過去ログ倉庫
40993☆あ 2015/05/24 23:26 (iPhone ios8.3)
男性
内容が悪くてもなんだかんだ勝つってのは普通地力がある事の証明なんだけどね。
40992☆三河 2015/05/24 22:59 (iPhone ios8.3)
男性
レオは
望月です!
40991☆三河 2015/05/24 22:58 (iPhone ios8.3)
男性
フォルツァ 名古屋!
山形戦も勝とう!!!
40990☆ヨンセン 2015/05/24 22:58 (SO-01G)
男性 38歳
すいません サッカー知識ないのですが グランパスを応援してます
所でよく レオ と書き込みがありますが どの選手なんでしょうか?
教えていただければありがたいです
宜しくお願いします
40989☆三河 2015/05/24 22:57 (iPhone ios8.3)
男性
確かにワクワクしない
試合が多いね。
そんなに一生懸命って感じも
全員からは感じられない。
物足りなさは感じるけど、
それでもここに来るみんなは
グランパスが好きだから、
文句を言いながらも応援を止めない。
俺たちが選手の気持ちを駆り立てよう!
40988☆あ 2015/05/24 22:37 (SOL22)
内容悪いってのはうちの代名詞だな それでも勝つって事は運がいいだけって事だな
40987☆エリー 2015/05/24 22:10 (iPhone ios8.3)
見ててもおもしろくない試合ばっかりなんだよね、ミスも多いし。
ワクワクするプレー見せて下さい
40986☆ぐん 2015/05/24 22:09 (iPhone ios8.3)
男性
4321
見たい選手を並べて見ました。
40985☆ふ 2015/05/24 21:55 (iPhone ios8.3)
本多のパスセンスと視野とか考えてボランチでって発想はちょっと信じられない もちろん守備力高いのはわかりますよ
40984☆い 2015/05/24 21:34 (iPhone ios8.0)
私も本多ボランチは反対。
パスだせない走力のみってダニの劣化版にしか思えない。
試しに一度やってみてもいいけど。
40983☆ガーデン 2015/05/24 20:56 (iPhone ios7.0.6)
プロなら野次もオッケーだろ!
逆に結果出せば賞賛されお金にもなる。その辺一流選手は理解してるしサポーターもプレーに対する野次は賛成!
40982☆あか 2015/05/24 20:42 (iPhone ios8.1.2)
男性
15:38に同意
悪いだの、ダメだと言うだけでは
いけませんよね。
甘く許してるわけではなく、
どうしたら良くなるのか、
サポも冷静に見る必要もありますね。
熱いサポと野次飛ばすだけのサポは違いますから。
ボランチどうなるかなぁ。
40981☆あ 2015/05/24 20:34 (iPhone ios8.3)
J3にはJ1のセカンドチームが常時出られればいいのにね。
40980☆ふ 2015/05/24 20:31 (iPhone ios8.3)
確かにユースから大学を経てチームに戻すのは、試合に出ることでしか作れないフィジカル、スピード、アジリティがあるから。
実際、名古屋も即戦力は大卒と移籍組ばかりだね。
40979☆あ 2015/05/24 20:22 (iPhone ios8.3)
ボランチ候補
それぞれ長短あるけど、やっぱり最低限のフィジカルコンタクトができないとどれだけ足下の技術があっても厳しいと思います。
特にグランパスの若手は技術に長けてる選手ほどフィジカルに難があるし。
↩TOPに戻る