1198550☆ああ 2025/05/08 15:35 (iOS18.4.1)
まあ多少の不満はいいと思う
ただ、言ってもいないことやうちらには見えない部分、文字起こしされたコメントのニュアンスを偏って解釈する等の妄想じみた装飾を前提に人格批判するのは同じチームを愛するサポとして情けない気持ちになる
これはちゃんと事実に基づいているのか?と一度考えてから送信ボタンを押せない人は、残念ながら少なくないと感じる
それはただの誹謗中傷だよね
そういうのって今のネットの嫌な部分だし、こんなサポの集まるコミュニティでまで世の中の嫌な流れに同調して欲しくないかな
そこは無くなればいいな
1198547☆ああ 2025/05/08 15:07 (Android)
ポジティブが如何にも良いもののように解釈しちゃってる人が多そうだけどネガティブも大事な要素だからね?
ポジティブの中にもネガティブ要素はあるし、ネガティブの中にもポジティブ要素はある。
現状の成績で批判出るのはむしろ正常だと思うし、批判してる人は中長期的な目線で見て早く監督交代させておいたほうがポジティブだと思って発言してると思うので、そこは見方の違いであって、批判と受け止めてネガティブだとかすぐ通報だとか決めつけ逆に板の雰囲気悪くしてる人も多いんじゃないかな?
色々な意見あるのを受け止める度量がないとすぐ荒れるからすぐ通報だとか批判だとか言ってる人も落ち着いたほうがいいよ。