過去ログ倉庫
39574☆ポコ 2015/05/14 16:56 (SBM302SH)
あくまで大武、本多が戻ってきて、かつ最終ラインの計算が立つというのが闘莉王ボランチの大前提。
矢田、磯村の組み合わせは中盤のフィルターとしてはもの足りず、また組み立ても危うい。田口、ダニルソンがいない場合は他のメンツ見回しても闘莉王かなというのが現状。
もちろんセンターバックにいてもらうのが一番いいでしょうね。
39573☆あ 2015/05/14 14:11 (iPhone ios8.3)
アベショーは走り回るタイプじゃないから山雅は無いでしょう
甲府では重用されてるみたいだし何とか残留してほしいな
39572☆エンカウント 2015/05/14 11:09 (Nexus)
闘莉王も年だからな。昔みたいにスーパーなプレーはできないでしょう。
それでも俺は国内屈指のCBだと思う。
ボランチでの起用は反対かな。
39571☆パピヨン 2015/05/14 08:41 (SO-01F)
男性
アベショー
隼磨と仲が良さそうだから松本山雅に行くかも?
39570☆あ 2015/05/14 08:22 (SonySOL21)
闘莉王の読みと経験と威厳はCBでこそ活きる。
レッズ時代がどうだったかは知らないが、体の状態やチーム戦術も昔とは全然違う。
最後の砦として君臨してくれるのが一番だ。
39569☆あ 2015/05/14 08:21 (iPhone ios8.3)
甲府監督解任か!残留厳しいかもね?
もしかするとね!阿部ちゃん復帰あるかもよ!でも、来季も西野監督なら、復帰ないけどね!
39568☆前田 2015/05/14 05:44 (HTL22)
男性
貴婦人が復活したな。
巨人を見事に倒したわ。
アンチェロッティは解任あるわ。
クロップ来るかも。
なぜこのネタか?
モラタが古巣にゴールを決め、引導を渡したから。
陽平にやられないように。
39567☆豊田鯱 2015/05/14 02:04 (iPhone ios8.3)
自分は闘莉王はフォアリベロなホジションなら負担も多くなくていいかなって考えだけど、トップやボランチは反対。
本職じゃないホジションでいつもより多く何度もスプリントしてたらもう90分持たないかなあって。
鳥栖の豊田とか、闘莉王ならいい勝負だけど他の選手じゃまだまだやばいと思う。
39566☆Riki 2015/05/14 00:42 (001SC)
男性
久しぶりに投稿します。
闘莉王はボランチで使うなら最初から最前線のほうがいいと思う。やはりフィジカルの強さ、ボールへの嗅覚、ゴールへ向かう迫力は群をぬいていると。
走れなくても最前線にいるだけでも絶対に誰も闘莉王をフリーにはしないと思う。
自分の理想としてはフィジカルの強さ、高さで川又と闘莉王で怖さを与えつつウイングの永井のスピードでマークをかき回す。
強烈なミドル打てる選手も多いからスペースの空きなども警戒される。
相手が疲れてきたら小屋松などを投入で仕留めにかかる。
何年か前に横浜FM戦で最後に永井出してスピードでちぎられたボンバーを見た和田監督のコメントがすごい印象に残ってる。
自分としても最後に足くそ速いやつ出てきたら嫌だもんな〜… グラはスキル高い選手多いと思うしサポーターとして本当に期待はできる!
あとすんごい思うんだけどクライフいたオランダみたいなトータルフットボールをグラで見てみたい!
ポジションを固定しすぎてる感はどうしてもあるから。
39565☆グン 2015/05/14 00:09 (SonySO-02E)
男性
闘ボランチ推進派は攻撃重視、ゴール量産、打ち合いでの勝利に酔いたいように感じるんだよね。
今のディフェンスラインは闘の意識的な押し上げで今までにないコンパクトさが出てるでしょ。
上位狙うためには、安定した守備が必要で、気持ちの良い勝ち方、そりゃ嬉しいけど、勝負事は結果が全て。
ゲーム内容の良し悪しよりグラファンも結果で左右されるのはこの板見てれば分かるよね。闘を前線に上げてパワープレイして、点とれば称賛、取れなきゃブーイング。
俺はそんなグラファンにはなりたくない。
↩TOPに戻る