過去ログ倉庫
35546☆あ 2015/04/06 14:59 (SonySOL21)
監督を変えたとしてもグランパスが長年抱えている問題の解決にはならない。それで一時は盛り返せるかもしれないけど、数年後にまた同じ問題を繰り返すだけ。
それか徹底的に組織での戦い方を叩き込んでくれる監督さん、他に残ってるかな?
それこそ浦和のペトロビッチ、川崎の基礎を築いた関塚さん辺りか。

返信超いいね順📈超勢い

35545☆あ 2015/04/06 14:14 (304SH)
男性
赤鯱のライターは、本当にグランパスの問題点を良く分かってらっしゃる。
返信超いいね順📈超勢い

35544☆あ 2015/04/06 13:52 (iPhone ios8.2)
男性
ガンバ戦は、間違いなく大きな差を感じた。宇佐美は流石
永井 川又なんとかしてくれ
後半、力か入って少し変ったが
西野は交代の判断が何故おそい?
グス20 イソ 5分何が出来る?
ナビスコのがはるかに良かった
次のナビスコに期待
返信超いいね順📈超勢い

35543☆あ 2015/04/06 12:30 (iPhone ios8.2)
難しい事は抜きにして、

闘さんも衰えは隠せない、

本多は昨年より明らかに1対1に弱くなってる、

そこへ持ってきて田口がイマイチ・・

やっぱり田口がSBの前あたりのカバーリングが遅いのが問題か。
返信超いいね順📈超勢い

35542☆あ 2015/04/06 12:23 (iPhone ios8.1.2)
間違えた
後半途中から出てたわ
返信超いいね順📈超勢い

35541☆グラップ 2015/04/06 12:22 (iPhone ios8.2)
ガンバ戦の2失点目、最後の3失点目が今の守備面の危うさを物語ってますよね。布陣がコンパクトになってないのもそうだけど、攻め込まれた際の後ろから2列目と3列目がスカスカ。

攻撃面は前に出る推進力が足らずにモタモタ。

これなら、一旦完全リトリートして、奪った際にできるだけ早く、永井、小屋松走らしてカウンターのがいい。

次節、広島にまんまとおびき出されて逆にカウンターでやられないようにして欲しい。場合によってはウチも広島も双方ドン引きなんてことになるけど、その方がマシな気がします。
返信超いいね順📈超勢い

35540☆あ 2015/04/06 12:19 (iPhone ios8.1.2)
10:54↓
こないだの試合磯村出てないけど‥
返信超いいね順📈超勢い

35539☆あ 2015/04/06 12:12 (304SH)
男性
90分間、集中力が持続出来ないこのチーム体質は結構根深いものがあるような気がする。自分のとこだけしか責任持たずあとの所は俺のせいじゃないなんて思ってる選手が結構何人もいるように思える。こうなってるチームを変えようと思うとかなり荒療治じゃないと難しい。あと個人的にはトゥの個性がここに来てあらゆる弊害をもたらしてるような気もする。勿論、貢献もしてくれている事は分かっているけど。若手の成長の部分で目に見えないメンタル的なマイナス要因があるのではないかと感じる。
返信超いいね順📈超勢い

35538☆あ 2015/04/06 11:40 (iPhone ios8.1.3)
全て監督ではないけど責任取るのは監督
返信超いいね順📈超勢い

35537☆グラ 2015/04/06 11:17 (iPhone ios8.1)
男性
違う
負け続けてるから監督交代っていうのは違うでしょ?
全て監督のせいじゃないし、勝たせてあげるための方法を教えるのが監督。それを実行するのは選手。
負けたからって監督交代しろよっていうのはやめたほうがいい

どうすれば勝てるみたいなことを話し合おうよ
返信超いいね順📈超勢い

35536☆あ 2015/04/06 10:54 (iPhone ios8.2)
ガンバの二点目なんかでも最終ライン以外はペナルティボックス付近のダニや矢田とかあと一人二人居たけど皆見てるだけで歩いてるし危険察知した細かいステップ踏んでカバーもすぐ出来る予備動作も考えてない感じで意識が本当に低いと感じる。
スルーで宇佐美に抜けられた時も磯村は相変わらずのジョギング状態。

意識改革らや戦い方含めて監督交代しないと期待持てないな。
返信超いいね順📈超勢い

35535☆あ 2015/04/06 10:45 (SonySOL21)
結局個に頼りすぎたんだよな守備も。
いくらダニルソンでも広範囲を一人で全部カバーできる筈がないし、バススピードより速く走れる訳もない。
パスコースを消すとか、スペースを埋めるだとか、それこそ組織的な動きが守備には求められるんだからな。
返信超いいね順📈超勢い

35534☆☆あ 2015/04/06 10:23 (iPad)
今になってやっと泰士の良さが、分かった気がする。
返信超いいね順📈超勢い

35533☆あ 2015/04/06 09:14 (SonySOL21)
3ボランチにしないと守りきれないようなチームがどこにいる?普通2枚いれば充分だわ。
それで守りきれないようなら守り方が下手か、相当走ってないかのどちらかだろう。
そこはチーム全体の守備意識の問題だし、枚数を固定すればいいという話でもない。
返信超いいね順📈超勢い

35532☆グラップ 2015/04/06 08:51 (iPhone ios8.2)
ウチの守備の問題はバイタルエリアでしょうね。ボランチを中心として。スカスカ状態を作られ、すぐに枚数が足らない状態を作られる。むしろ3ボランチにするのが即効薬かも。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る