過去ログ倉庫
5016☆あ 2014/05/05 11:08 (iPhone)
男性 40歳
負の遺産でしょ
怪我人の殆どがいままでロクに試合に出てなかった選手。あんなヌルい練習しかして来なかったんだから、急にはぃ頑張れ!って言っても無理無理。
今年一年はみっちり体作りしてほしいね。一試合もたないじゃん 笑

あと、優勝した年がいちばんバランス良かったね!マギヌンなんで切ったんだろ〜かわりに藤本取ってからだんだんバランス悪くなってきた。システムと選手が会って無かったし!

それに比べればいまの方が全然良いと思うよ。結果が出てないだけで。あとは自分たちのサッカーを確立して最後までやり通してほしいね。
返信超いいね順📈超勢い

5015☆初心者 2014/05/05 11:00 (SHL21)
男性
野田選手は昨日ランニングしてました!! ランニングしてたのはケネディ、望月、牟田、刀根、野田だけでした♪
返信超いいね順📈超勢い

5014☆ダークネス 2014/05/05 10:30 (SHL22)
鹿島戦
理想を捨てて勝ちにこだわるのであれば、引いて守ってからの永井を使ったカウンターではないのでしょうか。
闘莉王を最初から前線で使うという手もありますが、西野監督はやらないと思うので。
返信超いいね順📈超勢い

5013☆ダークネス 2014/05/05 10:25 (SHL22)
野田
いつかの中スポの記事にありましたが、術後の経過がおもわしくなく、後半戦最初の試合の徳島戦での復帰は難しいそうです。
早くても復帰は9月くらいになるのではないのでしょうか。
返信超いいね順📈超勢い

5012☆あ 2014/05/05 10:25 (iPhone)
明日の鹿島戦どうしたらいいのか?
現有戦力であわよくば勝点3をつかむ方法ありますかね?
返信超いいね順📈超勢い

5011☆蒼黒軍団 2014/05/05 10:20 (iPhone)
西野監督いらないならうちにくれませんか。今のガンバを立て直せるのは西野監督しかいません。
代わりに長谷川監督あげますw
返信超いいね順📈超勢い

5010☆ロペス 2014/05/05 10:19 (SO-01F)
8:47
分かる気がする
でも、最近の楢さんは調子上げてきたからあまり問題ないとしても、闘莉王....
セレッソ戦で吠えてたけど闘莉王もだろと言いたくなった
返信超いいね順📈超勢い

5009☆あ 2014/05/05 10:04 (iPhone)
勝者のメンタリティ
確かに今は昔のグランパスに逆戻りでしよね。負け犬的な。
2010、2011、2012辺りまでは強者の気位があったんだけど。その辺りのメンタルコントロールはピクシーはうまかった。
返信超いいね順📈超勢い

5008☆あ 2014/05/05 09:54 (iPhone)
勝者のメンタリティ
色々な意見が飛び回ってるが、負ける事の悔しさをクラブ全体に植え付けないと、今の意識では怪我が戻ろうがレアンドロが来ようが勝ったり負けたりじゃない?特にホームで負ける事の恥ずかしさ、多分無いと思う、「こっちは怪我人だらけ、負けても仕方ないや!どーせブーイングはないだろし」なんかこんな考えのような気がする、
返信超いいね順📈超勢い

5007☆少しずつ 2014/05/05 09:32 (iPhone)
けが人が戻ってきましたね
野田って鳥栖時代に大怪我して、手術したまでは、知ってますが全治何ヶ月なんやろ?
返信超いいね順📈超勢い

5006☆カート 2014/05/05 09:21 (SBM200SH)
男性
とにかく左SBの補強が必要だ。
本多はCBで使おう。
佐藤をもっと長い時間見たいね。
返信超いいね順📈超勢い

5005☆あ 2014/05/05 08:47 (iPhone)
闘莉王、楢崎が穴なような気がする今日この頃。
返信超いいね順📈超勢い

5004☆あ 2014/05/05 08:45 (iPhone)
男性
本当なら嬉しい ↓

 左足を痛めて長期離脱していた名古屋グランパスのDF牟田雄祐(23)が6日の鹿島戦で復帰する見通しとなった。牟田が出場した試合ではプロ入り後9戦勝ちなしと不本意な成績が続いており、牟田は「とにかく勝ちにこだわってプレーする」と負のジンクス打破へ気合十分。守備の救世主としてチームを上昇気流に乗せる。中スポより
返信超いいね順📈超勢い

5003☆あ 2014/05/05 08:36 (ISW11K)
男性
前を向こう
トップとそんなに差がないし
ポジティブに
どんな時もいつだって俺らの誇り
返信超いいね順📈超勢い

5002☆あかさ 2014/05/05 08:14 (MARVERA)
金崎夢生は違うかな(笑)大津とギリ長谷部永井ブスやからなぁ強くなって観客増えるのが一番
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る