超名古屋グランパス掲示板

275135728アクセス
投稿:1003748回

現在:240人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
1003748☆小倉トースト 2024/06/16 13:38 (Safari)
男性
長谷川さんは良い監督だけど今年までいいかな
来年はできたら鬼木さんにやってほしいな
返信👍超いいね順📈超勢い

1003747☆ああ 2024/06/16 13:37 (Android)
>>1003745

どの意見に対してかが分からないよぅ
返信👍超いいね順📈超勢い

1003746☆ああ 2024/06/16 13:37 (Android)
今日は阿部ちゃん、山田に注意だね
返信👍超いいね順📈超勢い

1003745☆ああ 2024/06/16 13:37 (iOS17.4.1)
なんか思い込みの激しい人がおるね。
自分が1番お花畑な考えしてるのに気づけよ笑
返信👍超いいね順📈超勢い

1003744☆ああ 2024/06/16 13:35 (iOS17.5.1)
相馬みたいに契約延長せずにフリーまで待って行きたいところに行くんだろうけどレンタルからの再レンタルの1年半
入社半年で出場機会なければ出向希望
これくらいの自己中心的な選手がどんどん出てきてほしいよね
あくまで選手は個人事業主だからクラブよりも自分のことを一番に考えるべきですよね
返信👍超いいね順📈超勢い


1003743☆ああ 2024/06/16 13:34 (Android)
>>1003734

ベンゲルの時はヴェルディ無双リーグで直接対決も負けたから優勝はキツかったんじゃない?今では考えられないけどたしか直接の時にピクシーにダブルマンマークで2人つけてきた記憶が…
返信👍超いいね順📈超勢い

1003742☆ああ 2024/06/16 13:34 (Android)
>>1003690

確かに「木を見て森を見ず」さんが多いね
返信👍超いいね順📈超勢い

1003741☆ああ 2024/06/16 13:32 (iOS17.5.1)
>>1003733

ハチャンレはよく分からんが
森島は残ると思う。
いろんな覚悟の移籍だろうし
今は中心メンバーの1人。
地元に帰ってきたんだし出ていく理由は
見当たらない。
三國は藤井みたいに海外レンタルっていう
のはあるかもね。
返信👍超いいね順📈超勢い

1003740☆ああ 2024/06/16 13:29 (Android)
>>1003736

編成の方ですか?
あなたが認めなくても滞りなく進むので安心してください
返信👍超いいね順📈超勢い

1003739☆ああ 2024/06/16 13:27 (iOS17.5.1)
ウチは「お試しレンタル」認めてくれる心優しいクラブだとイメージ付けばいいですね
ビジネス的には営業力のない弱腰営業マンみたいだけど
返信👍超いいね順📈超勢い

1003738☆ああ 2024/06/16 13:27 (iOS17.4.1)
>>1003733

jsp案件の中谷以外で
ここ数年そんな移籍あったか?

思い込みもほどほどにしてよ。
返信👍超いいね順📈超勢い

1003737☆ああ 2024/06/16 13:25 (iOS17.4.1)
>>1003733

お花畑とか濁す言葉使うのキツいよオッサン
返信👍超いいね順📈超勢い

1003736☆ああ 2024/06/16 13:25 (Android)
>>1003729

三國は近いうちにはオファー来そうだな。森島は2億か3億の違約金払ってんだから流石に高額違約金で長期契約結んでるだろ。チャンレもだがビジネスとして成り立つ移籍なら俺は許容できるな。今みたいにレンタルでホイホイが1番アカンと思うし
返信👍超いいね順📈超勢い

1003735☆ああ 2024/06/16 13:24 (iOS17.4.1)
>>1003733

逆に神戸とか川崎のオファー蹴ったのに
ウチに来てくれたモリシがどこに移籍するんだよ。

三國もチャンレもうちに来て代表入ったり
スタメン張れるようになったのに
そんな簡単に出て行かないでしょ。

自分の考え押し付けてお花畑とか
言っておけば黙るとでも思ったならダサいわ。
返信👍超いいね順📈超勢い

1003734☆ああ 2024/06/16 13:22 (iOS17.5.1)
強いグランパスの年4選

・2011年
前年の優勝から藤本が加わりよりクリエイティブなサッカーに。闘莉王、増川のCBコンビは盤石。
楢崎の怪我の離脱がなければ連覇していた。(義成のせいではない)

・2010年
闘莉王、夢生、ダニルソンの大型補強、ピクシー3年目で個の力を全面的に押し出し勝ちにこだわるサッカーに。劇的勝利も多く、見事リーグ初制覇。

・1995年
ベンゲル1年目、シーズン当初は連敗してたが、フランス合宿後からは無双に。ヴェルディには負けたが明らかに他とはサッカーの質が違った。勢いそのままに天皇杯制覇。

・1996年
ベンゲル2年目、チームは自信に満ち溢れていた。
ユーゴの内戦でピクシーのメンタルが不安定だったのと小倉の怪我もあったが、ベンゲルがシーズン最後まで指揮していたら優勝してたと思っている。

返信👍超いいね順📈超勢い