過去ログ倉庫
35421☆名古屋サポ 2015/04/04 23:47 (iPhone ios8.1.2)
男性
確かにね。
山雅はレッズに1-0で負けて
マジで悔しそうだった。
挑戦者じゃなくて勝ちに行ってた。
グランパスもそういう気持ちをもっと前に出してがむしゃらに行けー!
35420☆あ 2015/04/04 23:44 (304SH)
男性
真剣に練習しろ。へらへら笑いながら練習してる場合じゃねぇぞ。このまま広島にも負けるようなら、負け犬集団だ。どこかで本当にチーム一丸とならなきゃ待っているのは地獄だぞ。最下位になって恥ずかしいと選手達よ、本当に思っているか?サポーターの為に絶対勝つぞって全員が思っているか?選手は一度、本当に何の為に闘っているのか全員自問自答した方がいい。闘ってくれよ、俺達の為に。
35419☆あ 2015/04/04 23:44 (iPhone ios6.0.1)
ダニがサイドバックが適任かというと?だけど、守備いいけどセンタリングがダメな本多のポジションを入れ替えてみたら?
35418☆jd 2015/04/04 23:33 (302KC)
言い訳無用
>グランパスはまだ改革2年目の途上段階です
そんな見苦しい言い訳はもう通用しません。
実際、西野監督自身も今年の開幕前にハッキリと
「言い訳無用」宣言してますよ。
「何の言い訳も出来ない」とね。
2月18日に名古屋市内のホテルで行われた「名古屋グランパスキックオフ2015=パートナー・後援会の集い」で。
少なくとも、この戦力でまた今年も残留争いに巻き込まれるようならアウトです。
甲府や松本、山形のような戦力で残留争いに巻き込まれるのとはワケが違う。
35417☆☆あ 2015/04/04 23:25 (SOL25)
男性
まさかの最下位{emj_ip_0020}{emj_ip_0097}
35416☆あ 2015/04/04 23:08 (SonySOL21)
長谷川健太の監督は想像できんなぁ(笑)
35415☆ぐらちゃん 2015/04/04 23:02 (302KC)
愛されたいなら結果出して(*_*)
35414☆あ 2015/04/04 22:59 (SO-01F)
ついにこの位置に来てしまったね。
35413☆あ 2015/04/04 22:56 (SonySOL21)
22:21さん
世界的に見ればそういう効果も勿論あるでしょうね。ただ今のグランパスにはそれが当てはまるかどうか?
先にも書きましたがグランパスはまだ改革2年目の途上段階です。勿論降格は絶対イヤですが、目先の結果だけを求めても意味がないと感じます。今年それで生き残ったとしても数年後に降格を先伸ばしにするだけだからです。
百歩譲って監督交代したとしても、今取り組んでいるサッカーは変えるべきじゃないし、新監督にはそれを継続できる人物が求められます。
リスクを負うにはまだ早いかと感じますね。
あくまで個人的な意見ですので。
35412☆すといこ◆Cy/9gwA.RE 2015/04/04 22:53 (F03C)
西野就任当初からの問題が改善されてない。だからこの低迷は必然だ、と俺は呆れてる。
ピクシー時代からだけど、守備専ボランチが居ないんだよずっと。吉村切ってからずっと。
ダニは前で使うかサイドバック。ボランチは良質外国人獲れって何度言ってきたか。
西野就任当初にボランチ獲得!とかいってたから安心してたら、なんか変なのだったろ。あれなんだったんだ?責任取ったのか西野は。あと野田とかいうやつの責任もとれよ西野。解任なんてさせないぞ。やめてさようならなんて許さんぜ。
35411☆鯱ルダ 2015/04/04 22:45 (iPhone ios8.2)
グラよさんに同意。まさに中途半端。
でもこれでやっと割り切ることができるチャンス。変にブービーとかやなくていい。
広島戦、選手達の闘志に注目。
漢になれよ!
35410☆サポ 2015/04/04 22:43 (SonySO-02F)
名古屋に必要なのは運動量、玉際の強さ
35409☆あ 2015/04/04 22:31 (SOL22)
落ちる所まで落ちた 後ははい上がるだけだ 選手も吹っ切れてやってほしい ガンバはJ2に落ちても這い上がって来るだけの本当の実力はあるが正直うちにはない 降格だけはしない程度に頑張ろう
35408☆名古屋サポ 2015/04/04 22:30 (iPhone ios8.1.2)
男性
去年は大敗ダブルだっただけに
広島に勝ったら全てが変わるさ!
だから信じます。
小屋松の悲劇があった昨年から
今年は小屋松の奇跡や!
35407☆あ 2015/04/04 22:25 (iPhone ios8.1.2)
このメンバーで勝てないってヤバい
↩TOPに戻る