過去ログ倉庫
35361☆あ 2015/04/04 20:39 (304SH)
個々の能力(パス、トラップ等)がガンバと差がありましたねー
35360☆グラップ 2015/04/04 20:38 (iPhone ios8.1.3)
現代サッカーではCBとSBを両方できる選手多いですよね。そんだけCBに求められる要求が多いんだと思う。
去年の本多はかなりクサイとこに鋭い弾道のクロスが入れれるようになってた。何よりドリブルの仕掛けが良かった。先ほどおっしゃられてたようにレギュラー確保して危機感の欠如が今の状態にしてるのかも。なら佐藤を出して競争させるべき。
トップの位置も今ならリキのが状態がいい。リキをスタメンで使えば、逆に川又が燃え相乗効果が現れるかも。
35359☆あ 2015/04/04 20:37 (SOL22)
柏とマリノス見てるけどやっぱみんな良く走るし足下も上手い はっきり言って次も勝てる気がしない
35358☆あ 2015/04/04 20:37 (iPhone ios8.1.3)
相性超悪い広島とか〜。また負けだな
35357☆あ 2015/04/04 20:12 (SonySOL21)
いや〜本職CBだからってのは現代サッカーには通用しないでしょ。
CBにも正確なフィード能力は求められるし、そもそもキックの精度なんかプロである以上必要最低限度のスキルだし、それを今から鍛えようなんて問題外な話。
今最も必要な補強ポイントは左SBだと思うよ。
35356☆な 2015/04/04 20:09 (SO-02G)
だからさあ、和樹でいいじゃん。
35355☆え 2015/04/04 20:01 (iPhone ios8.2)
本多ってクロスの精度低すぎだし、攻撃センスもないし、本職はCBだからしゃーないけど。
35354☆あ 2015/04/04 19:51 (SonySOL21)
本多は守備はそこそこだった。けどそれを効率よく攻撃に活かせてないし、守備の貢献を攻撃面で無にしてしまう勿体無さ。ダニルソンも同様だ。
永井はMFとして新境地を模索しているのかも。スピードしか能がないでは悲しすぎる。
確かにもっとスピードに物を言わせた単独突破が沢山見たいとこだけど、相手もいい加減研究してくるし、周りとの関係もあってなかなか快速を出しづらいんじゃないかな。
35353☆! 2015/04/04 19:47 (iPhone ios8.1.3)
いつも思うけど本多は守備力はあるんだけど攻撃力はホントにひどい。
左サイドの補強は重要です
35352☆グラップ 2015/04/04 19:38 (iPhone ios8.1.3)
本多は昨年秋以降メチャメャ良かった。攻守共に。なのに何故?練習量を落とした?
永井も何でスピードに乗った状態で動きながらボールを受けようとせず、止まった状況で、足下でボールを欲しがるのか?
やれば出来る子、YDKだと思うけど。
35351☆グラお 2015/04/04 19:30 (iPhone ios8.1.3)
男性
昨日の試合見てないので、ピンと来ませんが、本多はDFも良くなかったの?
もともと、攻撃には期待できない。
DFの1対1で負けてたら、使う意味ない選手だと思うけど。
35350☆あ 2015/04/04 19:25 (iPhone ios8.2)
ちょうど昨年の今頃は広島にフルボッコにされた、確か刀根が徹底的に狙われた、まぁその辺から連敗街道でゴールデンウィークの国立で久々に勝ったんだよな、結局今はレドミが居ないからあの時と同じ状態なんだね、川又とノバコがいるけど、やはり中盤で試合をコントロール出来る選手は重要なんだ、もうレドミのポジションは小屋松に頑張ってもらうしかない、本多は自分自身変わろうと言う意識が無ければ佐藤使うか補強するかしないとまずい、本多は完全に今は危機感が無い、「俺の代わりは居ない」と言う安心感みたいなものがあるのか、田口も昨年のパフォーマンスが戻らないと辛い。
35349☆そらグラ 2015/04/04 19:25 (SC-06D)
ごっつい補強しよう。
35348☆あ 2015/04/04 19:16 (SonySOL21)
は?長谷川健太?冗談でしょ(笑)
本多ダニの下手さまで監督が責任取れる訳ないだろう。
戦術よりも選手個々の能力の差が歴然だった。ガンバは簡単につないでくるのに、何でこっちはそれができないのか?同じカテゴリーなんだぜ?
根本的に個々の下手さが問題だ。今なら誰が監督やっても同じ事。
35347☆え 2015/04/04 19:10 (iPhone ios8.2)
西野はチームを低迷させてでも遅行にこだわる。久米さん補強してあげて。サイドバックとボランチ頼む。
↩TOPに戻る