過去ログ倉庫
7973☆ん 2014/06/03 23:59 (iPhone)
男性
ヤマモト
気になったのでスカパーの見逃しで確認しました。
恐らく「名古屋グランパス」を「だっだんだっだん」というリズムに無理矢理押し込んだコールかと思います。
スカパー見逃しが確認できるなら、前半の36分辺りにそれっぽいのがあります。
名古屋のチャントはある意味凝ったものが多いです。
返信超いいね順📈超勢い

7972☆か 2014/06/03 23:59 (iPhone)
だから中断期間に新しいストライカーの外国人を連れてくるだろう。あとヘジスを辞めさしてもう1人連れてくるだろう。
返信超いいね順📈超勢い

7971☆か 2014/06/03 23:57 (iPhone)
ケネディ抜けるならハーフナーニッキをセンターフォワードに育てたら良いと。代わりにするならね。でも西野監督の戦術考えるとケネディみたいなセンターフォワードでなくスピードがありフィジカル強いセンターフォワードを好むだろう。
返信超いいね順📈超勢い

7970☆ジョシュア… 2014/06/03 23:49 (G'zOne TYPE-X)
腰さえ悪くしなければ
…でもグランパスで頑張って下さいだぎゃ
( ̄∀ ̄)
返信超いいね順📈超勢い

7969☆瑞穂 2014/06/03 23:23 (iPhone)
男性 35歳
ケネディ
金も欲しいからな。シビアな話。
フルの戦力でもないし、売れるときに売っておいたほうがいいわな。でも、個の力落ちるわな。
ただ、仮に、だが。
今たとえば、首位の浦和がうちの選手の誰かを、欲しがるだろうか?お情けで闘莉王か。
また、行ってもベンチ入りできるだろうか?
逆に、浦和のベンチ以上の選手がうちに来たら、多分みんなレギュラー、ダメなのはこないだのキーパーくらいだろう。
個の力もつけていかないと、W杯も楽しめないし、何より監督の戦術をピッチで体現できない。
返信超いいね順📈超勢い

7968☆あ 2014/06/03 23:15 (iPhone)
てか、本当にケネディ売れるんか?
なんだかんだでシーズン終了までいそう
返信超いいね順📈超勢い

7967☆こつた 2014/06/03 23:12 (iPhone)
男性
これでワールドカップでグランパスの選手を見ることはなくなりましたね…
返信超いいね順📈超勢い

7966☆サブマリン 2014/06/03 23:03 (SonySOL21)
ケネディ落選か。残念だったね。
腰のケガが長引いてトップコンディションじゃなかったのが響いたかな。またワールドカップの楽しみが減っちゃったな。
返信超いいね順📈超勢い

7965☆ストイコ 2014/06/03 22:32 (SO-02E)
野田はいい選手かもしれないけど怪我の具合とかメディカルチェックちゃんとやってるのかな?
どれだけ優れた選手でも怪我でトップフォームを取り戻せない選手は沢山いるんだし、冒険しすぎたのでは?
返信超いいね順📈超勢い

7964☆あ 2014/06/03 22:26 (iPhone)
速報。ケネディ落選。
返信超いいね順📈超勢い

7963☆瑞穂 2014/06/03 22:18 (iPhone)
男性 35歳
サッカースタイル
うちって、
長期的には、技術よりも高さや早さみたいな、フィジカルのチームだったんだよね。
技術あるヌメロディエチは、ほんのアクセント。中心の味つけじゃない。

それを、味つけそのものをかえるんで、西野なんだろ。信じよう。
だいたい、今監督替えたって、希望は見えないよ。
優勝の功労者ケネディと闘莉王はケガ欠場ばかり。
ナラさんは相変わらずの守護神だが、次代がいない。

たとえ誰が監督でも、逃げられない宿題抱えたチームなんだよな。
返信超いいね順📈超勢い

7962☆あ 2014/06/03 19:46 (iPhone)
17:55
その通り!
この板はこの繰り返し。

なんとかならんかな…。
返信超いいね順📈超勢い

7961☆名古屋 2014/06/03 19:39 (iPhone)
野田ユニを今年買いました。
この前ユニを見た人全然知らない人からミーハーだと言われました。
返信超いいね順📈超勢い

7960☆のだて 2014/06/03 19:36 (ISW11K)
野田の怪我は深刻だね
でも鳥栖から戦力をひきぬいたという
点では価値があるわけだ
野田は先生の言うこと聞いて
しっかり治して来年に期待します
返信超いいね順📈超勢い

7959☆あ 2014/06/03 19:29 (SHL22)
中スポに野田は現段階でも力を入れて走る事が出来ず復帰のメドは立っていないと書いてあったけど本当にそうなら今年の野田は戦力として考えない方がいいのかも知れないね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る