過去ログ倉庫
8861☆鞍馬 2014/06/25 09:40 (F-05D)
チェックポイント
ドイツでは組織の重要性、南アフリカでは守備が通じること、今回は攻撃的サッカーの限界を知ることができた
これをどう活かすか
自分も組織的守備をベースに、攻撃の戦術をどれだけ加えることが出来るかだと思う(>_<)
返信超いいね順📈超勢い

8860☆赤クーパー 2014/06/25 09:40 (iPhone)
今日の中スポ
トゥはスイーパーではなくリベロだそうですね
楽しみ!
返信超いいね順📈超勢い

8859☆sakura 2014/06/25 09:31 (ISW11SC)
男性 35歳
不思議な采配
ワールドカップ見てましたが青山を外したのは勿体なかったですね。悪くなかったですよね。それにコロンビア足止まってましたからドリブルの斎藤見たかったですね。エリアにほとんど入らないのでチャンスなかなかうまれないですよね。
返信超いいね順📈超勢い

8858☆あ 2014/06/25 09:08 (iPhone)
本田は頑張った方だろ。周りのやつに比べれば。
返信超いいね順📈超勢い

8857☆あ 2014/06/25 08:53 (iPhone)
負けて良く頑張ったはないわな。

それはウチの豊スタでもよく見られる光景だけど。

そんな国民性の日本は真の強豪国にはなれないのかも。
返信超いいね順📈超勢い

8856☆か 2014/06/25 08:28 (iPhone)
よしっ!グランパスに集中するぞ。代表はドンマイ。弱かったそれだけ。
返信超いいね順📈超勢い

8855☆あ 2014/06/25 08:18 (iPhone)
闘莉王がいても結果は同じだったかもしれないけど、ベンチに流れ変えられる選手いたか?
少なくとも闘莉王が後半ラスト5分でもギリシャ戦で出てきたら可能性感じるパワープレーできたぞ
返信超いいね順📈超勢い

8854☆音 2014/06/25 08:15 (F-01F)
とりあえず杉森くん、遠征お疲れ様。
ブラジルで何かを学びとってくれたらいいな。
返信超いいね順📈超勢い

8853☆グラサポ 2014/06/25 08:04 (iPhone)
男性
格下の相手とやる時は日本のサッカーができて当たり前
逆に格上の相手でも日本のサッカーができるのかそれを親善試合で確かめてほしかった
返信超いいね順📈超勢い

8852☆か 2014/06/25 08:03 (iPhone)
本田と吉田はグランパスに戻って来てくれないかな?そしたら後半戦全勝で行けるかも。次ストイコビッチ監督かもなんですね。グランパス時代ですかね。
返信超いいね順📈超勢い

8851☆あ 2014/06/25 07:53 (SonySO-02E)
下の方に同意。勝つことが前提で組まれた親善試合ばかりでつまらなくなった
返信超いいね順📈超勢い

8850☆音 2014/06/25 07:53 (F-01F)
ハルさん
見たいのは僕もですよ。
やっぱりサッカーを一番楽しめるのは自国のリーグですから…
返信超いいね順📈超勢い

8849☆ハル 2014/06/25 07:51 (iPhone)
グランパス早く見たいのは僕だけ?
早く再開してほしいですね!!
中断明けのグラは強い!!
返信超いいね順📈超勢い

8848☆あ 2014/06/25 07:50 (SH-02E)
男性
07:44さん
卵はどうかと思うけど、外野が甘過ぎるのは間違いない
まぁ負けてもハイタッチするクズどもが東京にいる時点でおかしいし

日本よく頑張った?
戦う以上頑張るのは当たり前wwww
結果に結びつかなければ意味がない
返信超いいね順📈超勢い

8847☆音 2014/06/25 07:47 (F-01F)
だからこそのお祭り気分だろうな。
それこそがおれ的に代表に対して冷めた理由の1つだわ。
昔のほうがもっと熱かったよ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る