過去ログ倉庫
41022☆マダンテ 2015/05/25 18:26 (iPhone ios7.1.2)
男性
なぜ名古屋は4-4-2、ツートップに
しないのでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

41021☆あ 2015/05/25 15:29 (SonySOL21)
ナビスコの神戸戦はターンオーバーするでしょ。そのために清水戦はなりふり構わず勝ちにいったんだから。
ベスメン規定も緩和されたし、オールメンバーチェンジやっちゃうでしょう!
杉森 グスタボ
小屋松 田鍋
磯村 レオ
佐藤 ニッキ 牟田 テルキ
野村
みたいな。
返信超いいね順📈超勢い

41020☆ヨンセン 2015/05/25 15:28 (SO-01G)
男性 38歳
返事が遅くなりました
三河さんありがとございます
レオ=望月ですね
すっきりしました
ありがとうございました
返信超いいね順📈超勢い

41019☆ダブパン 2015/05/25 15:02 (SOL26)
男性 19歳
本当に、あとのナビスコは超ターンオーバーしてほしいですね

グスタポ
杉森 松田
佐藤 望月 磯村 田鍋
牟田 ニッキ 竹内
野村

こんな感じに(*´∀`)♪
返信超いいね順📈超勢い

41018☆↓ニッキ等の若手は気の毒 2015/05/25 13:52 (G'zOne TYPE-X)
Jリーガーなのに
真剣勝負の試合をやる機会が少ない


そのうち、
試合勘が鈍ってしまう


やはり
サッカー選手は試合に出ないと…


ニッキや和樹、レオ辺りが
もっと試合に出られたらいい


サテライトとかお金が掛かるけれども
復刊してもらいたい
(`∇´ゞ
返信超いいね順📈超勢い

41017☆あ 2015/05/25 13:35 (304SH)
男性
赤鯱新報のニッキのインタビュー、正直ウチの若手はやはりこの程度までなのかぁ…と。勿論、努力は認めるけどなんだかなぁってのが正直なところ。やっぱり他所に武者修行に出た方が手っ取り早いんじゃないかと。J3に出た時も酷かったもんなぁ…(ToT)



返信超いいね順📈超勢い

41016☆ガーデン 2015/05/25 12:56 (iPhone ios7.0.6)
闘莉王が年15点とるならFW登録してもいいと思う。その時はDFを補強するか若手を育てるか考えればいい!
本多のボランチもやってダメなら補強か若手を育てればいいだけなのに否定派は保守的な人が多いね!
今いるメンバーで工夫する努力が必要!
返信超いいね順📈超勢い

41015☆てんやの天丼 2015/05/25 12:56 (SHL25)
川又の奮起に期待しています!
返信超いいね順📈超勢い

41014☆グランパス 2015/05/25 12:32 (iPhone ios7.1.2)
グランパスは親会社に頼り過ぎだよね

土曜日開催で2万いかないもんね

やっぱり名古屋だとピクシーやフォルランみたいな人がいないと集まらないのかな〜

あとは豊田スタジアムの数をもっと増やすべきとゴール裏しか入ってないから指定席の少しでも安くするべき入らなければ意味ないもんね

まぁ空いてる席は会社に提供してる分かもしれないけど2万人は入れたいよね
返信超いいね順📈超勢い

41013☆トーレス 2015/05/25 11:39 (iPhone ios8.3)
ーーー川又ーーー
永井ー小屋松ー力
ーー旭ーー小川ー
本多ートゥー牟田ー矢野
ーーー楢崎ーーー
なんて!どうですかね?
あえて4バック!
永井は、やはり前でやらせたい!

返信超いいね順📈超勢い

41012☆か 2015/05/25 11:29 (iPhone ios8.3)
3バック賛成派だが現状を考えるとツリー型でも
ーーーー川又ーーーー
ーー小川ーー小屋松ーー
ー永井ーー旭ーー矢野ー
本多ー牟田ー闘ーー竹内
返信超いいね順📈超勢い

41011☆あ 2015/05/25 11:08 (SonySOL21)
本多のボランチはあり得んて
問題は中盤の守備じゃない。攻撃だ。
SB時にハッキリした事だが、本多はキック精度が悪すぎる。あれじゃ中盤に配置する意味がない。
極論すれば中盤でずっとポゼッションできてれば守備をする必要など無い。中盤に守備のスペシャリストなんかいらないんだ。
守備力なんか人並みにあれば充分。あとはどれだけ正確にボールをコントロールし中盤を作れるか。
そういう意味じゃ本多は中盤の選手ではないな。
返信超いいね順📈超勢い

41010☆ふ 2015/05/25 10:53 (iPhone ios8.3)
グランパスの攻撃は斜めに切り裂けないよね。
中盤のパス精度、フリーラン、ギャップ等の連動性に難があるから相手を反転させる攻撃ができない。

浦和には柏木、広島には森崎兄弟と青山らから中から外、外から中の敵陣に近づく斜めのパスが出る。

グランパスはグランパスのスリーバックを模索しないといけない。

両ウィングバック頼みは諸刃の剣。
返信超いいね順📈超勢い

41009☆あ 2015/05/25 10:45 (iPhone ios8.3)
バルサのサッカーも年月を経て変わってきてる。

ショートパスで徹底的に繋いできてたのが今季はショートカウンターも織り交ぜ、しかもリードしたら両サイドは無理な攻撃参加をしなくなってる。

グランパスは中盤の構成力を構築しないと、両ウィングの負担ばかり増すからシーズン通して安定的な成績は望めないと思う。

グランパスの課題はずーっと中盤にあるのは明白と思う。
返信超いいね順📈超勢い

41008☆あ 2015/05/25 10:07 (iPhone ios7.1.2)
23:26
その通り!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る