過去ログ倉庫
6015☆まきと 2014/05/11 15:22 (iPhone)
まきとまきとまきとまきと
6014☆久米 2014/05/11 15:21 (iPhone)
赤鯱応援団さんの言う通り
名古屋グランパスには
"高さ"や"パワー"といった
アイデンティティがあるのだから、
それを存分に出したサッカーをするべき
わざわざ選手を補強しなくとも
現有戦力で十分可能であるし。
西野のポゼッションサッカーは合わない。
ベルデニックや手倉森や三浦俊也のように
守備から入ってカウンターや
1つ1つのセットプレーで勝敗を決める
そんなサッカーが名古屋にはふさわしい
と思うのですが。
6013☆前田 2014/05/11 15:18 (HTL22)
男性
だが、望みはある。
順位は大混戦だから。
勢いで連勝すれば、一気に残留確定できる。
6012☆にわとり 2014/05/11 15:05 ()
男性
永井半年なら、継続でもありかも。
希望する選手は、大津やな
怪我も治りつつあるみたいやし、VVVなんでパイプ無いかな?
レアンドロとセットで観たい!
藤田が来季監督みたいなんで出さないかな。
6011☆こたんと 2014/05/11 15:00 (SO-04D)
吉田マキトがFC岐阜相手にゴール!
6010☆赤鯱応援団 2014/05/11 14:59 (SonySOL21)
グランパスに合ったスタイルのサッカーをした方が上手く行くと思う。
西野監督はガンバの事を引きずりながらやっているからダメなんだよ。
ポゼッションサッカーはグランパスの選手には難しい。
フィジカル重視のサッカーやらないと勝てない。
6009☆↓そうだよな… 2014/05/11 14:57 (G'zOne TYPE-X)
今の名古屋グランパスに
ピチブーみたいなエゴイストだけれど、
守備をちっともしなくて、
チームメイトからの評判も良くないけれども、
ゴールは決めてしまうストライカーがいたら、順位はもっと良かった筈です
浦和レッズ戦、
ヴァンフォーレ甲府戦、
それから昨日のガンバ大阪戦、
そんなストライカーがいたら勝てた気もします
レドミは、どうだろうか
6008☆脚大阪 2014/05/11 14:57 (iPhone)
久米さん
ガンバサポが失礼します。
西野監督を招聘した段階で終わってるのは間違った認識でしょう。
西野監督がタクトふってもそれに応える演奏者がいないから‥が原因でしょ。
大切な人材を切ったグランパスのフロントの責任は大きいと思います。
西野監督の思う演奏者がいないから。
もう少し待ってくださいよ。ガンバでも彼が監督になったのは2002年、J1優勝したのが2005年,四年目で結果だしその後はみなさん知っての通りです。
ガンバサポが失礼いたしました。
6007☆みーちゃん 2014/05/11 14:57 (iPhone)
Jリーグの監督って誰でも頑張ればなれるのではないでしょうか?少なくとも昨日の西野監督の采配ミスを見て、そう思いました!☆
6006☆すといこ◆Cy/9gwA.RE 2014/05/11 14:46 (F03C)
西野さんをナメすぎだろ。浪人中に絶対レベルアップしてるよ。それが早く観たい。
要するに、まだ出せてない。やりたいことが出来ないなかで結果を出さなきゃ、のジレンマ。
でもね、サッカーって結局点獲れるやつが居るか居ないかなんだよな。才能の奪い合いなんよ。極論だが。
風間さんも長かったぜ?結局は大久保がハマってチームも本格化した。
あ、小林ユウ?あれイイ選手だわ。なんかしらんが点獲るなこいつ、程度の認識だったけど、かなりの選手だと思うわ。代表に入れて欲しい。
そーゆー選手が居るか居ないか。獲得出来るか出来ないか。
6005☆久米 2014/05/11 14:42 (iPhone)
西野を監督に招聘した時点で終わってんだよ
6004☆あ 2014/05/11 14:34 (WALKMAN)
ふつうに自分のゴミ位自分で処理しろよ.. ちょっと考えれば分かるだろ。
6003☆ダブパン 2014/05/11 13:49 (HTL21)
男性 18歳
ゴミくらい、自分で出したのならも持って帰るのが普通ですよね
残していくのとか常識的におかしいですよ
6002☆ワロタ 2014/05/11 13:43 (iPhone)
女性
ゴミを散らかして帰る劣頭サポを叩いてたら、自分達が叩かれる立場になってしまったでござる
名鉄から苦情が来るなんて劣頭以下だな
6001☆お 2014/05/11 13:20 (iPhone)
中断期間前ラストの新潟戦はなんとか勝ってほしい。
↩TOPに戻る