過去ログ倉庫
24768☆あ 2014/11/24 18:14 (SonySOL21)
「ポジションは奪うもの」はごもっともだけど、それを言ったらGKなんて一生奪えないよね、だって楢崎なんだから(笑)
楢崎が相当ボロボロにならん限りは正GK交代は有り得ないだろう。でもそうなってからじゃ遅いんだ。経験不足、実力不足だろうが若手(後進)に経験を積ませるためにポジションを与えてチャンスをやる必要もある。だけどそれは甘いとは思わないよね?クラブの将来を考えたらそういうのも充分有りでしょ。
あとはサポーターがそれに対してどれだけ辛抱できるかだ。サポーターの過剰批判で若手の成長を妨げてる場合もあるからな。
24767☆あ 2014/11/24 17:58 (iPhone ios7.1)
若手よりベテラン?
ただ単に若手にチャンスを与えるんじゃなく、才能をしっかり見出して、チームの核にするために才能ある若手を起用するんでしょ?目先の勝ちだけにとらわれて、ベテラン重用の方針からは脱却。つーか、それはピクシー時代。
補強ですが、田鍋は再びサイドハーフの道を歩み出してる感じで、右サイドバックのバックアッパーが足りない気がします。イソはこないだ厳しかったし、小川?森?コンバートでしのげるかな・・・。
24766☆かん 2014/11/24 17:36 (iPhone ios8.1.1)
男性
大宮の増田に1票。
女性ファンも増える。
24765☆あ 2014/11/24 17:34 (iPhone ios8.1)
大金を叩けとは言わないが適度な補填のみで今季の二の舞だけは勘弁してもらいたい
上を狙うなら必要なとこにお金はかけないと強くならない
残留できればオッケー的なスタンスならそれでもいいと思うがね
24764☆あ 2014/11/24 17:30 (F-02G)
レオシルバに何億かけるなら、セレッソの山下、広島の高萩、鳥栖の菊地、林などにうまく回して補強したほうがいいと思う。フォルラン取ってレドミと組ませたら最強かも?
24763☆pixy 2014/11/24 17:27 (F-01F)
レオシルバがうちに来るとは思えません
相当移籍金積まないとだし浦和がそれ以上に移籍金出してくるでしょう
24762☆レオ 2014/11/24 17:19 (SHL25)
適材適所の補強
大金叩いて大型補強より適材適所の補強を優先。
弱点は、両SBと中村直、楢崎の後継者。
その他は、退団選手の補填で充分。
緩やかな世代交代を。
今期で、牟田と田口、本多は目処がついた。
24761☆おちゃ 2014/11/24 16:37 (SH-06E)
男性
レフティさんのスタメンかなりいいね♪青木も使いたいよね
24760☆鯱ルダ 2014/11/24 16:12 (iPhone ios7.1.2)
細かい規定はよくわからんけど、ジョシュアと直志が抜けてヘジスを返却しても、定員の関係でたぶんその3人分くらいしか補強できないのでは?
CFとボランチの補強は確定として、それ以上定員埋めるまで補強が必要?
他に抜ける主力選手いるなら獲ってもいいけど、おれもある程度の若手がいるのに獲る必要性は感じない。
育てる前に若手放出するようなチームには、これから来てもらえなくなるやろうしね。
24759☆闘将 2014/11/24 15:32 (iPhone ios7.0.4)
15:04
そりゃあ、開花するか分からん若手より闘えるベテランの方がいいだろ。アギーレも言ってたが試合にはクオリティの高い選手が出るべき。補強なしで若手が来季全く使えなかったらどうするの? 望月も青木も矢田も小屋松も J1レベルかと言われるとまだ疑問。 今季のような心臓に悪いサッカーはキツイ。
まぁ、本当 戦力になるな って選手じゃないなら無理に取らなくていいけどね。良い選手が来てくれるんなら年に関係無くとって欲しい。
24758☆201F 2014/11/24 15:04 (201F)
出たよ言葉尻を捉える奴。
誰も若手にポジションを与えろなんて言ってないし。
台頭してきてる若手や将来が楽しみな若手がいるのにそのポジションに補強は必要なのか?って言ってるだけ。
明らかに穴になってるならまだしも。
俺は去年田鍋にポジションを与えるために隼磨が放出されたの未だに納得してないわ。
24757☆あ 2014/11/24 14:01 (iPhone ios8.0.2)
まきとは1度名古屋に来てくれた選手だしもう一度名古屋に来てもらって応援したい気持ちがあります。
もちろん戻ってこなくても密かに応援してますけどね。
24756☆あ 2014/11/24 13:44 (TM105A)
ケネディの状態どうなんだろう?
大宮戦に間に合ってほしい!
24755☆あ 2014/11/24 13:36 (SonySOL21)
下部リーグで結果出した選手が1部に引き抜かれて出世するって海外じゃ当たり前の光景なんだけど、日本のJリーグじゃそんなパターンは殆ど見られない。
普通2部リーグの得点王(もしくは日本人得点王)だったら必ずJ1に引き抜かれて当然だと思うけど、実際はそうじゃない。なんのための下部リーグ?J1で溢れた選手達の再就職先のため?って思っちゃう。
マキトが戻ってきて通用するかは半信半疑だけど、やっぱりある程度の結果を出した選手は戻すべきだと思う。いい加減そういう流れがJ1にほしいな。
24754☆え 2014/11/24 13:15 (iPhone ios7.0.4)
12:41
は{emj_ip_0797}若手から出場機会を奪う{emj_ip_0797} なんでこっちからわざわざ若手にポジションを与えなきゃいけないの{emj_ip_0797}ポジションは与えるものじゃなくて自分から奪いとるもの。矢田、松田も川又、レドミから実力でスタメンを奪ってほしい。
↩TOPに戻る