過去ログ倉庫
31743☆鞍馬 2015/02/25 23:31 (F-05D)
ディフェンス舐めすぎ
ACLでホーム2失点とか有り得ない
攻撃に比重を置きすぎ
グランパスも他山の石としてほしい
つまらんと言われようが、まず守備から
勝てなきゃ、もっとつまらん!
がっちり守って、敵のボールを奪って、速攻で点を取ってくれ(^_^)/
31742☆あ 2015/02/25 21:25 (iPhone ios8.1.3)
ガンバ、アントラーズ、レッズが負け。レイソル引き分け。ACLは厳しいね。Jリーグのレベルは低くなったな
31741☆ぐらららら 2015/02/25 20:34 (SO-01F)
今、ACLテレビ視聴中です。
来年はこの舞台で応援したいですね(≧∇≦)
31740☆鯱ルダ 2015/02/25 19:29 (iPhone ios8.1.3)
直志引退試合
秋田豊も参戦決定!
31739☆あ 2015/02/25 18:40 (iPhone ios8.1.3)
男性
言うほど偉業成し遂げてないですよ。
昨シーズン久しぶりにタイトル獲ったけど。
31738☆名古屋ファン 2015/02/25 18:25 (SHL25)
グラサポ+ガナサポですがその理論は意味不明です
じゃあ他のJリーグのチームのサポは皆アーセナルの試合を見てるんですかね?笑
それは素晴らしい!
そうならもっと私の友人とかとアーセナルの話題で盛り上がるはずなんですがね…
31737☆前田 2015/02/25 17:56 (HTL22)
男性
名古屋の課題。
アーセナルの試合を見ないこと。
確かに、時差があり無理やないかと思われがちだが、チーム全員正座で見なさい。
どれだけ、偉業を成し遂げたかがわかる。
サポは見てます。
名古屋ファンはガナファンになりやすいと考える。
今日は、涙なくして見れない。
アンセムで涙が出るわ。
モナコから名古屋、そしてイングランド。
チャンピオンズの歴史に刻まれる大事な試合やな。
31736☆あ 2015/02/25 16:46 (SonySOL21)
今年は2ステージ制だから、ってそれはどこも考える事だよ。
ステージが変わればまたリセットされるんだから、全チーム気持ちが切り替わって簡単には勝てないと思うよ。
ほとんどの選手が2ステージ制なんて初体験になるわけだから、この制度の特長を見極めるのに苦労するな。
31735☆シャレク 2015/02/25 16:20 (iPhone ios8.1.3)
なんだかんだ
なんだかんだ言っても、2ステージの一つでも優勝できたらと考えると!!
ワクワクしますわ。
31734☆あ 2015/02/25 16:17 (iPhone ios8.1.3)
今年こそ3バック行けるかなと思う。
31733☆あ 2015/02/25 15:48 (iPhone ios7.1.2)
こういう考え方は良くないかもしれないが、今年は2ステージだし、1st悪くても2ndで立て直せるんじゃないの?
好不調の波があるグランパスでもいけると思うんだけどな。
31732☆34 2015/02/25 15:47 (SOL25)
男性
監督はどうしても点が欲しいとき、オプションで考えてると思う。牟田out川又in
ダニルソンのセンターバックはいいと思うが
闘莉王&ダニのコンビだと、スペース管理とマークの受け渡しが雑になるね。
31731☆ゆーべ 2015/02/25 15:45 (SonySO-05D)
左の永井、右のレドミ
この両翼で相手にプレッシャーを与えたいなぁ
中央は矢田と田口の二人がもっとも構成力に長けるコンビだと思うし
だから下の方が投稿された布陣で、小川のポジションにレドミ入れる形が一番攻撃的で面白いかなぁ
この布陣の守備的なオプションとして、ダニアンカーの川又1トップとかね
31730☆あ 2015/02/25 15:19 (SonySOL21)
レドミが柏時代のフォームを取り戻せば間違いなくキープレイヤーになるんだけど。
個人的には矢田の大ブレイクを期待している。2008小川の再来になってくれ。
31729☆ぽ 2015/02/25 13:39 (iPhone ios8.1.1)
ぶっちゃけ
ーーー川又ーーノヴァーーー
永井ーーーーーーーーー小川
ーーー矢田ーー田口ーーーー
この形が一番機能する(ショートカウンター主体)
しかし閉塞感を打ち破る個の力が足りないのも事実。レドミ、ダニにはそれを持ってる。
西野監督も悩ましい所でしょう。
↩TOPに戻る