過去ログ倉庫
18203☆あ 2014/09/24 12:02 (SonySOL21)
補強と育成
ライバルチームの主力だからこそ獲得する意味があるんだろ?ベンチ温めてるサブなんか何人取ったって意味はない。そういう意味じゃ西川レナトとか現実的だな。
わりと資金に恵まれてるチームは移籍市場を活性化させる義務がある。セルジオ越後も言っていたが、回転寿司みたいに毎回毎回同じネタをテーブルに乗せてもみんな飽きちゃう。もっともっと活性化させないと。
18202☆マイ 2014/09/24 11:47 (iPhone)
思考機械さん
それは極論だよ。
2部に落ちた時京都はそんな思考の元ユースに力をいれて良い選手を排出したけど結果は2部定着。
今は大黒頼みの○サッカーみたいな。
育成&補強両車輪をバランスよく漕ぐのが1番の理想だね。
久米さん政権になってから強奪は千代さんと野田ぐらい後はチームと揉めたりチームが降格したりの選手が基本。
って事で現実的には干されてる駒野辺りを狙うと予想。
18201☆あ 2014/09/24 11:40 (iPhone)
そんな具体名ではなく、どんなタイプの選手を加えるか?どんな戦術でたたかうか?を考えようよ。お見合い相手がある話は今は意味ないよ。
18200☆あ 2014/09/24 11:40 (iPhone)
ダニルソンは左サイドバックで。
18199☆思考機械 2014/09/24 11:40 (K012)
男性
そう言われてみればですね
故障の少なそうな選手獲得をお願いします
18198☆あ 2014/09/24 11:36 (iPhone)
金で獲るのが悪という発想がおかしいから
18197☆日進 2014/09/24 11:24 (P01F)
そんなに生え抜き大好きなら補強しなくていいよ!! これからは地域から愛されるクラブを目指そう!!来年は生え抜きでスタメン固めようぜ!! 例え勝てなくても降格してもいいよ!
18196☆あ 2014/09/24 11:17 (201F)
補強より主力の残留交渉と人員整理でしょ。
川又、レアンドロは絶対引き留めないと。
それから入団して1年ほどの若手選手を安易にレンタルで放出するのは賛同できない。
獲得したなら3年は手元に置いて責任を持って育成すべき。
18195☆思考機械 2014/09/24 11:15 (K012)
男性
出来上がった選手を他チームから獲るプロ野球のような事はして欲しくないです
それって単にJ1残留の為のマネーゲームにしか感じません
下部組織の選手育成に予算を大幅に増やし、
常にJ1名古屋の95%は下部組織生え抜き選手という
名古屋愛で溢れた選手しか居ないチームにして欲しい
そうなってこそ地元から愛され、スタジアムに駆けつけるお客さんも増えると思います
18194☆あ 2014/09/24 11:04 (iPhone)
柴崎、レナト、西川なんか獲れるワケ無いじゃん。本人もそれぞれチームの主力で名古屋に移籍する理由が無いし、クラブも放出する理由が無い。
荒唐無稽過ぎる。
18193☆日進 2014/09/24 10:56 (P01F)
中途半端な補強ならリーグもACLも獲れないだろ!! 西川柴崎レナト獲れば相手の戦力は落とせるし一石二鳥だろ!! 最近のACLでのJクラブは情けなさすぎ!
18192☆あ 2014/09/24 10:48 (SonySOL21)
ダニルソン移籍金が入るなら売却の可能性もあるよ。明らかに西野サッカーには合わないと思う。
今度は脱ダニルソンがテーマになるかな。
18191☆グラサポ 2014/09/24 10:45 (SHL22)
男性
西川、柴崎、レナトって…笑
獲得したら全タイトル奪取必須が条件
新戦力、移籍組はシーズン後の楽しみにしておいて…
小川、直志あたりは名古屋愛で残ると思う…というか残りたいと言ってほしい
玉田は試合に出られてない現状をどう受け止め判断するかだよね…
玉田欲しいクラブいっぱいありそうだしな
18190☆新人王小川 2014/09/24 10:38 (ISW11K)
前に闘がブラジルに移籍しそうな時に
自費でブラジルまで行って闘を説得
したのが当時の選手会長小川ら
だから今度は闘が小川をストップする番
18189☆日進 2014/09/24 10:21 (P01F)
浦和から西川を鹿島から柴崎を川崎からレナトを本気で獲りにいってほしい!!
↩TOPに戻る