過去ログ倉庫
35346☆メシア 2015/04/04 18:58 (SBM007SH)
今さらだけど
監督人事もう一年早く動いて、長谷川健太さん招聘したほうが良かったのかもね!?ほんとうに今さらだけど(涙)
35345☆は 2015/04/04 18:36 (SO-02F)
男性
広島戦行くのやーめた(-_-)zzz
35344☆力 2015/04/04 18:21 (SOL25)
すといこさん、西野監督はそれ考えたふしがありますね。ただ、ダニルソンが猟犬タイプでボールをどこまでも追いかけていっちゃいますからね、誘い込むは無理ですね。選手と戦術がミスマッチですよ。ダニルソンは汗かき役としては良い仕事するんですがねえ。ボランチ(舵)としてチームのハンドル役には向いて無いですね。
35343☆すといこ◆Cy/9gwA.RE 2015/04/04 18:13 (F03C)
試合見てないからあれだけど、あれでしょ、あのハリホがやった水本ボランチ戦術。
要するにライン下げて、誘い込むようにしてカウンター、ってのをやりたかったんじゃないの西野クンは。
だから中盤間延びしてんのは西野クンの戦術通り。だから結果が悪けりゃそれは選手よりむしろ監督の責任。
試合見てないけど。
35342☆力 2015/04/04 17:59 (SOL25)
昨日の録画を見ても明らかですが、中盤がグダグダに延びて4ー@ー4ー1のボランチの左右のスペースを突かれている。右SBの矢野はピンチに連携をとって対応している。左SBの本多は連携がとれず孤立。本多だけの問題では無いですよ。永井を始め、左は連携がとれていない。補強はまず、守備的MFを。ダニルソンがボランチとしてチームをコントロールするのは難しいかと。
35341☆あ 2015/04/04 17:47 (304SH)
男性
解説の水沼さんにボロクソ言われてたな。しかしそのどれもが核心をズバリとついたものばかりなんで、反論のしようがない。簡単に言えば、行き当たりばったり、運動量極端に少ない、ちょっとプレッシャーかけられただけでボールロスト。必然的な戦術が一切ない。これで勝てるはずはない。仙台に勝てたのはたまたまハマっただけ。継続出来ないのが何よりの証拠。
35340☆グラップ 2015/04/04 17:41 (iPhone ios8.1.3)
今、1番必要なのはゲームメイクできるボランチと思う。
それが矢田、田口、磯村の中から急成長して台頭してくれれば尚いいけど。
今の状況はディフェンスより、鋭いカウンターであったり、フリーランニング引き出して、そこにパスを出したりする出し手側を強化しないと。
小屋松が下がってゲームメイクとか、昨日の状況は有り得へんよ。
35339☆あ 2015/04/04 17:25 (iPhone ios8.2)
この状況の戦犯にする気はないが、開幕直後にナラさん、トゥの精神的支柱がミスを犯したのは痛いな。
35338☆あ 2015/04/04 17:04 (iPhone ios8.1.3)
またトゥーが「ボロボロの集団だよ」とか言いまくるよ。
35337☆あ 2015/04/04 16:58 (iPhone ios8.2)
確かに補強ばかりではチームは強くはならん、しかし育たない以上補強しかないだろに、本多も旭も何か安心しきって試合に出てる気がする、「俺はもうレギュラー、代えられない」そう思ってるしか思えん、クラブがサイドバック補強する動きを見せたら本多は多分慌てふためくだろう、競争意識と危機感持たせないと駄目!
35336☆あ 2015/04/04 16:56 (iPhone ios8.1.3)
また残留争いかよ。西野監督が合わないのだったら早く違う外国人監督にしろよ。フロントは何をしてるんだ。
35335☆いちファン 2015/04/04 16:55 (P07B)
男性
「愛されたいクラブ宣言」? 愛されたけば、試合に勝って俺達を黙らせてくれ!! 試合に勝てば、いやでもついて行く!!
35334☆あ 2015/04/04 16:55 (SO-02G)
SBはアジア枠でいいから欲しいですね
やっぱシーズンオフの時に頑張って
田中裕介を補強するべきだったのかな?
35333☆あ 2015/04/04 16:51 (iPhone ios7.1.1)
サイドバックを補強しないといけない
今はサイドバックが穴になってる気がする
手を打たないと手遅れになる
フロントの手腕が試される
35332☆あ 2015/04/04 16:34 (iPhone ios8.2)
もうね、こんな状況じゃあ連勝しててもナビスコよりリーグ優先してください。
ナビスコでは残留できませんから。
↩TOPに戻る