過去ログ倉庫
19893☆マイ 2014/10/10 18:51 (iPhone ios7.1.1)
セントラルMFさん
磯村放出(レンタルで修行)は賛成ですね。
現状田口・ダニ・直志に次ぐ4番手という事を考慮すると、選手として試合経験を積めるチームを探すのもアリかなと思います。
ただ年齢的に直志の動向が不明な分チームとしては磯村にはグランパスにいて欲しいのが本音ですね。
19892☆あ 2014/10/10 18:45 (iPhone ios7.1.2)
イソは守備のポリバレントとして、両SBやCBの補填になるから契約満了しなくていい。
それよりCBの新人を大武以外に1人ほしい。
ニッキと刀根が化けるの待てる?
19891☆あ 2014/10/10 18:23 (iPhone ios7.1)
うーん考えさせられる内容っすね。確かに磯を飛び越えて望月に期待してる自分がいる・・・。ただ時折みせる磯村の鋭いクサビの縦パスにもオッ!っとなるが、磯村の選手人生を考えるとなぁ。
19890☆あ 2014/10/10 18:08 (201F)
セントラルMF
批判覚悟で書くけど、磯村は放出すべきだと思う。
と言うか今オフに放出される可能性もあると思う。
もっとも、さっきから言われている『キープ力と展開力』を持った選手を補強するなら、の話だが。
攻撃力が特長と言われているが、磯村が本当にその力を発揮していてファンもその働きに満足しているなら、そもそもこの掲示板でセントラルMFの補強の話なんて出てこないだろう。
同じプロ6年目の田口との差もじりじりと広がりつつあるし、下の世代には望月・森もいる。
このままグランパスに居続けてレギュラーを確保する姿が、現時点では正直想像できない。
19889☆あ 2014/10/10 17:51 (SonySOL21)
明日の清水戦、SA席を取りたいんですが未就学の子供もチケットが必要なんでしょうか?
判る方、どなたか教えて頂けませんでしょうか?
19888☆あ 2014/10/10 17:29 (201F)
16:25さん
いえいえ。
確かに田口はゲームメーカーって感じではないですね。
個人的には、田口を4231システムのトップ下で起用するのも面白いかと思ってます。
19887☆あ 2014/10/10 17:21 (iPhone ios7.1)
ごめん、レアンドロは残留お願いします。
19886☆あ 2014/10/10 17:17 (iPhone ios7.1)
外国人枠は、下手したら残留はダニのみってこともあり得ると思う。
むしろ久米にはそんくらいの意気込みを見して欲しい。
19885☆あ 2014/10/10 17:14 (iPhone ios7.1)
清水板って凄いよね。今の順位に対して緊張感あるんかな?って感じるわ。
19884☆あ 2014/10/10 17:14 (SBM200SH)
外国人は現外国人の動向次第だと思います。恐らくケネディは今年限りだと思うので、アジア枠でSB。ここでも人気がある金民友かオーストラリア人。ヘジス退団なら、サイドも出来て、川又が抜けたらのためにCFも出来る一人で打開出来るようなFW。ダニも退団なら、守備出来て展開力のある新潟のレオ・シルバ辺り。いずれにせよ、外国人は即戦力じゃないといけないと思います。
19883☆w 2014/10/10 17:13 (iPhone ios7.0.4)
ボランチ補強しないと今のメンツじゃポゼッションサッカーできないよね。中盤でボールキープできないとサイドバックも上がってこれないしね。
19882☆あ 2014/10/10 17:01 (iPhone ios7.1.2)
清水板
エスパルスは名古屋に負けるしないってさ!
みなさん、明日絶対勝ちましょー!!
笑って台風迎えるぞー!
19881☆わやや 2014/10/10 17:01 (Android Firefox)
男性
矢野の心情どうなんやろ?
試合スタメンやけど、サイドバックやし。
前でやりたいと思ってないかな?
良いオファー来たら…
19880☆あ 2014/10/10 16:44 (iPhone ios7.1)
扇原か蛍も好きだけど、他所の選手だからね。
19879☆あ 2014/10/10 16:42 (iPhone ios7.1)
CMF/DMFは、ポゼッションを来季高める戦術に再度トライするなら、キープ力とディフェンス力、あとロングパスで展開力の長けたタレントは必要ですよね。磯村ではかなりの急成長がなければ厳しい。外タレビックネーム希望。
田口、ダニ、磯村、新タレントの中で、2人もしくは3人の組み合わせで中盤の制圧が必要。
↩TOPに戻る