過去ログ倉庫
37212☆あ 2015/04/23 11:30 (iPhone ios8.2)
仮に佐藤和樹が左WBでものにできると、永井をシャドーに回せる。こいつはかなり強いチームだけどね。
37211☆左足 2015/04/23 11:28 (iPhone ios8.1.3)
永井が攻撃参加できるのは本多を信頼してるから。もし本多を欠いてしまった時、永井は良さが消えちゃうのかなぁ?
37210☆あ 2015/04/23 11:17 (SonySOL21)
矢野がサイドで1対1を上手く抑えてくれてるのがかなり助かってる。
去年は刀根が広島や浦和の槇野にことごとく突破されて崩壊を招いた。あのポジションが1対1に強いってのはホントに有難い。
そう考えると左の佐藤はやはり守備が課題なんかな。次節もしかしたら出番が来るかもしれないけど、ちょっと厳しいかな。
37209☆あ 2015/04/23 10:44 (SO-02G)
今の名古屋は矢野貴章が欠場すると
絶対恐ろしい事になる
37208☆PK 2015/04/23 10:30 (iPhone ios7.0.6)
改めて映像見たら貴章のPKは完全にミスジャッジだな。自分から絡みついて倒れてるのがバレバレだ。映像のこっちゃってるから審判恥ずかしいだろうな。
37207☆あ 2015/04/23 10:26 (iPhone ios8.2)
佐藤に悪意があったか知らんが、
本多が負傷退場して数的不利になるのはサッカーのルールの欠陥だよな
勝ったからいいけど
37206☆あ 2015/04/23 10:12 (iPhone ios8.2)
本多の件は
マリノスの選手も悪気があってやったつもりではないと思うし、仕方ないよ。もうこれ以上批判するのはやめましょうよ。本多も軽傷?で済んでよかった。私も浦和戦いこうと思っていましたので、本多欠場となれば悔しいですけど、残りのメンバーで本多の分まで頑張りましょう。
37205☆! 2015/04/23 09:21 (iPhone ios8.1.3)
佐藤優平か。
おぼえたぞ。
37204☆あ 2015/04/23 09:17 (iPhone ios8.2)
浦和戦も広島戦同様、完全なミラーゲームになる。取り敢えずは引いてカウンターを心掛けて、迂闊に相手陣内に深く入り込まないようにする事が肝要かと。その上で永井、矢野は省エネが出来れば尚良し。
37203☆あ 2015/04/23 09:15 (iPhone ios8.1.3)
男性
中2日なんて、子供の試合じゃないんだから…。
常識的に言ったらクレイジーだぜ。
これでバナレたりしたら選手起用の問題ですぜ。
監督さんよ!
37202☆あ 2015/04/23 08:51 (iPhone ios8.2)
今の3421だと、ボランチの2枚とシャドーの2枚は役割が少しラップする所もあるから、この4つの枠の中で矢田、磯村、望月は考えてあげるべきかと思うんですが。
37201☆あ 2015/04/23 08:46 (iPhone ios8.2)
磯はフィジカルが弱すぎる、あとオフ・ザ・ボールの際での動き、ポジショニングが悪い、軽率なプレーが多い。
良いところは時より、おおっ!って思える速い良い縦パスを入れる。
今の3421システムでは磯の縦パスは価値があると思うんですが、いかんせん全体的にプレーが低調。成長ないし、むしろゲーム感の欠如から劣化気味。
37200☆もっち 2015/04/23 08:28 (iPhone ios8.3)
いや。連戦でしんどいやろうけど、ようやったよ。永井君は土曜日に足つってるし、他の人も疲労の蓄積半端ないと思うけど、そんな中で勝ち切るグランパスは毎試合ごとに強くなってると思います!頑張れ!
俺たちの魂〜{emj_ip_0444}
37199☆もん 2015/04/23 08:07 (SO-04E)
男性 27歳歳
間違いなく土曜日は足が止まるな。
たしかにナビスコ調子良いのは分かるが
もう少し休ませてもよかったのでは。
ガチガチに守って永井と川又の速攻で一点
狙うのかな。
37198☆あ 2015/04/23 08:05 (iPhone ios8.1.3)
佐藤は、ボールを追おうとして本多を見ていませんでした。ってところなんやろうけど、フツー視野に入るよな。
↩TOPに戻る