過去ログ倉庫
29139☆瑞穂を 2015/01/16 11:10 (iPhone ios6.1.4)
グランパスにはトヨスタがある。
瑞穂に新しいスタジアムを建設するのはいかがたろうか?
新たな場所を用意する事は今のご時世大変だ。
29138☆あ 2015/01/16 11:01 (iPhone ios8.1.2)
ピクシーJAPAN{emj_ip_0792}*
29137☆あ 2015/01/16 10:59 (iPhone ios8.1.2)
新スタジアムできるまでJ2に落ちないように! もちろんできてからもだけど。
29136☆あ 2015/01/16 10:47 (iPhone ios5.1.1)
ホームタウンの変更は単に1人でも多くのお客さんを集める一環。
名古屋地区だけに絞ってあえて排他的になる必要はない。全体にフレンドリーな方が得。それだけ。
土人は見識が狭くて名前だとか妙な所に拘るが、そういう人間は少数派だしね。
29135☆前田 2015/01/16 10:36 (HTL22)
男性
おいおい、歓喜から惨劇に変わったチームを応援するのか?
名波の言い訳聞きたいか?
大失態やで。ドベゴンズ並に。
あれだけの戦力で昇格できないザマやで。
だから、前田が瓦斯に行ったわ。
当たり前田やで。
俺は、死んでも惨劇チームは応援しない。
オシムキッズ強奪から一気に凋落。
あんな、下手れは二度と上がれない!
清水以下や!地獄を味わい続けるわ。
朝から、前田炸裂ですまない。
29134☆あ 2015/01/16 10:27 (305SH)
だいたい出入口が少なすぎるんだよ。最低限五ヶ所くらいは欲しい。
29133☆じばにゃん 2015/01/16 10:03 (ISW11K)
頑張れぐらんぱす
なんだか書き込みが論文くらすになってるにゃー
難しいこと書いてて分からないけど皆さん詳しいんだにゃー
29132☆し 2015/01/16 09:49 (iPhone ios7.1.1)
大半がジュビロサポ?
それは東三河?三河在住だがジュビロサポは聞いたことないけど…
29131☆あ 2015/01/16 08:48 (iPhone ios8.1.2)
とれだけ素晴らしいスタジアムでも
陸上のトラックがらあったら反対!
表向きはJリーグからの要望だけど
本当は安全基準が全く満たされてなくかなり指摘されてるみたい、特に震災があってから、満員の状態でもし地震とか起きたら規定では30分以内に全員避難出来なければ駄目みたい、悲しいかな試合終了後のあの糞詰まりでは指摘されるわなぁ。
因みにイタリアのサンシードは7万人が20分で外に出られるってテレビでやってた。
29130☆あ 2015/01/16 08:38 (K006)
昨日の新聞を「真っ直ぐに」読むと、改修ではないですね。新築と読み取れます。
29129☆あ 2015/01/16 08:33 (SO-01F)
男性
そんなに新スタジアム欲しいかぁ?
トヨスタで十分! 出来たら瑞穂を改修!
愛知県民なんか新スタくらいであつまらへん!
熱くなるやつが少ないよ(笑)
唯一集客が望めるもの!圧倒的強さと海外のスーパースター一人! 去年のセレッソみたいに!(フォルラン効果) じゃなきゃにわかは取り込めない!
29128☆あ 2015/01/16 08:01 (iPhone ios8.1)
新スタの件、新しい候補地を探す一方で現在の瑞穂を大型改修する可能性も含む
自治体と相談していくとありましたが、大型改修の可能性は薄いのですかね?
29127☆あ 2015/01/16 07:41 (301SH)
新スタ
ホントは名駅笹島が東海三県からのアクセスが抜群だから良かったのにね。
29126☆起床 2015/01/16 07:40 (iPhone ios8.1.2)
三河は大半がジュビロサポ。
エスパルスサポも少なくないですね。
29125☆鯱ルダ 2015/01/16 06:57 (iPhone ios8.1.2)
三河がカギ
「名古屋」というチームを成り立たせるには、名古屋市民を取り込むだけではダメ。その周りを取り込まないと。
みんな「名古屋」になりたいんやから。(誤解生んだらすいません。あくまでこの地域の経営論です。)
それに気付いたからグランパスもホームタウンを愛知県全域に変更したのでは?
だから新スタジアムは、名古屋市内にあっても、周辺からのアクセスを優先した方がいい。特に三河。豊スタだけしか行きにくいようでは根付かない。
名古屋市民よりも三河住民が後押しすれば強いよ〜。
こう書くと「愛知(または三河)グランパスにすれば?」と反応されるかもしれないけど、それはナンセンス。「名古屋」だからいい。
朝から長文失礼しました。
↩TOPに戻る