過去ログ倉庫
33925☆グラップ 2015/03/14 18:44 (iPhone ios8.1.3)
今日は前節での問題点がそのまま悪化する形となって何も出来ずに、奇跡のようなフリーキックで負けた。
今の田口では真ん中で一人で切り盛りするのは無理。矢田あたりを中に入れて、ダニのフォローさせないと。完全にダニと田口は甲府のプレスのターゲットになってた。
ノヴァコ批判が出てるけど、そもそめ中盤がそんな低品質で、今日ノヴァコに一本でもいい縦パス入りました?本来ノヴァコは足元で受けたいせんしゅですよ。電柱タイプじゃないから。
小屋松と永井をサイドに張らせるカウンター型が、今できる唯一の形に思える。
33924☆赤 2015/03/14 18:38 (iPhone ios7.1)
レアンドロ一時帰国だって
来日は未定
33923☆い 2015/03/14 18:37 (iPhone ios8.0)
甲府のような攻撃力のとぼしい相手のときはダニより、パス出せる選手を並べたほうがいいと思った。鹿島相手にはダニの守備力は必要だけども。
33922☆あ 2015/03/14 18:33 (iPhone ios8.1.3)
男性
ダニが怪我して次節は開幕2連敗の鹿島に
矢田とタイシのダブルボランチ 、
川又がスタメン入り、
矢野が復帰。
こうなると予想できるが、実際1番ハマると思うのは俺だけか?
去年の後半みたいに。
33921☆力 2015/03/14 18:20 (SOL25)
キャプテンの闘莉王、正GKの楢崎、司令塔役の田口と西野監督でもう一度じっくり話し合って守備と攻撃の方針をしっかり決めた方がいいですね。意志疎通が出来てないんじゃないでしょうかね?闘莉王と楢崎は話し合いをしてるみたいですけど。スポーツ紙によると松本戦後は二人で口論していたらしいですし。
33920☆あ 2015/03/14 18:08 (301SH)
エース小川、ギャーって叫べば甲府もボールピッチ外に出しただろうに。
33919☆力 2015/03/14 17:58 (SOL25)
もし、ダニルソンが怪我でダメだとすると、すぐさまアンカーの補強を考えないと、大変なことになるかも。
33918☆{emj_ip_0460} 2015/03/14 17:56 (SHL25)
次節ムゥには注意(゜_゜)
33917☆い 2015/03/14 17:54 (iPhone ios8.0)
小川の倒れかたが中途半端だったから、試合を切るのかはっきりしなかった。
33916☆グラグラ 2015/03/14 17:46 (SO-02F)
自分の周りのグラファンがみんな山雅ファンになっていった(シーズン前からですが)(^_^;)
わかるような気がする。
がんばれグランパス!
33915☆力 2015/03/14 17:41 (SOL25)
すみません↓走行距離は分かりませんが。録画を見ながらですが、今日の旭は良くボールに絡んでいてボール奪取もできていたんじゃないかと。他のチームに比べれば中盤が弱すぎるから不満もでるでしょうが、今日は前がかりになってボランチ0人でしたから。ディフェンダーの前はがら空きでした。そのため評価を下げる方もいるかと。
33914☆A 2015/03/14 17:40 (iPhone ios8.2)
男性
1人1人の運動量を上げないと連動した守備も攻撃できないけどね。
33913☆あ 2015/03/14 17:32 (SO-05F)
確かに走りゃいいってもんじゃないな。
考えて走らないと。
走ったから活躍というのは違うと俺も思う。
33912☆力 2015/03/14 17:31 (SOL25)
守備の課題はやはりセットプレーですね。2試合でセットプレーの失点が3点というのは、気になりますね。女子アナのレポートだとマンツーマンで守るかゾーンで守るかはっきりしないと楢崎が言っていたそうです。こういうのを西野監督が抽象的でなく無くハッキリさせてほしいのですが。選手も混乱しているかもしれません。
33911☆あ 2015/03/14 17:29 (SO-02G)
名古屋グランパス 公式 @nge_official
17:13:35dlvr.it
レアンドロ ドミンゲス選手、一時帰国について
↩TOPに戻る