過去ログ倉庫
11842☆鞍馬 2014/08/04 09:04 (F-05D)
闘莉王
いつまでかかるのか(T_T)
早く戻ってきてほしい
でも、無理して再発はもっとイカン
牟田にやってもらうしかない
11841☆あ 2014/08/04 08:53 (SonySOL21)
7:45
ホントにそれは結果論でしかない。
開幕当初は西野さん以上の適任者なんて頭に思い浮かばなかったからな。就任が決まったときもどれだけの人が期待したか。
11840☆あ 2014/08/04 08:36 (iPhone)
男性
磐田は落ちてから、非常に苦しんでる。グランパスもおちたら非常に苦しむだろうな。磐田が上がれなくて、グランパスも降格し、清水もなんてことになったら東海地方にJ1チームがなくなってしまう.....磐田も清水も、そしてグランパスなんとか頑張れ!
11839☆前田 2014/08/04 08:22 (HTL22)
男性
ドベゴンズになりたいか?
去年の大失態をグランパスにしてほしいか?
だから残留確定第一や。
ほんま、下手れや。
残留確定第一や。残留確定第一や。
11838☆あ 2014/08/04 07:45 (iPhone)
何故、久米は西野を連れてきたのか?
去年の終わり方、戦力からすれば育成型指導者をつれてくるべきだったのでは?結果論で悪いが。
11837☆くろ 2014/08/04 07:44 (iPhone)
責任というか、とりあえず勝つことでしょ。
すべては結果。勝つことでおれらを納得させてほしい
11836☆あ 2014/08/04 07:23 (iPhone)
昨日、瑞穂通商店街のイベントに牟田と本多が来たから行ってきた、やはり成績が成績だけに盛り上がりに掛けたかな、2人とも責任を感じてるようだった、でもこの2人が頑張ってもらわないと本当に明日が無いチームになってしまう、とにかく使われた選手は失敗を恐れずガンガン行ってほしい!
11835☆あ 2014/08/04 07:22 (iPhone)
どーやって残留当確ラインの勝点40まで持って行くか?
グランパスは今年、ホームで全く勝ててない。この事が勝点を積み上げられない最大の原因。サポーターがぬるけりゃあ、クラブもぬるくなる。厳しい目で行きましょう!
11834☆ぐるど 2014/08/04 06:46 (ISW11K)
J3秋田戦Nハーフナーと青木が出場
見せ場作れず0−4の完敗
しかしこの経験をJ1に還元して欲しい
11833☆わわわ 2014/08/04 06:37 (iPhone)
0401
ケンカの原因になる発言はお控え願います
11832☆あ 2014/08/04 05:58 (iPhone)
開幕前は有望な新戦力と、実績抜群な新監督で、夢も希望もあったのにね。
相変わらず選手は育たず、あげくに怪我ばっか。監督さんは、前任で降格させたのはたまたまじゃなく、実力通りの始末。
完全にフロントの読みが甘かったんでしょう。
11831☆バレンタイン 2014/08/04 04:57 (iPhone)
女性 49歳
豊橋市民球場
明日の豊橋市民球場での試合を観戦される方、蒸し暑いですが気合い入れて頑張りましょう!
11830☆苦笑 2014/08/04 04:01 (iPhone)
ゲーフラの話題再燃
さぁ、語れ!
11829☆あ 2014/08/04 03:42 (iPhone)
すといこって述語から始まるんだけどまず主語言ってくんないと話がわけわからんから。
11828☆あ 2014/08/04 02:30 (iPhone)
最近の試合観て思うのが大武は牟田とコンビ組む時、左のセンターやってるけど守備は別に問題ないんだが、ビルドアップの時に右利きだから少しやりづらそうな感じがある。
闘莉王と組んでた時は右のセンターで効果的な楔のパスやサイドチェンジとかで攻撃の起点になってたけど、左に入ってる最近の試合ではほとんどそんな場面はなくなってるし、逆に簡単なパスミスが増えてる気がする。
まぁ大武には代表になれるぐらい成長してほしいし、そのためには両方できないといけないんだけど、今のグランパスの状況で牟田と大武の二人とも攻撃に関われないより、左右のポジション入れ替えて、せめて大武からだけでも攻撃が組み立てれるようにした方が良いと思う。
↩TOPに戻る