過去ログ倉庫
37331☆あ 2015/04/25 13:48 (iPhone ios8.2)
永井、矢野の代わりは田鍋、佐藤とかがやるしかないしやらなきゃいけない。
でも居なくて機能しないならまた4バックでやるなり柔軟にするしかないね。4バックだって本多とか機能してなかったからどの道どっちもリスクはある。
3バックもさらに成長させていけばチームのモノになるし続けたらいいよ。継続すれば戦い方の引き出しは増えてくるよ。他のチームなんか永井、矢野居なくてもやるんだからさ。
37330☆あ 2015/04/25 13:41 (iPhone ios8.1)
埼スタ、結構行ってますか?
37329☆r 2015/04/25 13:33 (iPhone ios8.3)
永井はまた走りまくるだろうなww
37328☆だ 2015/04/25 13:12 (iPhone ios8.3)
ダニルソンにWBは無理
清水戦酷かった
37327☆じん 2015/04/25 13:02 (SBM200SH)
ダニは昨年の大宮戦でもサイドバックをしましたが、家長にいいように遊ばれてました。
なかなかサイドの守備ってやり慣れてない人には難しいですもんね…
37326☆グラお 2015/04/25 12:54 (iPhone ios8.1.3)
男性
永井以外の左WBは、佐藤とダニルソンいますが、どちらも守備に不安ありそうです。
佐藤については、いいのかダメなのかすら判断できない。
ダニルソンは清水戦の途中からやったけど、ダメでした。裏を簡単に取られるイメージ。
37325☆ぐら 2015/04/25 12:54 (iPhone ios8.3)
牟田がんはれ〜。矢野は無理させず小屋松で行けばと思う。矢田右サイドで磯村か。ダニはボランチが良い。皆で守ろう。
37324☆あ 2015/04/25 12:52 (iPhone ios8.3)
5バックで守ろう
37323☆グラお 2015/04/25 12:49 (iPhone ios8.1.3)
男性
しばらく3バックでいくしかないでしょう!
期待してます
37322☆じん 2015/04/25 12:36 (SBM200SH)
11:38
そうですね、怪我やカードで出れないときどうすんのって思っちゃいますもんね。
それだけ今の両WBは特別な選手何でしょうけど…
37321☆あ 2015/04/25 12:07 (304SH)
男性
牟田よ、男になれよ。信じてるからな。
37320☆Flyfisher 2015/04/25 11:38 (iPhone ios8.1.3)
男性
特定の選手に負担がかかりすぎるシステムなり戦術は、いずれ破綻する。早目に手を打ってほしい。
37319☆左足 2015/04/25 11:37 (iPhone ios8.1.3)
3-6-1で本多の一対一の強さに助けられていたのは否めないけど、牟田のこの前の瑞穂での走り込みを見て今日は安心してる。何も怖くない
37318☆あ 2015/04/25 11:25 (iPhone ios8.3)
男性
3-6-1で永井と矢野の両WBがハマった感はあるが、去年の終盤のことを考えれば、別に4バックでもやれるような気がする。
要は、ノバコではなく川又をスタメンにして前線からの守備を徹底して、そこからカウンター、これをやればいいんだと思うんだよね。
37317☆あ 2015/04/25 11:12 (P06C)
牟田で行くなら4バックに戻して永井や矢野の負担を軽くすべき。
3バックが上等な戦術や質を有していたから結果が出たのではなく奇策、奇襲が成功しただけ。
意表を突いた前提条件は、『変化』したから。
同じ戦術続けたら奇策でも変化でもない。
テレホンパンチですよ。
相手に知られたら終わり。昨年最後アウェイでは、特殊な環境下だったが、4バックで浦和の優勝を阻止する勝利を得ている。
スリーバックが編成的に長期にチーム力を維持出来る態勢になってない以上拘る理由は、ない。
結果が出てから手を打つのは素人でも発想できる。
結果が出る前に先手を打てるか、新たアイディアを注入出来るか、西野さんには、結果だけでなく進取の精神を常に持ってもらいたい。
↩TOPに戻る