過去ログ倉庫
2590☆レイ 2014/04/21 01:15 (iPhone)
お宅の闘莉王がTVでますよ!
返信超いいね順📈超勢い

2589☆2月号 2014/04/21 01:07 (P02B)
頭を冷やすために月刊Grun読み返していたら、
久米っちが4バックなら
磯 牟田 闘 ダニ(本多)
3バックなら牟田 闘 ダニも考えられる。

怪我した時の為にセンターバックとボランチが両方できる選手を獲得したい!

って(涙)

早く怪我人戻ってきてくれー
返信超いいね順📈超勢い

2588☆鯱 2014/04/21 00:34 (SH-06D)
お荷物時代からグラ一筋
6年間のピクシー時代で染み付いた放り込みサッカーから今年西野監督が新しいスタイルのサッカーをはじめようとしている。
新しい事を始める時ってなかなかすぐには上手くいかないもんですよね?6年間という長い間やってきたスタイルだから。
しかもケガ人が続出しているし、毎回納得のできない試合ばかりでサポーターとしてもイライラが募るのもしかたないかもしれない。でもサポーター以上に選手、監督もなやんでいるんだと思います。
ただ、グランパスはこのまま落ちていくようなクラブではないと自分は思います。だから今はまたグランパスが上昇してくれるのを信じて自分達は応援しましょうよ。

そして来年は優勝!
返信超いいね順📈超勢い

2587☆あ 2014/04/21 00:33 (P07B)
今年は我慢。去年までのツケで、若手育成、組織戦術、フィジカル強化を怠り、優勝時の主力も衰えた状態のスタート。練習量強化したら怪我人多発。移籍選手も戦力になっていない状況。今、唯一の武器といっていい高さを活かしていない。消耗の激しい夏場でないのにこの状況だから、残留できれば御の字だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

2586☆三河 2014/04/21 00:19 (IS03)
コンパクト
確かに連勝の時はディフェンスが
コンパクトだった。
急造ラインでは難しいかもね。
けど、取り戻してほしいね。
返信超いいね順📈超勢い

2585☆あ 2014/04/21 00:02 (iPhone)
良かった時はDFラインを高くしてコンパクトだったから連動してプレッシャーにも行けたし、ボールダッシュもできた。
甲府戦はDFラインが低く間延びしていた。
ニッキだから高くするのが怖いのか、あれじゃボランチはキツイ。
しかも二列目の矢田がことごとくチャンスを潰して相手ボールになってし。
枝村ならもっとバス繋がったんじゃないかな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る