1255778☆ふあん♯0315tk 2025/08/26 11:52 (Chrome)
数的優位を作られきれいに崩されての失点なら仕方ないなぁ、なんだけど
こっちの人数そろっているのにやられてるというのが悔しく淋しく悲しい。
相手ドリブルに対してズルズルみんなで下がってしまう、
軽いアリバイ守備(椎橋・中山目立つ)、シュートを怖がり体よじって逃げる(原・河面筆頭)、
消極的で受け身の守備の印象強すぎ。技術はすぐには変わらずとも、せめて闘志、姿勢は見たい。
ライセンス持ってないから監督はできないけど・・・
ゴロゴロ〜、ゴロゴロ〜、あ〜ぁ、誰か俺をグランパス守備担当アドバイザーにしてくれないかなぁ〜
・パサー、シューターにあと50p、1m詰めよう
・CKやゴールそばFK時に10人とも戻らず一人(相手次第で二人)前に残そう
・マイボールスローイン時、複数人動いて受けて簡単に相手ボールにするな
・相手・状況次第でゾーンで守るか、マンツーマンか柔軟に
・何が何でも絶対に軽いプレーしてはいけない状況、場所を理解しよう
・フリーでのクリアは意図を持って。混戦でのクリアは大きく蹴るか、外側へのヘッドが基本
・ペナ内で手を後ろで組み顔面でシュートを受ける気迫を見せてくれ
・・・・・あと、他になんかあるかな
そう、みんな基本の基だけど、「言ってるけど選手がやれない」と責任逃れ、徹底できない時点で監督失格では