過去ログ倉庫
17834☆あ 2014/09/22 17:28 (iPhone)
瑞穂の最大の問題は観客席に屋根がないこと。
返信超いいね順📈超勢い

17833☆グラサポ 2014/09/22 17:24 (SHL22)
男性
トラックないことにこしたことはない
瑞穂ラグビー場が2万〜2,5万くらいの規模になったら間違いなく雰囲気良くなるし客入るイメージしかない…
見やすさの点も文句なし
まぁ理想にすぎないけど…

瑞穂のカテ4真ん中上段席は抜群に良い
豊スタとは違う良さだな
豊スタは2階バックスタンドが最高
話が大分それたが…笑
返信超いいね順📈超勢い

17832☆あ 2014/09/22 17:15 (iPhone)
いつも感心するのはレッズの埼玉スタジアム。メイン、バック全てギッシリ。豊スタは両ゴール裏はビッシリだけどいつもメインがガラガラ。チケットもってる企業はなんとかしてよ。重役さんがクラブの美人さん同伴でもいいから見に来いよ。章雄さんとかさ。ベルルスコーニみたいで格好いいかもよ。
返信超いいね順📈超勢い

17831☆あ 2014/09/22 17:10 (SonySOL21)
トラックがあるのは苦にならんよ。
ある程度距離がある方がピッチ全体を見渡せるから、通な人は敢えて前列には座らない。
瑞穂のカテ4中段以上は、正に特等席さ。
返信超いいね順📈超勢い

17830☆思考機械 2014/09/22 16:58 (K012)
男性
瑞穂は今季平均1万人ぐらいだよね
トラックあってすごい遠くて見にくい割に
よく入ってるなあって思う

だから隣のラグビー場を改修するか
港サッカー場を防音完備で改修してホームにしたら
瑞穂以上に入るのは間違いないでしょうね
豊スタは平均2万1千人位と思います
キャパ4万だから2万人入っても外見的にはガラガラに見えるけど
実際豊スタは確実に成功だと思う

名古屋市内にも球技専門のホームが欲しい
人口40万人の豊田であんだけ入るんだから
200万人の名古屋ならすごい事になると思う
返信超いいね順📈超勢い

17829☆あ 2014/09/22 16:36 (iPhone)
いや、だから豊スタは否定しない。素晴らしいスタジアム。半分くらい開催すればいい。
問題は瑞穂。市内に2万位の屋根付きのトラック無しのスタジアムが欲しい。瑞穂のラグビー場か港サッカー場を改造できんの?
返信超いいね順📈超勢い

17828☆もしも豊スタがなかたら 2014/09/22 16:29 (iPhone)
豊田スタジアムの評判がイマイチの様ですがアウェイに行かれた経験がある方なら分かると思いますがなかなか豊田スタジアムレベルのホームスタジアムがある球団は少ないですよ。名古屋市内にあれば良いのでしょうが現状では難しいですね。また、練習場やクラブハウスも名古屋市内ではない現状では矢も得ないですね。
返信超いいね順📈超勢い

17827☆あ 2014/09/22 16:21 (iPhone)
豊スタ、瑞穂がガラガラっていうのは、実際どうなん?年パスや一般チケットはまあまあ売れてるんちゃうん?問題なのは大人の事情でスポンサー枠で配られてるメインスタンドを主にした席のガラガラでは?ゴール裏はいつもいっぱいだよ。
返信超いいね順📈超勢い

17826☆あ 2014/09/22 16:16 (iPhone)
まずは継続的に優勝争えるチームになって、できれば外国人選手も知名度のある選手きっちり揃えてから、スタジアムの話しましょ(>_<)
返信超いいね順📈超勢い

17825☆思考機械 2014/09/22 16:02 (K012)
男性
得失点差で意外に仙台・清水が危険な状況かも知れませんね
最後に16位が2〜3チーム並ぶ可能性もあるし
返信超いいね順📈超勢い

17824☆1545 2014/09/22 15:51 (SOL25)
男性
下位には勝つだろう、上位には苦戦するだろう...。定説的で全然定量的でない。データでも何でもないわ。
返信超いいね順📈超勢い

17823☆調べてみました。 2014/09/22 15:45 (iPhone)
勝ち点30になったグランパス。降格危機から脱出出来たか調べてみました。申し訳ないが徳島さんは降格確定とすれば後2チーム。J2の3位がJ1要件を満たしてない場合は除き。
まず、徳島戦が残っているのは、名古屋、仙台、セレッソの3チーム。勝ち点3が濃厚とする。また、現在の上位5チームとの対戦残り数は名古屋@.清水A.仙台B.甲府A.セレッソB.大宮@。また、残り試合を過去の対戦成績から勝ち点1以下の期待値の数は名古屋*
清水*.仙台B.甲府F.セレッソ*.大宮A。以上の事から名古屋は降格圏からは脱出出来た感じ。落ちるのは徳島、甲府、仙台、セレッソ、清水の順で危ないデータがあるが果たして。
返信超いいね順📈超勢い

17822☆あ 2014/09/22 15:34 (SonySOL21)
トヨスタも元はグランパスのために造った訳じゃないからな。
それにナゴヤドームみたく多企業の看板スポンサーがビッシリと付いているためグランパスとしても使わざるを得ない大人の事情もあるし。
まぁ当分はダブルホームスタジアムでいくしかないな。
返信超いいね順📈超勢い

17821☆あ 2014/09/22 14:13 (iPhone)
そりゃ名古屋の一等地に豊スタクラスがあるのがベストだけど、現実的では無い。作れてもせいぜい2万収容の専用スタ。それじゃあ結局将来性無いよね。

そんなもんをわざわざ作ってはくれないよ。
豊スタを使って行くしか無い。
返信超いいね順📈超勢い

17820☆あ 2014/09/22 13:52 (SO-01F)
男性
別に何人入ろうが関係ないっしょ!!楽しいサッカー、強いグランパスを見せれば客は増える!
グランパスはチャンス逃してる!今年のC大阪、去年の浦和!お盆のガンバ!にわかが沢山詰めかけてるのに負け過ぎや! 勝った時でも、選手は挨拶して、あっさり帰ってしまう! もっと盛り上げな〜 なかなか活気のない愛知県民は動かない!
スタジアムうんぬん言ってるけど、作る側も考えるよ!トヨスタでさえガラガラ!自分が作る側だったら作る気にならんでしょ!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る