過去ログ倉庫
33447☆グラお 2015/03/10 20:26 (iPhone ios8.1.3)
男性
3つのスタイル
1.ポゼッション
西野監督が目指すスタイルかも、現状は完成度は低い。
2.カウンター
昨年の後半なかなか、よかった。特に永井が活きる。先制点取ったときや実力差がある時は割り切ってこのスタイルにした方が勝率あがりそう。
3.パワープレイ
試合後半の途中から、実施。川又投入と、闘莉王のトップ下が合図か。
手薄になったDFラインには守備範囲の広いダニが入る
西野監督は上記の3つのスタイルを状況により、使い分けてると思う。
33446☆グラお 2015/03/10 20:13 (iPhone ios8.1.3)
男性
松本戦
田口の出来には自分も不満です。
33445☆グラお 2015/03/10 20:13 (iPhone ios8.1.3)
男性
松本戦の同点後
ノバコ○○○川又
○○闘莉王○○○
永井○○○○矢田
○○○田口○○○
本多ダニ牟田竹内
のように見えました。
33444☆ジョナ 2015/03/10 20:01 (SonySO-04D)
今更ながら松本戦雑感。田口のところで攻撃がスローダウンする印象。慎重というか無難なプレーに終始しすぎる。昔の望月を彷彿とさせる。中田英のボランチぐらい前線へのパスを増やしていかないと怖くない。あと楢崎だけのせいではないがシュート二本で二失点は辛すぎ。攻撃では永井がキーマンだと思っている。打てるところでのシュートが少なかったのはもったいない。永井がアグレッシブになれば一番得点の匂いがする。全体的に昨年と同じサッカーだと思ったが、別に悪くない。
33443☆あ 2015/03/10 19:58 (iPhone ios8.1.3)
男性
竹内はクロスが良かっただけだと思うな。
1対1や判断スピードは矢野の方がいい。
しかしうちのサイドバックはディフェンスはいいが、いざ攻めるとなると消極的に見える。もっと強引にクロス上げたり、追い越したりして欲しい。
33442☆トゥ 2015/03/10 19:47 (304SH)
男性
松本の夜は夏でも肌寒かった記憶があります。
アルウィン行きたいな〜(>_<)
でもお盆休み最終日のナイターだと次の日が辛いな〜
33441☆あ 2015/03/10 19:42 (HTL22)
男性
13年ほどサポーター席通ってるけど、昔より雰囲気良くなってるとは思う。昔はタバコ吸ってたり、もの投げたり、相手を揶揄するチャントあったり。
正直好きじゃないチャントもあるし、アンセムも歌いにくい。
だけど本当にサッカー好きな人たちが多いから居心地は悪くない。
コールリーダーさんが頑張ってるから、俺も応援しようと思う。
33440☆エンカウント 2015/03/10 19:34 (Nexus)
山雅戦・後半途中
こんな布陣だったのかな?
33439☆しょう 2015/03/10 19:19 (iPhone ios8.1.1)
男性
鹿島のコールリーダーって男と女いますよね?
グラもそうしてみてら?
以外と面白そう!
33438☆あ 2015/03/10 18:47 (iPhone ios7.1.2)
柏が出た時、既にチケット買っちゃってた名古屋サポむっちゃいたはず笑
33437☆な 2015/03/10 18:33 (SHL24)
2年連続日本で豊田スタジアム開幕、初年度柏レイソル 次年度サンフレッチェだったような。まあ、どちらにしても12月だったから、滅茶苦茶寒かった。
33436☆夕方 2015/03/10 18:16 (SO-02G)
男性 26歳
クラブワールドカップに出たのは柏レイソルですよ。
33435☆あ 2015/03/10 18:11 (iPhone ios8.1.3)
川又はスタメンでしょ
33434☆あ 2015/03/10 18:10 (iPhone ios8.1.3)
矢野より10倍竹内の方が良かったと思ったのは僕だけでしょうか
33433☆な 2015/03/10 18:10 (SHL24)
サンフレッチェ広島が出場したクラブワールドカップで豊田スタジアム間違っていなければ、結構雪かふっていて、なおかつ屋根は開いていた記憶があるけど、照明とのコラボレーションが、凄く幻想的てきで、観戦しても、楽しかったのを覚えています。ああゆうサッカーもまた楽しです。でも凄く寒かったあ。
↩TOPに戻る