過去ログ倉庫
33387☆{emj_ip_0460} 2015/03/10 04:54 (SHL25)
隼磨
観戦に行ったのにこのシーンは
気がつかなかった
彼は男だね
返信超いいね順📈超勢い

33386☆ちょうすけ 2015/03/10 03:29 (iPhone ios8.1.3)
隼磨は試合前のアップでピッチに出てきた時も1人でセンターサークルまで行き、グランパスサポーターの方を向いて深々と頭を下げてくれていましたよ。
返信超いいね順📈超勢い

33385☆ろっ 2015/03/10 03:04 (iPhone ios8.1.2)
男性
竹内のボレー
返信超いいね順📈超勢い

33384☆あ 2015/03/10 01:40 (iPhone ios8.1.3)
ホームなのにアウェイ感はないようにしてあげたいね。
実際選手はどう思っているのか誰か聞いてみては?
余談ですが、代表の応援も松本山雅に考えてもらったら、もっと勝つかな。あの一本調子な歌飽きた。
返信超いいね順📈超勢い

33383☆グラ 2015/03/10 01:35 (iPhone ios7.1.1)
今、スカパーで隼磨が挨拶来たときの観た。隼磨の顔見たら泣けてきた。
コールはいらなかったと思う。隼磨の事だし、今は同じカテだ。試合が終わって、じっくり懐かしむような顔してたな〜涙浮かべてたよね。 選手達みんないろんなドラマがあるね〜。頑張れ隼磨!
返信超いいね順📈超勢い

33382☆あ 2015/03/10 01:28 (iPhone ios8.1.3)
☆さん
もうスタジアム観戦はやめられません
もっと早くにスタジアム行くべきだったー
名古屋はJリーグ創設時からのファンです
返信超いいね順📈超勢い

33381☆前田 2015/03/10 00:53 (HTL22)
男性
はは、解説するかな。
名古屋は、これからも一部に残留する。
あと、名古屋はビッグクラブであり続ける。
端的に言えば名古屋は不滅のクラブなんです。ある意味誇りのあるクラブです。
返信超いいね順📈超勢い

33380☆名古屋サポ 2015/03/10 00:12 (iPhone ios8.1.2)
男性
やはり4-2-3-1ですかね♪
岐阜戦のメンバーに大武→闘莉王といった感じ(^ ^)

そこに青木、小屋松まで出てきましたから楽しみですね。

控えにも一芸に秀でる選手や気の利くズミなんかもいて
いろんなオプションが見たいです。
返信超いいね順📈超勢い

33379☆名古屋サポ 2015/03/10 00:09 (iPhone ios8.1.2)
男性
そうですね。
目線は常に前へ!
開幕戦の反省もして、
まずは今季初勝利ですね!
返信超いいね順📈超勢い

33378☆あ 2015/03/10 00:08 (SO-02G)
ノヴァコ
永井 矢田 レドミ
ダニルソン 田口
本多 闘莉王 牟田 矢野
楢崎
控え 高木大武竹内磯村小川
小屋松川又がベストメンバー
だと自分は思います
小屋松か青木で凄い迷いました
返信超いいね順📈超勢い

33377☆Flyfisher 2015/03/10 00:08 (iPhone ios8.1.3)
男性
山雅や浦和の応援が素晴らしいとは全然思わない。Jリーグ全体に言えることだが、試合展開に関係無く「合唱」してるだけ。プレミアやリーガなんて、結構おとなしく見てる。だからこそひとつひとつのプレイに歓声や拍手が起こる。攻勢になったり、逆に劣勢になれば自然発生的に手拍子やチャントがでる。結構バラバラ。でも、すごくナチュラル。
返信超いいね順📈超勢い

33376☆飯田グラ 2015/03/10 00:05 (iPhone ios8.1.3)
連投すみません{emj_ip_0792}*
14日の甲府戦は勝ちたいですね{emj_ip_0792}*
返信超いいね順📈超勢い

33375☆飯田グラ 2015/03/10 00:03 (iPhone ios8.1.3)
応援
私はグラサポですが、信州人なのでかつては地域リーグの頃の山雅の試合を観戦に行った事もあります。その時は、ゴール裏からメインに向かって『メインの皆さん。松本山雅{emj_ip_0792}*』とコールしてメインのひとが『松本山雅{emj_ip_0792}*』とコールするやりとりがありました。次はバックスタンドにも行ってした!そういう積み重ねがあり、現在があるかな?と感じています。
あと、チャントが有名曲の原曲であったり歌い易い音程というのも良いと感じます。

あと山雅といったらマフラータオルですね。声を出すのが恥ずかしかったりする人もタオルマフラーを使うのは参加し易いと思います。グランパスも増川がゴールした時に『増川オーレ』でタオルマフラーをまわすのがあったので、グランパスがゴールした時など『グランパスオーレ』とかやったらいいのにと思います(^^)

しかし、応援のスタイル云々の前に
やはりゴールを決めて勝つことが大事だと思います{emj_ip_0792}*山雅戦も同点になってから私の周りも盛り上がってました{emj_ip_0792}*
点が入ったり勝利の後は盛り上がりますね!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る