過去ログ倉庫
40595☆あ 2015/05/22 20:20 (iPhone ios8.3)
テルキは故障者続出回ってきた出番。
ただの結果論。
40594☆あ 2015/05/22 20:20 (iPhone ios8.3)
ピクシーてそんな言われるほど全然酷くなかったし実際成績も出てACLでも戦えてたし良かったと思うけどな、縦ポン縦ポンともよく言われるけど実際そんな単純じゃないしいい連携の良いゴールも沢山あった。何よりピクシー自体が美しいサッカーを求めてたしね。あの頃はライセンス問題も無かったから世界で戦える大型化も求めてたし実力主義、まさにプロであって、若手を育てるというより実力があるものが出場してただけでしょ。そしてよく選手の良さを出して融合出来てた方だと思うし。そりゃ最後の方の年は上手くいかなかったりした時もあるけどそんなもんでしょ。
今はライセンス問題もあるし若手を育てる理由もあるしピクシー時代とは状況を変えざるを得ない現状があるからさ、ピクシーはピクシーで良かったし、西野さんはそれなりの苦労がある中で何とかやってるのだとは思う。ただ見てると個人的には指導力を疑う事がちょいちょいあるからこのままズルズルはっきり先が見えない試行錯誤が続く予感。ハリルみたいにハッキリした外人監督でも来たらガラッと変わって方向性も結果も出るのかななんて期待をしてしまう。
40593☆あ 2015/05/22 19:22 (SonySOL21)
若手を活かせるかどうかは、ノヴァコを活かせるかどうかと同じ事で、やはりこのクラブは個を活かすのがホントにヘタクソ。もう救いようの無いほどの末期だ。ピクシー1人のせいではないけど彼もまた加担者の1人だと思う。
ただテルキが初のレンタルバックを果たしコンスタントに試合出場できているのはエライ進歩だ。今までだったら考えられない。
良くも悪くも西野体制になって全てが変わり始めている予感はある。
クラブを変わるなら今しかない。
40592☆あ 2015/05/22 18:30 (iPhone ios8.3)
なんでもかんでもピクシーの負の遺産?
ピクシーも全部自分のせいにされて可哀想だな。
40591☆あ 2015/05/22 17:50 (iPhone ios8.3)
男性
明日の東京戦はスカパーの解説はオグだけどどんな解説になるんだろ(・・;)
40590☆あ 2015/05/22 17:49 (K013)
男性
普通に佐藤とテルキは置いといて
永井と矢野でいいよw
40589☆あ 2015/05/22 17:15 (SonySOL21)
佐藤はどちらかと言えば攻撃面で実力を発揮するタイプ。押し込む時間が長いガンバや川崎のようなクラブだったら藤春並みに育っていたかも。勿体無いことだ。
あんな全員がミスミス連発の中、どうやって持ち味を発揮しろってんだ?
若手を生かすも殺すもチーム次第だぜ。中堅ベテランももっとしっかりしてくれよな。
40588☆あ 2015/05/22 17:08 (SH-01F)
でも佐藤には期待してる。相手の監督にも意見を求めに行った男だし、勤勉家。後はメンタル?
40587☆あ 2015/05/22 17:01 (SH-01F)
今の20歳前半の若手はストイコビッチの負の遺産。西野監督もあまりにも育ってないから苦労してると思うよ!
40586☆まふーまん 2015/05/22 16:56 (SO-04E)
男性 29歳
闘莉王いなくなったらぽちーんだな。
40585☆あ 2015/05/22 16:47 (SonySOL21)
若手はスタメンに比べ実力が劣るのは当たり前。おもいっきりやろうにもチーム全体が惨憺たる内容じゃ、やれる事もやれやしない。
清水の中に一樹、テルキが入ってたら、きっと気持ちよくプレーできたんだろうなと思う。
若手がおもいっきりプレーできる環境がグランパスには整っていない。これは今に始まった事じゃないから誰の責任でもない。
西野さんや一樹テルキも一種の犠牲者だ。
40584☆ら 2015/05/22 15:59 (iPhone ios8.3)
トゥFWって情けねー正規のFWもっと頑張れよ!
40583☆鯱ルダ 2015/05/22 15:56 (iPhone ios8.3)
攻撃陣の組合せ
今日の赤鯱新報
「川又セット」(堅碁、リキ、ズミの1トップ2シャドウ)と「ノヴァコセット」(ノヴァコ、コヤ、旭の2トップとトップ下)と、これからどちらで行くのかという記事が面白い。
川又セットでスタートして、遅攻が必要になったらノヴァコセットというのがいいな。逆だと先制されたらキツイ。
堅碁、ノヴァコ、トゥの「パワープレーセット」も裏メニューで。
40582☆へ 2015/05/22 15:28 (iPhone ios8.3)
ここの板に書き込む多くの人もイソ、テルキ、カズキのことを応援してる。
でも叱咤激励という言葉のとおり、いつまでも次頑張れ、また頑張れでだけではいけないと思う。
やる気や気迫が見えなかったらやっぱり叱咤されるし、それらを感じ取れるプレイが見られればやっぱ激励される。
掌返しと言われようがなんだろうが悪かったら非難され良かったら賞賛される。
彼らにはプロの世界で生きてるっということをもっと考えてほしい。
40581☆いちファン 2015/05/22 15:13 (P07B)
男性
影の努力は、みんなしていると思う。 だから、もっともっと、努力して考え方を変えてくれ!! 清水の若手を見習ってほしい。
↩TOPに戻る