過去ログ倉庫
40104☆ん 2015/05/17 13:24 (SonySO-05D)
遅攻の精度ねぇ
相手がしっかりブロック作ってきたら容易に崩せないのが今のサッカーなんだから、遅攻の精度を求めるよりも如何に早く仕掛けるかを考えた方が建設的だと思うよ

そもそもプレーの精度なんて上げようと思って上がるモンでもなし

速攻時に何人スプリント出来るか、効果的なコースに走れるかって部分を追求して欲しいわ
返信超いいね順📈超勢い

40103☆あ 2015/05/17 13:20 (iPhone ios8.0.2)
杉森ゴール決めましたね
返信超いいね順📈超勢い

40102☆すといこ◆Cy/9gwA.RE 2015/05/17 13:15 (F03C)
遅攻の制度…
何の事を言ってるか分からんが、遅攻で点を獲ろうなんてイマドキ甘いわ。
基本はショートカウンター。それしか得点のチャンスは無いと言っても過言ではないぞ。
遅攻って要は守備だろ。点を獲るための遅攻なのか、獲らせないための遅攻なのか、西野がどっちのことをウィークポイントとして挙げたのか知らんが、場合によっては、自分は無能です、と言ってるようなもんだぞ。
まさかメッシみたいな選手が欲しいとか思ってんじゃないだろうな西野くん。
返信超いいね順📈超勢い

40101☆あ 2015/05/17 13:12 (304SH)
男性
まぁ突き詰めれば、結局は個人能力の差がチームの勝敗を左右するのは間違いない。その点から見ればグランパスの選手の能力は周りが言うほど高くない。能力が高いというのは、宇佐美や武藤や大久保ぐらいのレベルの選手の事を言う。今のグランパスにはそういうレベルの選手が1人もいない。みんなその一歩も二歩も手前のレベルなんだから、もっともっと全員が向上心を持ってやらなきゃ駄目だよ。
返信超いいね順📈超勢い

40100☆グラ 2015/05/17 12:57 (iPhone ios8.3)
ノヴァコヴィッチは放出するとして。クスタボとレドミとダニルソンをどうするか皆放出して外国人総入れ替えしてみたらと。今必要のポジションを獲得したほうがと。サイドバックを。キープ出来るセンターフォワードと。ドリブラーと。
返信超いいね順📈超勢い

40099☆t 2015/05/17 12:50 (iPhone ios8.3)
今の名古屋のメンバーでガンバや川崎のようなパス回しや崩しができるとは到底思えない。
返信超いいね順📈超勢い

40098☆あ 2015/05/17 12:50 (SonySOL21)
攻撃のアイディア、パス回しのイメージ、こればかりは監督にもどうしようもない。
昔っからグランパスは攻撃のアイディアが足りないと言われ続けてるけど、結局それが未だに解消されていないんだ。
もうこれはシステム、選手起用うんぬんの問題じゃない。
返信超いいね順📈超勢い

40097☆グラ 2015/05/17 12:47 (iPhone ios8.3)
そしたらもし川崎か浦和の今の監督やめたら名古屋の監督やってほしいですね。パス回しを改善してくれる。そしたら高さもスピードもパス回しもとなって強くなるかも。ならないか。
返信超いいね順📈超勢い

40096☆あ 2015/05/17 12:37 (iPhone ios8.3)
ドリブラーとパサー
パス回しの上手いチームには必ずドリブラーとパサーがいると思います。

グランパスは遅攻のバリエーションやオプションが少ないって指揮官は言ってるけど永井のスピードと単純なパス回しだけでは相手に読まれやすすぎて攻撃がいつもノッキング気味になる。

アクセントつけられな攻撃は機能しない。
返信超いいね順📈超勢い

40095☆あ 2015/05/17 12:29 (SonySOL21)
監督が変わっても本質の問題は変わらない。それが判らん以上は誰が監督やっても一緒。むしろコロコロ監督変えるほうが混乱するよ。

あと日本人は3か4か、やたら数字やシステムに拘るけど、そんなにそこ重要?
遅攻の時の精度、まさにそこだと思う。そういう所が治らん限り、どんなフォーメーションも絶対物に出来ないと思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

40094☆グラ 2015/05/17 11:58 (iPhone ios8.3)
そういったことを何もしない西野監督ではタイトルは厳しいと。ケガ人が多いというのでまだフォローされてるだけだな。今年で多分監督交代だと思うよ
返信超いいね順📈超勢い

40093☆猛省して 2015/05/17 11:57 (iPhone ios8.3)
G大阪対川崎戦
後半の終盤ドリブルで決定的な場面を作りだした大久保をG大阪DF岩下がユニホームを引っ張って阻止。
大激怒の大久保は審判に激しく詰め寄るも試合後は冷静に岩下の対応をプロとして当たり前のファールと褒めた。
岩下には当然イエローカードが提示された。

一方グランパスのある選手は試合後にもっとシビアさを出せば良かったとコメント。

プロとアマチュアぐらいの意識の差を感じてしまう。
返信超いいね順📈超勢い

40092☆グラ 2015/05/17 11:56 (iPhone ios8.3)
4バック?3バック?とかチーム方針がブレブレ全然まとまりや戦略が固まらない。浦和、川崎、ガンバ、広島は戦い方や戦略がチームに浸透してるから強い。グランパスも何かチームとして戦略固めないと質も上がってこない。
返信超いいね順📈超勢い

40091☆グラ 2015/05/17 11:49 (iPhone ios8.3)
オーストラリアからケネディのオススメ来ないかな?
返信超いいね順📈超勢い

40090☆うー 2015/05/17 11:44 (F-05F)
バレーやアドリアーノみたいな外人を希望!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る