過去ログ倉庫
35331☆あ 2015/04/04 16:28 (iPhone ios8.2)
今の状況としては赤鯱の今井さんのレポートその通りだと思う。
個人的には永井の使い方が難しいなと思う。
今ならスーパーサブが一番効果的じゃないかな?
今の永井の能力では使い方が決まってしまって更に相棒が本多なので戦い方に硬直感をもたらしてる気がする。
ナビスコメンバーもまだ力不足ではあるかもだけど思い切ってリーグでナビスコメンバーで挑んでみても良いんじゃないかな?
ちょっと光明が見えてくるかも。
35330☆ただのグラファン 2015/04/04 16:22 (401SO)
男性 38歳
矢田「体を投げ出してでも、シュートを止めに行かないと。もっと死に物狂いで闘わないと勝てない。変なプライドは捨てて、自分達は弱いと思わないと」
今ごろ何言ってんだよ!!!
闘志見せない選手はベンチからも外せよ、西野さん!!!
35329☆あ 2015/04/04 15:31 (SO-04E)
男性 29歳
海外でくすぶってる細貝取れないものかな。
後は足下の技術があってゲームメイク出来るブラジル人。
そう考えるとやっぱり玉田は今年も必要だったな。
35328☆ガーデン 2015/04/04 14:58 (iPhone ios7.0.6)
湘南゙監督来てもらって鍛え直すしかない。ピクシー時代の練習量の少なさが今だに影響してると思う!
35327☆あ 2015/04/04 14:49 (iPhone ios8.2)
グランパスに来ると活躍できなくて、グランパス出ていくと活躍するって選手多い気がするな。
とゆうことは指導者が悪い{emj_ip_0793}*
35326☆あ 2015/04/04 13:55 (P02B)
テルキングとグスは毎年・毎週TMでは結果出してるが、リーグで結果出ないから何のためのTMなのか。最近結果見ても、ふ〜んって思う。
杉森には練習試合番長にはなってほしくない、ナビスコで結果出せスギーニョ!
35325☆力 2015/04/04 13:38 (SOL25)
フィジカルでは間違いなく、JリーグではNo.1のチーム。シンプルに攻めてシンプルに守れば良い。他のチームはグランパスほど頑強でないぶん、ポゼッションしたり、色々工夫しています。西野監督!シンプルにいきましょう。小細工はいらない。このチームで小細工するのはプロレスラーにフィギュアスケートやらせるようなものです。
35324☆ガーデン 2015/04/04 13:31 (iPhone ios7.0.6)
強くて速いのが持ち味。まるでマンU!金の使い方が下手すぎるところが一緒。
35323☆あ 2015/04/04 13:28 (iPhone ios8.2)
「J2に落ちたことがない、」
これはタイトルではない、
ただ参加してるだけのチーム、
35322☆のり 2015/04/04 13:27 (SO-05F)
どうすれば勝てるの?勝ち方、忘れちゃった…
35321☆鯱ルダ 2015/04/04 13:25 (iPhone ios8.2)
カウンターサッカーなのに先制点を取られてることが全て。
最初からパワープレーして、先制したら引きこもる。もし先制されても勝ち越すまではパワープレー続行。
連係がとれてない以上、クソサッカーと言われようが何だろうが、フィジカルと個性を前面に出して押し込むしかないな。
そしたら左SBはクロス重視で和樹がいいかもな。
35320☆あ 2015/04/04 13:23 (iPhone ios8.2)
まぁ、こんなサッカーしてたら
結局最後に困るのは選手なんだけどね。
35319☆グランパス 2015/04/04 13:16 (iPhone ios7.1.2)
これで西野がいい監督ではなくガンバが強かっただけ
神戸でもダメだったしね
でも監督もだけどチーム個々がもっと危機感をもつべき今なら山形に勝てるのかもわからない
35318☆ぐらちゃん 2015/04/04 13:12 (302KC)
まさにボロボロの集団…
35317☆あ 2015/04/04 13:11 (iPhone ios8.2)
こんなチーム状況であの憂鬱な広島サッカーと対峙なんてゾッとする。
↩TOPに戻る