超名古屋グランパス掲示板

275415309アクセス
投稿:1006645回

現在:50人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
1006645☆ああ 2024/06/19 01:12 (iOS17.5.1)
ユンカー 2年目
山岸 1年目
森島 1.5年目
中山 1年目
稲垣 5年目
椎橋 1年目
小野 1年目
三國 1年目
チャンレ 1年目
河面 3年目
ランゲラック

一応故障を踏まえずに名古屋の今季のスタメンを並べてみたけど(武田、米本、和泉、永井、野上、パト、山中あたりを控えとして、椎橋アンカーの稲垣森島をインサイドハーフで考えてます)、新戦力ばかりに偏っていてマジでヤバすぎる編成だと再確認

補強を頑張ったとも言えなくは無いが、多くの流出を許している事も含め、フロントは本気で継続性のあるチーム作りをしているつもりあるのかな?
長く在籍しているのは足元に不安のある稲垣とミッチの2人だけでその他は去年や今年入った戦力ばかりなのに下からのビルドアップなんてそりゃなかなか難しいでしょ
その上に連続して起きている故障問題
流石のハセケンもなかなかしんどいだろうと思う
返信👍超いいね順📈超勢い

1006644☆ああ 2024/06/19 00:06 (Android)
故障者続出
ボランチが稲垣、椎橋しかおらん
重廣カムバック〜
返信👍超いいね順📈超勢い

1006643☆ああ 2024/06/18 23:45 (iOS17.5.1)
>>1006634

それを言い出したらキリないで
プロになるチャンスがあった、それを自身で選んだ
クラブが思惑あっての事だとしても、監督変わってサッカーが変わったとしても、それらを含めてプロサッカー選手
返信👍超いいね順📈超勢い

1006642☆ああ 2024/06/18 23:40 (iOS17.5.1)
>>1006641

マリノスのサッカーって攻撃的なサッカーである事は変わってないが、攻め方とかはそれなりに変化してるよな、今はどちらか言うとサイド主体だし
返信👍超いいね順📈超勢い

1006641☆ああ 2024/06/18 23:36 (Android)
>>1006628

マリノスと川崎って全然違くない?
返信👍超いいね順📈超勢い


1006640☆ああ 2024/06/18 23:33 (iOS17.5.1)
ボクノかんがエタ、さいきょうデさいこぉうノジンジヘンセイ

シャチョ〜:オグラサン
ジーエム:オオモリサン、モトサン
カントク:ケンタサン
コーチ:マッシモサン、ヤッヒー

コレナラカテルヨー。


返信👍超いいね順📈超勢い

1006639☆ああ 2024/06/18 23:23 (Android)
社長は理事長として経営者も経験してるオグだな。全権GMから全権社長へ
返信👍超いいね順📈超勢い

1006638☆ああ 2024/06/18 23:19 (iOS17.5.1)
>>1006635

ベンゲルもヘッドコーチに入れてほしい!!
返信👍超いいね順📈超勢い

1006637☆ああ 2024/06/18 23:18 (iOS17.5.1)
>>1006636

なるほどそうか(笑)
自分はコロコロ変えて欲しくはないけど、そういうたくさんいろんなスタイルを観たいっていう想いは人それぞれやしな。そういう意見もあるよね。
返信👍超いいね順📈超勢い

1006636☆ああ 2024/06/18 23:12 (iOS17.5.1)
いろんなスタイルの監督見たいから今ままでのようにコロコロ変えてほしい
その度に編成変わるのも面白いし
返信👍超いいね順📈超勢い

1006635☆ああ 2024/06/18 23:12 (iOS17.5.1)
もうハセケン監督にマッシモと風間のダブルヘッドコーチでみんな満足やろ。
返信👍超いいね順📈超勢い

1006634☆ああ 2024/06/18 23:06 (iOS17.5.1)
>>1006632

真逆のスタイルに変わった東海学園組や、吉田晃くんとかは可哀想だったな。

実力がなかったのはもちろんだけど、それだけで片付けていいとは思わんかな。なんでそういう学生らをプロの世界に導いたんだろって思ったわ。

吉田くんに関しては、大学に行かせてあげた方が、より良いキャリアを築けてた可能性が高いやろうし。完全にクラブの被害者。

明らかにプロでやっていけそうなメンタルも実力も無かったのに。練習観た時もどこか1人だけ覇気が無さそうだったし。
返信👍超いいね順📈超勢い

1006633☆ああ 2024/06/18 22:59 (iOS17.5.1)
三井が徳島サポーターから受け入れられてるようでオイラ嬉しい!頑張れユースっ子!!
ジョンに負けるな!
返信👍超いいね順📈超勢い

1006632☆ああ 2024/06/18 22:58 (iOS17.5.1)
>>1006629

結局のところ、監督も選手と同じでクラブに雇われてるわけだから、雇う側がどうしていきたいのかが全てだよね。

だから、あの有名な監督を〜って要求するのは勝手だけど、クラブの状況や文化、大事にしたいものなどを吟味せずに連れてくると、考え方などが合わず結局うまくいかない。

どんな監督を連れてきてもうまくいかない。
返信👍超いいね順📈超勢い

1006631☆ああ 2024/06/18 22:48 (Android)
>>1006630

菅原の在席年数で移籍金が20億だとするとたぶん連帯貢献金は5500万前後やね 移籍した年の計算が日割り計算だともう少し減るけど。
返信👍超いいね順📈超勢い