ替え入れ替える割に結果出ず。
上に立つ上層部(人間なら頭脳、脳など、)が悪ければ全部悪く影響が出てくる。
こんなのでは長期的に良い選手もグランパスに来てくれなくなってくるし今後も世界に出ていくクラブになんてなれないよ。
いつも開幕前だけは世界を目指すとか威勢だけは良いけどそれが全部口だけだし本気のクラブなら今の成績なら確実に動く。
全てデータ、数字に出てるのに馴れ合いで動けないクラブ。
もう期待することさえ馬鹿らしくなってきてる。
選手は頑張ってくれてる。
その頑張りを無駄にしてる上の連中。。
このGWの最悪のグランパスに対して世界で躍動する川崎見てると虚しくなる。(川崎には日本代表として応援してるので頑張ってほしい)