過去ログ倉庫
4969☆グラお 2014/05/04 22:07 (iPhone)
男性
攻撃について
玉田のゴネゴネ=タメ だと自分は思ってるので、いいんでないでしょうか。玉田は実際にはFWというよりも、トップ下の役割をしていると。いくつかあったいい攻めのときには、玉田が絡んでると思う。小川と枝村のキープ力がないので、玉田に頼らざるをえないのが現状。
4968☆あ 2014/05/04 22:03 (P07B)
サイド攻撃は単純にセンタリング上げて合わせるというのは確率が低いので、柿谷にやられたような、グラウンダーのパスからワンタッチパスで裏をとるとか、深く攻め込んで、ニアに選手を走らせて相手を引き付けてファーサイドのスペースへクロスを上げるとか、相手をボールウォッチャーにさせないと効果がない。連動した動きが必要。結論をいえばウチが何度もやられてるパターン。
4967☆ダブパン 2014/05/04 21:55 (HTL21)
男性 18歳
玉田が敵陣の中央辺りでパスをもらってゴネゴネやるせいで攻撃が上手くいかずに終わる
そんなことやらんと、正直にサイド攻撃をしたらいいのに
皆さんは、どう思いますか?
4966☆カート 2014/05/04 21:16 (SBM200SH)
男性
数的優位になってからのカードの切り方が遅い! もっと早く
ターゲットおいて左右からクロスあげれる布陣にしとけば、真ん中もあいてくるのに。
4965☆進撃の赤鯱 2014/05/04 21:15 (K009)
センプレ
鹿島戦行く方いますか? 何時ごろ名古屋出ますか? 渋滞あるだろうし、東京またぐ訳だし。
4964☆青木 2014/05/04 20:47 (HTX21)
男性
どこのチームも、半分終わる前に優勝無くなってるんだから、2ステージでいいじゃん。
1ステージ後半に立て直して、2ステージで優勝で
チャンピオンシップでいいよ。
全国放送もついたんだからさ。
4963☆ダークネス 2014/05/04 20:46 (SHL22)
選手起用
実力で選ぶのもそうですが、監督の好みもあると思う。
ガンバの時も、西野監督はボランチにパスが出せる選手を使っていた。
似たタイプが田口と磯村な訳だか、まだまだ遠藤には程遠い。
4962☆やだのだ 2014/05/04 20:36 (911SH)
ケネディがいない試合のなかでは玉田のいなかった鳥栖戦が一番好きです
全員に共通意識があった
まず永井の裏を狙う
次は松田または枝村が,永井が動いて出来たスペースを狙う
最後はドリブルかシュートを狙う
という「裏,スペース,足元」というパターンが出来てて皆迷いが無かった
ショートパスの連続で崩すのが理想だけど難しい(うちじゃ無くても)
永井をFWで使うなら「永井の裏」を徹底したほうが良いと思う
4961☆赤鯱 2014/05/04 20:13 (iPhone)
男性
トゥさん
トゥさんはヘジスの態度に怒っていたそうです!
カテ2で観てた友達が動画を撮っていたので見せてもらったら…ヘジスに。
あと、楢さんにも何か言っていた…
4960☆赤ザク 2014/05/04 19:44 (SonySO-01E)
男性 37歳
シュート外しまくって負けたが、それで消極的にはならんでほしい。
打たんよりはマシ。
ヘタなら練習すればいいだけ。
それはやって当たり前の義務。
ラーメン屋でいえば仕込み。
4959☆あ 2014/05/04 19:31 (iPhone)
今年は最後まで残留争いだなこりゃ
4958☆あ 2014/05/04 19:08 (iPhone)
闘さんもミス
最近多い!色々若手の面倒とかもあるがそんなの言い訳にならん、かと言って大武や牟田が噛み付くより後ろにいる楢崎が闘さんに激しく言うべき、俺は楢崎がキャプテンを降ろされた事やW杯で川島にポジション取られた事はそこにあると思う、今の名古屋、楢崎がもっと闘志を表に出して欲しい、昨年かな、試合終了後の挨拶で牟田?かな?若い選手がチンタラ歩いてたら闘さんの渇が入ったのを覚えてる、当時のキャプテンは楢崎、やはりそういう事はあの時は楢崎がやらなきゃ、だから今は闘さんのミスは楢崎が激しく言わないと駄目だと思う、闘さんのミスは許される?それはありえん!
4957☆すといこ◆Cy/9gwA.RE 2014/05/04 19:04 (F03C)
トゥリさんは自分に怒ってるんだと思うよ。不甲斐ない自分に。誰かに怒れるほど自分が偉いなんて思ってないでしょトゥリさんは。意識高い人ってやたら自分に厳しいでしょ。
そう、他のやつらは自分に甘すぎ…
って言ってて気付いたが…俺も心を入れ換えよう。
自分に厳しく!
4956☆あ 2014/05/04 19:01 (301SH)
本多は右足やクロスに攻撃の練習して欲しい。
4955☆ああ 2014/05/04 18:56 (SHL22)
中断まであと3試合対戦相手は厳しいけど少しでも勝ち点上積みして欲しい。今年も順位は混戦3試合の結果次第で中位にも入れるし降格圏内に入る危険性もある。
↩TOPに戻る