過去ログ倉庫
39491☆ウリダ 2015/05/11 21:18 (SHL25)
ストロングポイント
グランパスは空中戦に強く両サイドのスタミナが
無尽蔵なのがチームの売りだ!
39490☆1942 2015/05/11 21:14 (SBM303SH)
そんなの当たり前!
永井がその象徴
FWなんてゴールに一番近いんだから点取ってなんぼ
39489☆あ 2015/05/11 19:42 (SonySO-02E)
巻だいぶ太りましたね 笑
39488☆あ 2015/05/11 19:42 (iPhone ios8.3)
みなさんノバコを叩いておりますが、
昨日はこれまでと違ってディフェンスしたり、惜しい動きはありましたよ。
本人も変わろうとしてるのでは?
早くフィットして、手の平返させてくださいな。
39487☆林檎 2015/05/11 18:08 (SBM206SH)
女性 30才歳
チーム、選手が良くても、指導者次第ではないでしょうか?次の試合どうなるか?応援したいと思い、勝てるよう願いたいです。
39486☆あ 2015/05/11 17:59 (304SH)
男性
いつも思うけど、選手個々のコメント見てるとそれぞれがあーすれば良かった、こーすれば良かったと口にするけど、それを選手同士で擦り合わす作業を真剣にしてないからいつまでたっても連携のとれた闘いが出来ないんじゃないのかな?たまには選手みんなで士気を高めるバーベキュー大会をやったりしてもいいのでは?なんかグランパスの選手って、一旦ピッチを離れると個々がバラバラなイメージが昔からあるんだけど。本当はキャプテンである闘莉王が音頭をとってそういう提案をするのが一番いいんだが、その闘莉王が自分の気に入った奴としか交流しようとしない性格だからなかなか上手くいかないんだよね。
39485☆あ 2015/05/11 17:44 (SonySOL21)
数年後に優勝争いの一角を担えるチームに育ててほしい。
監督交代にしろ選手補強にしろ、目先の勝利や結果にのみこだわるチーム作りには反対だな。中途半端な4位5位に入って満足なんかしたくない。リアルに優勝がイメージできるだけのチームを求む!
そのためなら多少の負けは目をつむる覚悟がサポーターにも必要だ。
39484☆あ 2015/05/11 17:37 (SO-02G)
巻が風格出ててビビった。
39483☆コボ 2015/05/11 17:02 (201F)
お金がないから外国人監督ではなく西野監督にしたんですよね?
豊田会長の発言を聞く限りトヨタは増資してくれるような気がするけど、「カネは出すけど口は出さない」はないと思う。西野監督が補強を願い出るようなら、その前に監督交代があるのでは?
39482☆G 2015/05/11 16:15 (iPhone ios8.1.1)
男性 39歳
キーパーに問題がありませんか?
39481☆A-RISE 2015/05/11 15:45 (none)
tesuto
39480☆あ 2015/05/11 13:33 (SonySOL21)
現状の選手達でポゼッションサッカーを模索してほしい。補強補強なんて言ってたらまた個人技偏重のサッカーに逆戻りしてしまう。
名前が無くたって、ずば抜けた技術が無くたって、それでも変わらないグランパスのサッカーをいい加減構築してほしい。それしかできない貧乏サッカーにはうんざりだ。
39479☆グラ 2015/05/11 12:52 (iPhone ios8.3)
優勝は考えていないと思う。西野は補強してくれるまで自分のスタイルは貫くと思う。私もカウンターだけではダメだと思うし、補強は必要だと思います。
39478☆お 2015/05/11 12:49 (none)
男性 42歳
とぅー
とぅーの敵への縦ロングパスはどうゆう意図があるんですか?
39477☆pixy 2015/05/11 12:45 (SO-01G)
男性
昨日、トヨスタに行きました。
前半終了間際に闘莉王の縦パスはどうなん?
見ていた角度でよく分かったけど出した瞬間にやられると思ったで{emj_ip_0024}
案の定、カウンターで失点{emj_ip_0021}
サイドにパスコースが有ったでそこの方が良かったと思うけどまぁ〜プレイヤーの判断やから仕方ないけど闘莉王クラスなら…
後半は小川くんのサイドから何回かチャンスが作れとったから良かったかなぁ。
とにかく足元の技術が低すぎ{emj_ip_0033}
↩TOPに戻る