過去ログ倉庫
17711☆瑞穂 2014/09/21 12:48 (943SH)
瑞穂競技場が建替えするとすれば、次の地元国体かな。前回国体は1994年で改修工事のあおりを受けてJリーグ発足当時は、隣の球技場で開催していたんだっけ。
17710☆おろおろ 2014/09/21 12:47 (SHL23)
男性 31歳
隣の県FC岐阜も面白いです
17709☆わし 2014/09/21 12:35 (iPhone)
巻ゆうきって普段遊びすぎじゃないか?
スカウトの結果出してるならいいけど、めちゃくちゃ見るし。今年限りで切って欲しいな。
観客動員増やすためにSKE使うのはありやな、おまけ程度じゃなくてちゃんとした企画をやるのが条件で。
グランパス=SKEにさせて、お互い興味を持たせれる意味でwinwinなんじゃないか
17708☆あ 2014/09/21 12:33 (LG-D686)
昔から思ってたんだけど、永井はヘディング強いよね。滞空時間が長い気がするんだけど気のせいかな。矢田のイマイチさはいなめないけど、運動量と守備力でカバーしてるよね。矢野との右サイドも連携取れてきて、守備安定してきた。勝って兜の緒を締めよ!
17707☆サブマリン 2014/09/21 12:32 (SonySOL21)
瑞穂は1941年頃の完成だから築70年以上も経ってる長寿建築物。歴史があると言えば聞こえは良いけどさすがに老朽化は隠せない。
建て替えまでは辛抱しないとダメかな?いまさら大改修もしないだろう。
17706☆あ 2014/09/21 12:25 (SonySOL21)
コアなサポよりライト層を如何に取り込むか。
SKEとかたまになら良いだろうけど、やっぱ市民そのものを巻き込まないと。一般客が喜ぶもっと祭りみたいな雰囲気がほしい
17705☆あ 2014/09/21 12:15 (iPhone)
観客動員数問題
グランパスって関東サポ多いですよね。これを見てる関東サポさんはどう思います?自分も東京在住なので関東アウェイは必ず行きますがサポ多いし熱狂的ですよ。しかもグランパスはなぜか関東アウェイに強い。今シーズンに限れば、5戦4勝1負と負けは苦手な等々力だけ。ナビスコで浦和に大敗してますが最終節で借りを返してくれると信じてます!
17704☆あ 2014/09/21 12:08 (iPhone)
コアサポだけでクラブは養えないんだよ。だからSKEとか言ってる訳で。
ここに居るような人は、企画なくてもスタグル不味くてもチケット買うでしょ。
グランパスに興味ない人がスタジアムに行くキッカケを作ってあげなきゃ。
17703☆確かに 2014/09/21 11:53 (943SH)
イケメンと言えば、玉田は間違いなくその分類に入るから、控えに甘んじている現状は興行的に良くないかもね。
イケメン(できれば独身)が活躍すれば、ミーハー女子を多数動員できるかも。
17702☆r 2014/09/21 11:47 (iPhone)
ココが勝負やで〜歳
セレッソ大阪、アルビレックス新潟の2連戦は勝って、下のチームと差を広げたい。 それで天皇杯にできるだけ気持ちよくのぞみたい。
17701☆セレッソみたいにイケメン選手が活躍すると 2014/09/21 11:39 (G'zOne TYPE-X)
人気が出る
…でも、グランパスは
花井聖や青山、
キーパー内藤、キーパー沢田、
福島、井上渉、片桐、
イケメンの選手はあんまり活躍できず
グランパスを去っていってしまう
矢田旭や松田力はルーキーでいきなり
シャツが販売されるくらいだから
活躍して人気に貢献して欲しい
17700☆観客 2014/09/21 11:34 (943SH)
グランパスは楢崎、闘、玉田といた全国区の知名度を持つ選手がいるから、対戦チームの側からすれば、魅力的だろうね。グランパスだって、アーセナルが来たときには平日にも関わらず、最大観客動員を達成したのだから。
17699☆闘将 2014/09/21 11:26 (iPhone)
SKE呼ぶとか辞めてくれ。どうせ試合観ないでSKEだけ見て帰る輩続出するだけだ。本当にグランパスを応援したい人がチケット買えなかったら可哀想だわ。
※別にSKE嫌いなわけじゃないからな。
松井ちゃんとか好きよ。
17698☆思考機械 2014/09/21 11:09 (K012)
男性
アウェイ収入の名古屋グランパスへの還元割合は分かりませんが
グランパスは敵地スタジアムの収入には貢献していますね
今季、瑞穂(キャパ2万人)では1万6千人が最高で
豊スタ(キャパ4万人)は3万8千人が最高
今季瑞穂の平均は1万2千人位?
豊スタの平均は2万4千人位だと思いますが
この成果を見ても分かる通り、瑞穂にこだわる必要はなく
来季からは豊スタで7割、瑞穂で3割位にした方がクラブ経営に良いと思います
ナビスコでしたか?夏の京都戦、瑞穂で3千人というのもあり
トラック付き、楕円観客席の限界を感じます
豊スタは名古屋・三重県から電車約40分遠くなりますが
その代わり岡崎・豊橋・浜松など中堅都市地帯からは少し便利です
17697☆ホームで 2014/09/21 11:07 (943SH)
観客が多ければ選手のモチベーションアップにより繋がると思うよ。浦和みたいに試合に勝ったら選手と一緒に歌うとか、スタジアム全体に一体感をもたらせたら良いと思う。
SKE呼ぶのは良いが、知名度のあるメンバーなんかはコスト問題あるし、毎回と言う訳にもいかないだろ。交流イベなんかやったら、逆にコアなサッカーファンから不興を買うだけでは。
↩TOPに戻る