過去ログ倉庫
2569☆あ 2014/04/20 20:39 (iPhone)
男性
ミスが続くから、あいつはいらない、使えない、引退しろ。。。ビッグネームを獲得しろ。補強、補強、補強。。
サポーターにも見事に育成マインドが根付いていないのが見受けられますね。。。
2568☆☆あ 2014/04/20 20:37 (IS13SH)
31人中11人怪我ですよねぇ??
楢崎(強行)本多(強行)牟田(残りわずか)田鍋(残り2週ほど?)玉田(?)とね(?)大武(2週)小屋松(残り5ヶ月)森(残り5ヶ月)野田(不明)ヘジス(?)
ここまでくると仕方ないと言いきれないけど、ゴチャゴチャ言ってられないよ!!
個がもっと強い気持ちを持ってほしい。
パスの出し所に困ったから、一か八かで針の穴を通そうとするんじゃなくて、出してに困ったら出し手を作るように自分からもっとしかけてほしい。
バスケとかも一回前にドリブルして自分にマークを引き付けて、他のプレーヤーの動きを助けるわけだし。まぁ、サッカーと同じにしたらいかんのかもしれないけれど。
磯村にはしかける動き、小川と矢田には下がって受ける動きとかを増やしてほしい
2567☆あ 2014/04/20 20:17 (SonySOL22)
男性
牟田は、全治2週間だったけどまだかかりそうなのかな?練習試合にもまだ出てないみたいだし。
2566☆サブマリン 2014/04/20 19:37 (SonySOL21)
末期のサッカーというより、ピクシー政権以前の万年中位時代を思い出す。
ピクシー時代は高い個人技でカバーしてきたけど、思い返せばグランパスの悪しき伝統は何も改善されていなかったのかもしれん。
今の惨状は西野さんでもピクシーのせいでも無い。これがグランパス20年の歴史で、これを改善するのはなかなか容易ではないだろうな。
2565☆あ 2014/04/20 19:09 (iPhone)
磯村田口はもう若手じゃない失敗はだめ
2564☆闘将 2014/04/20 19:01 (iPhone)
17:24
確かに全盛期と比べれば調子は良くない。
でも、最終ラインの三人と控えのダニエルが消え、今年の最終ラインは頼りない。だから攻撃に行きたいけど、上がれない。キャプテンとしての重み。ピクシーが消え、新監督。若手が頼りない。
闘莉王も若くないし、かなり精神的にもきてるんじゃないかな。かなりストレス感じてるはず。闘莉王の負担をもっと楽にするためにも、若手はもっと成長しなければならない。
2563☆ぷう 2014/04/20 18:57 (IS03)
ピクシー元年はトゥーリオ、ケネディ居なかったけど、442でサイド攻撃で最終節まで優勝争いしてたよな。
以外とトゥーリオ要らないかも?
2562☆あ 2014/04/20 18:55 (SH-12C)
お金がない!
補強出来なかった!
監督に文句言えない!
悪いのは去年までの監督!
世代交代の失敗がすべて!
2561☆チャンピオーネ 2014/04/20 18:52 (SonySO-04E)
男性
セレッソ戦って最上階の四階席?ってもちろん解放しますよね?
2560☆あ 2014/04/20 18:48 (iPhone)
監督を信じる 普通に素人が考えても今年のメンバーで優勝なんて確率てきに無理 磯村を不調でも使うのは来年再来年のためだと思う 田口も使いたいと思うがダニをはずした広島戦で完敗したから使えないと思います
2559☆グラサポ 2014/04/20 18:40 (iPhone)
男性
確かに確かにフロントも悪いですけどあの西野さんですしまだまだ時間はあります。まずは選手、監督を信じましょう。最悪中断前まではいい成績が残せなくてま中断後にはなにかあるような気がします。
2558☆伸二 2014/04/20 18:33 (K006)
男性 33歳歳
グランパスの補強について
外国人選手 ヘジス選手の契約解除と
柏レイソルのレアンドロドミンゲス選手 ネルシーニョ監督ともめてて 辞めるらしいので 年俸高いけど トヨタマネーで 獲得してほしいです。
もちろん 来てくれたら 自由に やらせます。
2557☆あ 2014/04/20 18:31 (iPhone)
ピクシーも完全に末期のサッカーしてたよね、酷い内容だった事実は忘れてはいけない。
西野さんは繋ぐサッカーやりたいんだろうけど、総とっかえしなきゃいけないぐらいメンツがいない。川崎、浦和、広島みたいに繋げる選手が揃ってない。
どうしてもケネディ、闘莉王の高さ、強さを活かしたフィジカルサッカーになってしまう。
ピクシー時代から続いてるこの絶望的なサッカーに終止符を打ってくれ。
2556☆ダークネス 2014/04/20 18:22 (SHL22)
仕掛ける選手
世界的に見ても強豪と呼ばれるチームには、自ら仕掛け独力でゴールを奪える選手がいる。
メッシ、C・ロナウド、ルイス・スアレスなど。
パスサッカーが活きるのも、こういう選手がいるからで、今のグランパスで該当しそうなのは、玉田、松田、野田くらい。
野田が復帰したら、玉田・野田のツートップでもいいと思う。
2555☆あ 2014/04/20 18:19 (201F)
仮に今年もピクシーで、田中隼磨、阿部、増川が残留していたとして、今と同じような成績なら…
ピクシーは限界が見えていたのに何で監督交代しなかったんだ!
スタメンには相変わらず高年俸のベテランばっかり、何で思い切って世代交代に踏み切らなかったんだ!
等々の非難が掲示板に書き込まれていたかと…
もう西野監督になって、移籍ウィンドウは閉じた。
ピクシー、田中隼磨カムバック…叫んだところでどうしようもない。
それなら次の移籍ウィンドウが開いた時に然るべき補強がされることを願いつつ、チームが粘り強く戦っていくことを後押しするしかないのでは?
長々と失礼しました。
↩TOPに戻る