超名古屋グランパス掲示板
307863341アクセス
投稿:1294254回

現在:436人閲覧中
1294254☆ああ 2025/11/26 21:16 (Android)
流石にミシャはないでしょ
それか秋春制に移行するメリットで、半年後にヨーロッパとかの監督の目処が立ってるか
1294253☆ああ 2025/11/26 21:14 (Android)
センスのある広島が、どんな監督連れてくるか気になる
1294252☆ああ 2025/11/26 21:12 (iOS18.7.1)
浦和のチアゴサンタナとホイブラーテンは日本でのプレーを示唆してるのか
サンタナは割と来て欲しいかも
1294251☆ああ■ 2025/11/26 21:11 (iOS18.7)
新体制でワクワクしていた所に、一世を風靡したとはいえ御歳68の爺さん監督招聘するってんだからガックリ来るよなー。
ちょっとまだ脳内でポジティブに変換出来ない。
1294250☆MOZU 2025/11/26 21:09 (iOS18.7)
ミシャ
失点上等、得点してなんぼの戦術目指すなら、
何故風間さんの後に据えなかったんだ
風間→マッシモ→ハセケン→ミシャ?
目指す方向あっちこっちしすぎたろ…大丈夫かよ……
1294249☆ああ 2025/11/26 21:07 (Android)
情報のアップデートや新しい物事への対応は、高齢者の最も苦手とすることだから、ミシャはやっぱり今まで通りのミシャだと思うな。でもそうだったとしても、就任してしばらくの間はかなり勝てるのもミシャの特徴なので。(一番最初の広島時代を除き)
1294248☆ああ 2025/11/26 21:06 (Chrome)
1294247☆ああ 2025/11/26 21:05 (iOS18.7.1)
ミシャなら森島と浅野うまく使いそうなんだよな
1294246☆ああ 2025/11/26 21:02 (Android)
1294245☆ああ 2025/11/26 21:02 (iOS18.6.2)
申し訳ないが
ミシャって微妙〜、ポヤトスの方が良い気がする
1294244☆ああ 2025/11/26 21:02 (Android)
>>1294241
来年前半は捨てシーズンとまでは言わないが、半ば調整やお試し期間。夏から本気出す。
そう思っているチームは多いだろう。
だからこそ思い切った監督交代するクラブが増えるんじゃないか。
1294243☆ああ 2025/11/26 21:01 (iOS18.7.1)
ミシャのサッカーでグランパス戦士が躍動する姿が目に浮かぶ。ハセケンで退屈だったんだ。
楽しみしかないけどな。
ミシャで良いと思うよ。
1294242☆ああ 2025/11/26 21:00 (Android)
ずっとだけど、うちの監督人事のセンスのなさに、いらいらしてくる
1294241☆ああ 2025/11/26 20:57 (Chrome)
来年0-0でも勝ち点3取れる可能性がある半年なのに
失点歓迎のミシャに目を付けるなんて流石プロだと思う
御見それしました
1294240☆ああ 2025/11/26 20:56 (Chrome)
ミシャ就任うれし〜
おもろー