過去ログ倉庫
23135☆あ 2014/11/03 14:47 (SBM203SH)
俺の横にもいたよお地蔵さん。ゴール裏のど真ん中で腕を組むか腰に手をあてて解説。
いくらなんでも手を叩く事くらいは出来るだろう。
解説するならカテ5かカテ4でやれ。
23134☆すといこ◆Cy/9gwA.RE 2014/11/03 14:36 (F03C)
いい試合だったね。
良いチームになってきたじゃない。粒揃いでそれぞれ個性あるし。東京よりよっぽどチームとして機能してたしやっぱ西野クンやるね。
でも若いんだから逆にもっと若さ出して身勝手なこともやっちゃってほしいな。早野サンも言ってた。あー初めてイイこと言ったな早野。て思ったもんな。
ボール持ったら離さないとか逆サイドまで顔出すとかひたすらボールだけ追っかけるとか、若いから許す…って、ならんか(笑)
しかし武藤はアレ決めるかねー。それまでイイとこでパスしちゃったり、らしくないプレーばっかだったのに、結果ソレが効いて矢野もツメが甘くなっちゃったな。でもあそこで決めちゃうからね。タナベとは違うわ(笑)
でもタナベはガツガツしてるのがイイし松田(双子なんて知らんかった)もモチベ高い、本多も向上心旺盛で牟田も伸びたし、やっぱ若いって素晴らしい。
そーゆーガツガツした感じが、田口や磯村、矢田なんかに伝わればもっともっと良くなるね。それがチーム力だよな。
トゥーは怒りすぎでもうみんな聞いてないだろ(笑)トゥーが逆に優しくなったとき、そんときはもう優勝争いしてるかな。
23133☆闘将 2014/11/03 14:34 (iPhone ios7.0.4)
鯱ルダさん
いえいえ、こちらこそ熱くなってしまって申し訳ない。
こういう論争も悪いとは思わないし。
23132☆あ 2014/11/03 14:15 (SonySOL21)
たとえ組織の中で重要な人物がいなくなっても、不思議と替わりの人材が出てくるのが人間社会という物。
闘莉王がいなくなれば最初は苦労するだろうけど、その立場に落ち着く人間がその内現れる。
そもそも闘莉王は何年に一人出るか出ないかの逸材。それて比べては可哀想だよ。
23131☆まあ 2014/11/03 14:11 (943SH)
ゴール裏でチャントを唄わない奴はけしからんという話しは、ゲーフラ問題とともに、ここでも時々話題になるが、今でこそ当たり前に行われているものの、Jリーグ発足当初はゴール裏にチャントを唄うという文化はもともとなかったし、めったに来ない連中が、事情を知らずゴール裏真ん中に来ることもあるだろう。強制したいならチャントを唄う者しかゴール裏チケット購入を認めないとクラブ側にルール化を働き掛けないと無理なんじゃないか。
23130☆あ 2014/11/03 13:49 (iPhone ios8.1)
ヤキモ並みにいいひとってこと?
23129☆パピヨン 2014/11/03 13:44 (SO-01F)
男性
来年闘莉王がいなくなったら厳しいでしょう。
ベテランと若手の間の中間層がいないのがこのチームの痛いところ。若手では誰がリーダーシップとれるんだろう?
23128☆あ 2014/11/03 13:40 (iPhone ios7.1.2)
呪い
ホーム勝てない。
NHK勝てない。
ヘジスで負けない。
23127☆あ 2014/11/03 13:39 (iPhone ios7.1.2)
アーリアだけは、絶対にやめとけ。
こらだけは、マジ。
ヤキモフスキー並だから
23126☆レオ 2014/11/03 13:32 (SHL25)
相変わらずの勝負弱さが露呈した。
今シーズンの収穫である守備の安定をベースに来期も結果を出したい。
名古屋は、センターには良い選手は多くいる。
サイドに優秀な選手を補強して欲しい。
23125☆NGE 2014/11/03 13:26 (304SH)
男性
昨日、ゴール裏で応援してたら、横と斜め後ろにいた奴がろくに応援もせず、最初から最後までずーっと解説者気取りであーだこーだとうるさくて、ぶん殴ったろーと思った。こういう輩は結構いるが、周りで一生懸命応援してる人は内心「うるせーな!」と思ってても、トラブルになるのが嫌で我慢してるだけで、本当はハラワタ煮え繰り返ってんだよ。これ読んで心当たりあるヤツは、そこんとこ肝に命じとけ。自己満解説だけしたくて、声も手拍子も出来ないなら端の方で十分やろ。
23124☆あ 2014/11/03 13:10 (iPhone ios8.1)
闘莉王以外にリーダーがいない。
というか闘莉王に依存しすぎてリーダーが育たないんだろうな。
闘莉王が移籍とか引退しちゃったらどうすんだろね。
23123☆たますけ 2014/11/03 12:55 (SonySOL22)
男性 38歳
激リーダーシップ
闘莉王のリーダーシップには頭が下がります。人に厳しいことを言うということは、自分も言ったことを実行しなければならない。好きでいっているんじゃないと思います。実績、実力、自信がある闘莉王だからできること。これが伝わらない選手は、名古屋の軸にはなれないと思います。
23122☆シャッチー 2014/11/03 12:42 (304SH)
男性
今まで、闘莉王に面と向かって歯向かったのは、金崎夢生だけ。あれぐらいの気迫があるヤツはいないのかね?いいか悪いかは別として。
23121☆あ 2014/11/03 12:33 (iPhone ios8.1)
闘莉王の言ってる事はもっとも、
でももう一歩踏み込めばFWだけでなく
若手全体が甘い!
さらに踏み込めば、やはりこのクラブの長年のぬるま湯体質、
久米さん、補強だけでなくクラブの体質も変えてよ。
↩TOPに戻る