過去ログ倉庫
34284☆レオ 2015/03/21 16:06 (SHL25)
ノヴァコヴィッチは、ボールに多く触れてリズムが出る選手と思う為、それにより相手のDFを引き出してくれれば川又がより活きるはず。
34283☆すといこ◆Cy/9gwA.RE 2015/03/21 15:36 (F03C)
左に小川、中は矢田でいいから永井は右で使ってみてくれー。
34282☆すといこ◆Cy/9gwA.RE 2015/03/21 15:23 (F03C)
あんだけデカイんだからできるだけゴールに近い位置に置くのが鉄則やろ。
トップ下に置くなら別にノバである必要なし!
34281☆ダブパン 2015/03/21 14:37 (SOL26)
男性 19歳
ノバコは足元の上手い高身長プレーヤーなので、トップ下起用はアリですね!
後半からは川又out→小屋松inで、決定力のあるノバコをワントップ。
トップ下にスピードとテクニックを併せ持った小屋松が入るっての良さそうじゃないですか?
34280☆あ 2015/03/21 12:26 (P06C)
トップ下の表現は、誤解を生むかも。
4411の二列目、玉田が長年やってたのと同じ扱いが良いのかな。
自由を与え彼のアイディアを発揮できる環境を整備する。
どちらにしろノヴァコビッチを生かし組織に組み込み個と組織を高い次元で融合してチーム力に還元できる手腕を西野監督は、示してないし、可能性すら見せてない。
ノヴァコビッチ獲得が西野さんの要望なら尚更提示出来ないと。
すなわち、ノヴァコビッチを使わない選択肢は、あり得ない。
監督の立場からの視点なら。
無理してでも組み込む努力をするだろうね。
この辺りの責任の所在は、ちゃんとしておくべきだね。
34279☆あ 2015/03/21 12:02 (SonySOL21)
ノヴァコのトップ下は有り得ない。ゲームメイクと運動量に長けた選手でなければ機能しないと思う。
周りの選手がノヴァコポストをどんどん追い越す動きをする形で良い。
34278☆あ 2015/03/21 11:38 (304SH)
男性
明日、小屋松はベンチスタートっすかねぇ?
34277☆力 2015/03/21 11:03 (SOL25)
赤鯱さん、そうですね。ノヴァコビッチが動くと相手DFを引っ張ってくれますから、川又が活きますね。ノヴァコビッチの取り扱いがだんだん分かって来ましたよね。私はノヴァコビッチは始めは身体が大きいぶん、ゴリゴリのポストプレーヤーだと思いましたが違うようですね。キーパーは高木の方が良さそうです。
34276☆赤鯱 2015/03/21 10:53 (iPhone ios8.2)
自分もノヴァはトップ下(1.5列目)が適正だと思います。
前でどっしり構えさせるより、自由に動かした方が活きる。
そうするとダブルボランチは捌ける泰士、旭が適任。ダニのベンチは勿体無いが…
34275☆トゥ 2015/03/21 10:36 (304SH)
男性
キーパーは高木でいいと思います!
に1票{emj_ip_0792}
34274☆レオ 2015/03/21 10:29 (SHL25)
サイドには裏を狙う選手を起用し、中央にはしっかり守備のできる選手を起用。
ノヴァコは、トップ下に適正がありそう。
34273☆レオ 2015/03/21 10:25 (SHL25)
サイドには裏を狙う選手を起用し、中央にはしっかり守備のできる選手を起用。
ノヴァコは、トップ下に適正がありそう。
34272☆レオ 2015/03/21 10:24 (SHL25)
サイドには裏を狙う選手を起用し、中央にはしっかり守備のできる選手を起用。
ノヴァコは、トップ下に適正がありそう。
34271☆あ 2015/03/21 09:30 (SO-05F)
明日の先発は義成じゃないの?
34270☆34 2015/03/21 09:24 (SOL25)
男性
ダニルソンがセンターで
矢田降りて、竹内入れてもいいですね。
↩TOPに戻る