過去ログ倉庫
339☆12:25 2014/04/03 12:52 (SonySOL22)
それは大武は名古屋より東大が大事なんだよ
言わなくてもわかるだろ?
338☆音 2014/04/03 12:42 (F-01F)
良さを消されてつまらなくなるなら、その程度のサッカーってことでしょ。
それに今年はともかく、去年までの名古屋は相手の良さを消すサッカーなんてしたこと無いけど。
337☆ら 2014/04/03 12:27 (T-01C)
広島のサッカーは面白いですよ。
面白くなく感じるのは相手チームが広島対策をして広島のよさを消すサッカーをするからです。
オープンに名古屋のサッカーでよろしくお願いします。
でも名古屋には分がよくないので、それはそれで心配ですが。
336☆あ 2014/04/03 12:25 (iPhone)
てか大武は何してんの?Jで先発できるってのに大学なんかに行ってる場合じゃないだろ。
仮に東大でも試合優先で辞めるレベルのチャンスだぞ。
335☆やゆよ 2014/04/03 12:23 (iPhone)
リーグ戦、カップ戦の直近の次の試合だから広島戦には小川出れるよ。
334☆たー 2014/04/03 12:16 (ISW16SH)
教えてくれてありがとうございます。
333☆音 2014/04/03 12:15 (F-01F)
あ、次はないから4節になるか。
332☆音 2014/04/03 12:13 (F-01F)
調べてもらえば解りますが、浦和の槇野はナビスコ初戦で黄色二枚でレッドもらいました。
そして昨日の二節で出場停止になってます。
小川も同じルールでナビスコの三節で出場停止になるかと。
331☆あ 2014/04/03 12:12 (SH-12C)
ハーフナーいらね。なんだあの1失点目は
330☆音 2014/04/03 12:03 (F-01F)
違いますよ。ナビスコの次節です。
実際浦和の槇野がナビスコ戦で同じレッドをもらいましたが、昨日のナビスコ戦で出停でした。
329☆き 2014/04/03 11:59 (iPhone)
広島戦は小川は停止ですよ。レッド貰った次の公式戦が出れないので。松田がスタメンですかね?矢田スタメンかも?ケネディに放り込みでセカンドボール拾う作戦で良いと思う。広島に途中でボール奪われたら厳しい。リスク大きいので。
328☆あ 2014/04/03 11:47 (iPhone)
11:12
ここはグランパスの板なんだから、広島戦の前に広島の戦術に対して話を展開するのは嵐やヤッカミても何でもない。グランパスにとってサンフレッチェのサッカーはアンチテーゼ以外の何物でもない。
あれを王者なんて言わしておいてはいけない。
327☆あ 2014/04/03 11:32 (P06C)
広島攻略法。
システム的にはミラーゲーム的に5バックにして守り固めて堅守速攻を徹底するのが現実的な一手。
あの風間フロンターレでも実践している。
もう少し積極的にいくなら鳥栖が実践したビルドアップを潰しショートカウンター豊田がプレスバックの鬼になる。
広島は、組み立てしてくるからね。
ただ運動量に自信が無いと現実的でない。
ポゼッションは、組織力、熟成度、システム的な厚みと、持つポゼッションと持たすポゼッションどちらもJ屈指なので真っ向勝負すると多分後手後手になる。
ただやっぱり選手が小型。グランパス的にはキック&ラッシュの古典的な攻めが良いと思うが西野監督しないでしょう。
選手は、現場の判断ですると思うが…。
先制されると勝機は、ほとんど無いと思う。
326☆違うよ 2014/04/03 11:29 (SonySOL22)
今年から出場停止のルールが変わって
レッドカードをもらった次の公式戦が出場停止になるので
4/2ナビでレッド
↓
4/6 広島戦が出場停止だよ
325☆あか 2014/04/03 11:21 (SBM203SH)
確かにセットプレーに変化は欲しいが昨日コーナーからゴール決めたのは良い兆し
↩TOPに戻る