過去ログ倉庫
17771☆じ 2014/09/21 20:38 (ISW11K)
ぴーす
札幌ドームみたいにサッカーも試合が
出来るようになるといいのに
確かプレシーズンマッチを甲子園とか
東京ドームでみたことがある
ナゴヤドームでも一回やってみよう♪
返信超いいね順📈超勢い

17770☆おろおろ 2014/09/21 20:32 (SHL23)
男性 31歳
隣の県のFC岐阜はJ1上がれないみたいで何かいろいろありますが名古屋グランパスVSFC岐阜の対決を見てみたいです。
ラモス監督いるまでその頃にはサヨナラとか(笑)
返信超いいね順📈超勢い

17769☆赤鯱応援団 2014/09/21 20:25 (SonySOL21)
大村愛知県知事
元々国会議員時代は豊田市などが選挙区だったから間違いなくトヨタとは繋がりがありますから、もしトヨタから要請してくれたら動いてくれるかもしれないけど、わざわざトヨタがグランパスの為に骨を折ってはくれないでしょうね…。
返信超いいね順📈超勢い

17768☆ただのグラファン 2014/09/21 20:04 (SC-02F)
男性 38歳
ドーム球場にしてもダメですか?
専用スタジアム良いですねー
返信超いいね順📈超勢い

17767☆グラン巻き 2014/09/21 20:01 (iPhone)
23日は東京からヤンマーに参戦します。セレッソはダービー負けたけど蛍とタカ抜きなのでキツイですよね。
絶対に前半戦のリベンジしてもらいましょう。
返信超いいね順📈超勢い

17766☆あ 2014/09/21 19:51 (SO-01F)
男性
審判の相性うんぬん、圧倒的に名古屋がボール支配し、圧倒的に名古屋攻撃で!審判の判定うんもすんも言わさず勝てば良いことですよ(笑)
返信超いいね順📈超勢い

17765☆思考機械 2014/09/21 19:46 (K012)
男性
Jのライセンス規定なんだけど
『本拠地は収容能力1万5千人以上』っていう
無意味かつJ2などお金の無いクラブにとって厳しい規定より
『観衆と選手が近い、トラック無しの球技専用スタジアムに限る』…にすべきだと思います

港の件だけど、まず大村知事がトヨタ自動車とタッグを組み、
あおなみ線の取締役を口説く
(おおなみ線は名古屋市管轄でなく愛知県が管理してるので)
そして名古屋市長を巻き込む形が良いと思います
応援はヨーロッパや南米式に防音設備完備と鳴り物無しで対応

自分はキーパーのうす青やグレーのユニが好きです
返信超いいね順📈超勢い

17764☆あ 2014/09/21 19:21 (iPhone)
相性
確かに西村さんとは相性いいよね。
扇谷さんだと、うわぁって思っちゃいます。
返信超いいね順📈超勢い

17763☆赤鯱応援団 2014/09/21 19:13 (SonySOL21)
港区のスタジアムを防音にすればある程度は音量を抑えられるのではないんですかね?
河村名古屋市長より大村愛知県知事の方が話がわかりやすそうですよね。
返信超いいね順📈超勢い

17762☆赤鯱 2014/09/21 19:12 (iPhone)
審判相性
個人的にですが
相性良い→西村さん、佐藤さん
相性悪い→扇谷さん

他にも大勢の審判員はいますが試合によってって感じですね。
しかし上で挙げさせてもらった3名の審判員は安定って感じます。
返信超いいね順📈超勢い

17761☆あ 2014/09/21 19:07 (iPhone)
ブローロに能力がないなら、替えるか人増やすかして欲しい。来年も怪我人に悩むとかやめてくれ。
返信超いいね順📈超勢い

17760☆あ 2014/09/21 19:01 (iPhone)
1840さん
私もそれ気になります!
返信超いいね順📈超勢い

17759☆い 2014/09/21 18:56 (SOL22)
みなさんは来年のユニホームの背番号はだれにしますか?
返信超いいね順📈超勢い

17758☆涌井 2014/09/21 18:55 (SO-01F)
おもいきって乃木坂46に要請したらwww。
返信超いいね順📈超勢い

17757☆思考機械 2014/09/21 18:53 (K012)
男性
スタジアムについてだけど
港サッカー場は終日鳴り物禁止なんですが
その件を除けば港がやっぱり一番良い大改修候補だと思います
立地や収容力、鉄道の便(駅から徒歩7分は最高の魅力)、まだ築21年

割りきってヨーロッパみたいに鳴り物なしで応援すれば解決です
J1の応援スタイルは名古屋が先陣切って変えれば良いと思います
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る