過去ログ倉庫
1572☆浦和 2014/04/12 21:43 (iPhone)
しかし大都市圏のクラブで、豊田スタジアムで、相手は浦和!
2万人切るか、、、
ホームスタジアム、あっちいったりこっちいったりじゃな〜
いっそ移転して豊田グランパスになって名古屋には新クラブ作るか?
名古屋ドラゴンズっていう青いユニフォームのチームはどう?
1571☆ペレス 2014/04/12 21:38 (SC-04E)
ブーイング、拍手は人それぞれで良いと思います。個人的には今シーズン、ワールドカップ中断明けまではとにかく我慢するしかないのではないでしょうか。特に若手は辛抱強く使わないと。それにしても田鍋の離脱は予想以上に痛かったですね。刀根はかなりやばいですね。刀根批判が強いのは成長の兆しがあまりにも感じられないからではないでしょうか。田鍋も本多も開幕はさんざんでしたが、その後成長してきた。確かに広島、浦和と強豪相手で不運な面もあるが、一向に成長の兆し無し。サポとしては不安だよね。次節に期待しましょう。
1569☆ピクシー 2014/04/12 21:38 (iPhone)
今日はずっと浦和の前線5人が、名古屋のラインにきれいに並んでた。中盤と呼べるのは柏木だけ。あんなサッカー見たことない
1568☆ロースかつ定食 2014/04/12 21:33 (W61H)
原口に何人いってるんだ 止められないのか?
1567☆嘘だろ? 2014/04/12 21:29 (iPhone)
押しつけとかじゃなくてさ
負けてくやしくねーの?
負けても選手を讃えるの?
それでも拍手するの?
16位の甲府と勝ち点差3しかないんだぜ 全く危機感ないんだな
びっくりするわ
1566☆何か 2014/04/12 21:28 (G'zOne TYPE-X)
最近の試合をみていて
ダウィとか
ピチブーとか
独りよがりのストライカーが、
勝手にドリブルしたりシュートを打ってしまって、
周りの選手は振り回されてしまい
ちょっと和を乱してしまう様な
そんなストライカーがいたら
名古屋グランパスは勝てそうな気がする
優等生ケネディとツートップ、
若しくはケネディのちょっと後方に
そんなストライカーがいたらいい!
と思いました
1565☆ストイコ 2014/04/12 21:18 (SO-02E)
男性
刀根はダメっしょ。降りきられるだけでなくゴール前でボールスルーしてやられそうになったの2回くらいあったぞ。
それと世界のマンUと比較するのはどうかととか言ってるからダメなのでは?
本田は本気で世界一を狙ってる。グランパスも本気でアジアのトップを目指したいよね。
1564☆た 2014/04/12 21:18 (S004)
拍手するかブーイングするかなんて個人で決めたらいいんじゃない?
人それぞれ考え方、感じ方が違うんだし。
周りが拍手してようが、自分はブーイングすべきと思ったらブーイングしたらいいじゃん。
1563☆三河 2014/04/12 21:18 (IS03)
おかしくないよ
人それぞれ捉え方が違うよ。
もちろん、ブーイングしてもいいよ。
色々な捉え方があっていい。
けど、押しつけ、決めつけは良くない
1562☆おかしいだろ 2014/04/12 20:46 (iPhone)
内容がまぁまぁでも
負けは負けだよな?
勝ち点取れなかったのに
なんで拍手なんだよ?
もう少しで勝ち点1取れたのに
最後の最後で勝ち点奪われたんだぜ
それなのに拍手????
拍手して選手を讃える意味がわからん
1561☆ひ 2014/04/12 20:44 (SBM205SH)
男性
ザコさんありがとうございます。
今日、現地で観戦してましたが確かに横に振られ突破されていましたが刀根選手が凄くダメだと思いませんでした。自分はサッカーした事も無いですけどグラ創設以来ずっと応援しています。上手に世代交代できなかったかも知れないしお金
の問題も有るでしょうし…でも出来るだけスタジアムに行って応援したいです。
1560☆しん 2014/04/12 20:41 (L-02E)
世界のマンUと名古屋グランパスで比較するのはどうかと(笑)
1559☆あ 2014/04/12 20:39 (SonySO-01E)
刀根は原口にやられっぱなし、やっと攻撃参加したと思ったら誰もいないのに、タッチライン外にドリブル…
直志もボールにほとんど絡んでなかったし、貴章使わないなら、サイドバックで使ってほしい
あと心配なのは小川の調子
1558☆うー 2014/04/12 20:39 (N-05D)
絶対3バックだと思う!
西野さん自分のサッカーをやってほしい!
1557☆三河 2014/04/12 20:31 (IS03)
ブーイング
がないのは、負けが先行してるけど、
内容はそんなに悪くないととらえてる
人が多いのではと思う。
常にトップレベルにいてほしいが、
現状の戦力では厳しいとみんな
分かっている。
現状の戦力としては、まずまずだから
まだブーイングがないのでは。
あと、二、三試合は我慢できるのでは。
とにかく諦めない姿勢を見せ続けてほしい。
↩TOPに戻る